7/10
健康保険証は国保か社保任意継続か
傷病手当金というセーフティーネットへの手続きをする前にもう一つやらなければならないことがあった。
バーム工場は群馬に本社がありらんどの自宅は島根県にある。
セーフティーネットは群馬県の健保組合へ傷病手当金受給には健康保険は国保では受け取ることができない。必然として会社退職後は任意継続被保険者とならなければならず、こちらは住所地であるから健保組合島根支部へ申請しなければならない。
バーム工場の人事担当は速やかに書類を自宅に送ってくれたためらんども当日中に書類に記入しすみやかに地域の郵便本局へ持参し書留郵便で島根支部へ返送した。あとは任意継続保険証を受け取るのみだが自宅にて母か私のどちらかが待機しなければならない。
あとは書留の受け取りだけであるが自宅に母からんどのどちらか必ず対応できるように居る必要がある。次の対応事項は傷病手当金であり、バーム工場と契約している社会保険労務士の力を借りながら群馬の健保組合へ簡易書留で書類を送ることが必要になる。詳細は次節を待ってもらいたい。