182校時目 創作にはうってつけの事件なのでは?
はぁ~~いっ!! げ~んきばっくはつ自画じさぁ~~ん!! みんなの地~元アイドルぅ~……忍野萌海の~『萌海ちゃんねる』だよ~ん!!
みなさーん、こんバンバンジー!
今日は12月10日、「三億円事件の日」でーす!
三億円事件……萌海はもちろん知らないですけど、ジジィの作者ですら1歳のときなので当然事件当時のことは記憶にないそうです。
ただ、時効を迎える昭和50年までは様々なメディアで取り上げられ、今ではほぼ使われない「モンタージュ写真」などが当時の子どもたちの間で話題になっていたそうですよ!
この事件は……死者負傷者が1人もいない。
多くの物証があったにもかかわらずどれも犯人検挙の決定的な証拠にならない。
また犯行の手口がいわゆる「劇場型犯罪」であったのに未解決……
……ということが理由なのか、当時から刑事ドラマなど多くの作品のモチーフになっていたそうですよ。
ちなみに……なろう作品で「三億円事件」を検索したらわずか15作品! 思っていたより少なっ!
やっぱ世代が違うからですかねぇ~みなさんご興味無いようで……。
この事件は身体的に傷ついた被害者がなく(もちろん経済的な被害者はいましたが)、謎が謎を呼ぶ未解決事件……ということで推理や歴史などの物語のモチーフとしては格好の材料だと思うんですけどねぇ……。
あ……あくまでフィクションの題材としてですよ! ノンフィクションの題材としては色々不都合が生じるかと思います。
転生したら三億円事件の犯人になっていた……なんて面白そうなので思わずブクマしちゃいましたけど(笑)。
それじゃ、今日のところはジ・エーンド! 次回も見てね! バイバーイ!




