表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/19

恐怖と勇気について考える

怖いモノは、怖い。

その事は、恥ずかしいとは思わない。

その事に対し、私なりの解決策と言えるかは判らないが、そうする事で、解決してきた。


恐怖と勇気について考える



 私には、怖いモノが有る。

山程、ある。腐る程、ある。

偶に、腐って無くなってしまえば良いのに、と思う事も。


 それでも、私には、勇気が有る、度胸が有る、などと言われる事が、有る。

その時、私は常に疑問に思う。

私は、自分が勇敢だとも、勇猛だとも、思わない。臆病な方である、と。

何かが有るならば、逃げ出したい、と思う事が多い。


 それでも、逃げずに向かって行く事には、勇気ではなく、覚悟をして、向かう事にしている。

そうなるかもしれない、そうなってしまうだろう、かもしれない。


 そうなるかも知れないと覚え、そうなるかも知れないと悟ってから、行動する。

ただ、それだけである。



 私には、怖いモノが多い。

様々なモノ。様々な物。様々な者。

怖いモノが、多すぎる。


 だが、それでも、それに押し潰されないのは、そうなったとしても、そうなるかも知れないとしても、そうであったとしても、構わないかな?と考え、その事を覚悟して、生き様と思ったからである。


 それでも、怖いモノは怖い!

常に、押し潰されそうになる。

常に、呑み込まれそうになる。

それでも、怖いが、まだ生きられるかな?と思い、行動する。



 私は、異性が怖い。

同年代が怖い。

相手が、どう思っているのかが、判らない事が、怖い。

それでも、話す事も、接する事も、出来る。

だが、怖いと思ってしまう。


 私は、小学生の頃、異性の相手に、好きな異性は居ないのか、聞かれた。

誰にも話さないと約束して貰い、勇気を持って、話した。

速攻で(5分で)、破られた。

 それ以来、四半世紀経っても、苦手意識は、消えない。



 勇気を持って、行動する事は少ないが、覚悟を持って、行動する事は、出来る。

私にとって、勇気を持つ事と、覚悟を持つ事は、少し違う。


勇気を持つ。その先が見えない。そうなったら、良いなという楽観視しての事。


覚悟を持つ。その先がどうなるか、有る程度分かる。最悪も最善も考えた上で、行動する事。


 私は、未だに怖いモノは克服できないが、覚悟を持って行動する事は、出来る。

それでも、怖い事には変わらない。


 その為、この年になっても、憧れは有るものの、覚悟を持って、相手に接し様と思う相手に、出会う事が無い。安易な気持ちで接する事も、出来ないで居るが。



 勇気を持って、覚悟をして、行動する事が出来れば、様々な事は解決できるが、その勇気は中々に、持つ事が難しい。



 私個人は、勇気と、度胸と、覚悟は、それぞれ同じ様にも思えるが、違うと思う。


勇気は、切っ掛けでしかない。そうしたら、どうなる?と言う、好奇心。


度胸は、見栄でしかない。そう見られなければならない。虚栄心。


覚悟は、行動でしかない。そうなっても、構わない、と思う。在り方。


その様に、考えた。



 私は、覚悟を決め、行動する。

海外に一人旅する時も、旅先で野垂れ死にするかもしれない。

強盗に襲われ、そのまま帰れなくなるかもしれない。

手足を喪うかもしれない。目や耳を喪うかもしれない。

それでも、旅をしたい、行って見たい。

その覚悟を持って、行動する。


安易な気持ちで、覚悟をしたのではなく。

考え、どうなるかも想定した上で、行動する。


その先は判らないが、行動する事が出来た。



それでも、覚悟する事は、必要だと考える。

その事を、後悔する事も有るだろうが、それも、覚悟の上である。

怖いままで、動けなくなる事の方が、怖いと考えてしまう。


臆病者と思われるかもしれないが、それも、覚悟した上で、考えている。


その事について、どう思われるか。

ご意見が有れば、お願いしたい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ