表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
115/160

第84話『迂闊キャッスル』


「魔王城をリニューアルしたわ」


 魔王様は最近リニューアルがお好きなようだ。

 朝いつもと同じように出社すると、いきなり"コレ"である。

 オフィス内を見渡すが特に変化は見受けられない。


「魔王様、リニューアルってどこが変わったんですか?」


「ダンジョンよ」


「ダンジョンって、あぁ……」


 この魔王城はオフィス以外にも、ダンジョンとしての役割が存在する。魔王城っていうのだから、"そっち"が本来の役割なのだが、毎日のデスクワークのせいか、すっかり忘れてしまっていた。

 ダンジョンとしての城の機能は、冒険者や勇者が挑戦に来た際に、撃退、並びに魔王様の所までの到達を難しくするために、様々なギミックが仕掛けられている。

 普段はただのオフィスなのだが、挑戦者が来る時には臨海体制に入り、迎撃の準備をするのだ。

 俺はどこが変わったのか気になったため、魔王様に「何が変わったんですか?」と質問する。すると予想外の答えが返ってきた。


「お手洗いの位置よ」


「はぁ––––––––––––––––!?」


「入り口と、中央廊下と、魔王部屋前よ」


「それ、何の意味があるんですか!?」


「魔王城、攻略中にお手洗いに行きたくなった時に困るでしょ」


「そりゃ、そうですけど!」


「前は挑戦者用のお手洗いは、入り口にしか設置していなかったから、不評だったのよね〜」


 魔王様はいくつかの資料を見ながら、満足気にウンウンと頷く。まさか、他のリニューアルもこんな感じなのだろうか……。

 俺はてっきり「宝箱の数を増やした」とか、「シークレットボスとして、す〜ちゃんを配置した」とかを期待していたのだが……

 魔王様はそんな俺の考えを見透かしたのか、「大丈夫よ、ちゃんと手は加えてあるわ」と付け足して来た。


「本当ですか?」


「本当、本当」


「………………怪しい」


「なら、自分の目で確かめてみたらいいじゃない」


「分かりました」


 この時、うかつにも二つ返事で了承したのがいけなかった。

 次に魔王様の口から出てきた言葉を聞いた時に、俺はやってしまったと嘆息する。


「はい、じゃあカズキくんが魔王城に挑戦しまーす♪」


「なんでそうなるの––––––––––––––––!?」


「丁度、モニタリングしてくれる人を探していたのよね〜」


「無理ですよ、魔王様どころか、道中でやられますよ」


「あなたなら大丈夫よ。それにわたしの所まで到達したらクリアーにしてあげるわ」


 条件は通常の魔王城攻略よりは簡単だが、それでも魔王城はラストダンジョンである。難易度は高い。俺には難しいだろう。


「やっぱり、無理で––––」


「クリアー出来たら、お給料上げてあげる」


「やります」


「ふふっ、頑張ってね」




 *





––––5時間後


「カズキさん、準備はいいですか?」


「いつでも行けますよ、レヴィアさん」


 ダンジョンの準備や、丁度お昼が重なったのもあり、数時間は経ってしまった。お腹も膨れコンディションは悪くない。

 現在時刻は14時であり、魔王城正面玄関にてレヴィアさんと待機中である。

 天気は良く、ポカポカと暖かい陽気に包まれている。


 日向ぼっこに興じるのも悪くはないが、念のために装備の確認をしておこう。

 武器はいつも通り、ヨップル社製の『iBou typeK』だ。

 30秒間のオートディフェンス機能と、10秒間の間、10万オーバーの火力を出せるワンオフモデルだ。

 先程魔王様に充電もして貰ったため、十分にそのハイスペック性能を活かせるだろう。

 続いて、かあさんのローブ。コイツは全ての魔法攻撃を反射する。

 つまり俺の取るべき戦法は、オートディフェンスをオンにして、素早く接近、接近後、火力を上げ、倒す。

 このヒットアンドアウェイ戦法なら、1回辺り、オートディフェンスは3秒程度、火力は1秒程度で抑える事が出来る。

 すなわち、10回なら俺は戦闘で勝てる。

 そう、俺は"勝つ"つもりだ。ここで勝利し、給料を上げてもらい、新作のラーメンの開発費につぎ込むのだ。


 あとの装備は、イシス女王から頂いた『祈りの指輪』くらいだ。

 こいつはMPを回復する事が出来るらしいが、俺には意味の無い代物だ。MPは1しか無いし、そもそも魔法なんて使えない。

無限アンリミテッド時間タイムワークス」は無いと考えた方がいいだろう。

『ラックの種』を使えば発動可能だが、後一粒しかない。この種はとても貴重なものらしく、再び手に入る確証はない。もしもの時にとっておくべきだ。

 ……とまぁ、大体こんな感じだ。準備が整った俺に対し、レヴィアさんが心配そうに声をかけてくださる。


「カズキさん、『鳳凰ほうおうの羽根』はちゃんと持ちましたか?」


「大丈夫ですよ、ちゃんと持ちました」


 このアイテムは即死級のダメージを食らった時に、1度だけ耐える事が出来るアイテムだ。

 ダンジョン内のモンスターも全てこのアイテムを持っているそうで、このアイテムを使用してしまったら「やられた」という事になるらしい。

 尚、今回のダンジョン潜入に当たって、レヴィアさんは同行しない。完全な俺のソロ攻略となっている。

 レヴィアさんは俺の装備品やアイテム類を1つ、1つ確認するとにっこりと微笑む。


「では、カズキさん、お気をつけて!」




To Be Continued



「いや、セーブはした方がいいでしょ」



まおうがあらわれた! ▼




セーブしますか? ▼


▶︎はい

 いいえ


▷はい

 いいえ


セーブがかんりょうしました! ▼

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ