17校時目 「赤坂君と御勅使さん」2
はぁ~~い!! げんきばっくはつ自画じさぁ~ん!! みんなの地~元アイドルぅ~……忍野萌海の~『萌海ちゃんねる』だよ~ん!!
みなさんこんバンバンジー!
今日は6月28日、「JAZZりんごの日」でーす! ニュージーランド産のリンゴだそうですけど私、リンゴ好きなのにまだ見たことないんですよねー。大手スーパーにありそうなので今度探してみまーす!
昨日に引き続き「席が隣同士の赤坂君と御勅使さんは今日も平和に戦争中」のエピソードでーす。今日は主人公「赤坂 大」君と「御勅使 美波」ちゃんの名前の由来ついてお話しますよー!
この2人……っていうかこの物語の登場人物はすべて「山梨にある公園」の名前にちなんでいます!
主人公「赤坂 大」君の名前は甲斐市にある「赤坂台総合公園(通称・ドラゴンパーク)」が由来です。そういえば赤坂君の愛犬って「ドラコ」という名前でしたよね!? グラウンドは芝生で、エレベーター付きの展望台や遊具、ジョギング(ウォーキング)コースなどがあります。
ドラコが登場した回
https://ncode.syosetu.com/n8229gp/18/
一方、「御勅使 美波」ちゃんの名前は南アルプス市にある「御勅使南公園」が由来です。ラグビー専用グラウンドや遊具、ハーブガーデンなどがあります。川沿いの公園なのでとにかく長く、広さも東京ドーム7個分だそうです……東京ドーム見たことない人にはピンときませんけどね。
他にも「玉幡公園(Kai・遊・パーク)」や竜地公園(すぐ隣が大垈地区)、島上条公園(志麻の里フレンドパーク)など色々な公園名が使われていますよ!
ちなみに私も「決意戦争【後攻】」に登場しますが、「四季の杜 おしの公園」という名前の公園もあるんですよ!
私・忍野萌海が登場した「決意戦争【後攻】」
https://ncode.syosetu.com/n8229gp/36/
それじゃ、今日のところはジ・エーンド! 次回も見てねー!




