表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
機械仕掛けの魔法世界で僕は一人  作者: やみの ひかり
11/14

11話 闇に落ちた少年・神になった少年

 薄暗い地下室。床に大きな魔法陣が描かれている。その中心に、目を閉じ鎮座する奥田ゆずき。ロウソクの火だけが辺りを照らす。


 フッ


 額にバツ印がある男がロウソクに息を吹きかけ、火を消していく。


 フッ


「闇と一つになれ。怖がることは無い」


 フッ 


 全てのロウソクの火が消えると、真っ暗な暗闇がゆずきを襲う。苦悶の表情を浮かべるゆずき。


「う…… 闇が僕の体に入ってくる」


 ゆずきの体を黒い闇が包み込んでいく。


「そうだ。それが闇だ。闇を膨らませ、飼いならせ」

「ぐうううううう。怖い」

「苦しみを越えろ。その先にあるものを掴め」


 ゆずきを完全に闇が包む。


「あああああああああ!!」


 叫び声を上げてゆずきは倒れ込む。


「ちょっと早かったか。だが順調にゆずきの中で闇が膨らんで行く。世界を救う日は近い」


「ゲホゲホ」


 額にバツ印がある男が、口に手を抑え咳き込む。手のひら見ると、血がついている。


「もう少し。あともう少し」


 ドゴオオオオオン!!


 大きな音と共に、天井に穴が開く。


 パラパラパラ


 天井から光が差し込む。額にバツ印がある男は眩しそうに見つめる。


「ざくろ!! 私だ。森野まつだ」


 森野まつと、その孫の森野くるみが現れる。


「その名前。懐かしい」

「くるみから額にバツ印がある男と聞いたとき。すぐにあなたを思い出した。やっぱりそうだ。私の息子。森野ざくろ」

「私はあなたの息子じゃない」

「たとえ血がつながっていなくとも。私はあなたを息子のように育てた」




 幼きざくろは、保護施設で育った。ある日、園長から呼ばれると。


「あなたの里親が見つかったわ。14時までに荷物をまとめなさい」

「ここに居たい」

「ダメよ。ここはずっと居れるところじゃないの。わかるでしょう?」

「……」


 仕方なく。荷物をまとめる幼きざくろ。約束の14時になると、黒塗りの高級な車が園の前に止まる。貴婦人と付き人が降りて来た。貴婦人は、園長と挨拶を交わし、園長の後ろで隠れている幼きざくろを見る。


「あら。あなた元気そうね」

「園内で一番元気な子なんです。それより約束の」

「わかってるわ。渡してちょうだい」


 貴婦人が付き人に命令すると、アタッシュケースを園長に差し出す。園長は、アタッシュケースの中身を少し開けて覗き込む。


「ありがとうございます。これで園が続けられる」

「それじゃあ。坊や来なさい」


 貴婦人が手を引っ張り、車に乗せる。振り向くと、園長は顔を押さえ泣いていた。幼きざくろはすぐにわかった。


(売られたんだ)


 大きな一軒家に到着すると、大勢の使用人に迎えられる。


「おかえりなさいませ」

「新しいのが手に入った」


 貴婦人がそう言うと、一軒家の奥へと連れてかれた。そこにはステンレスの台が置かれ、ステンレスの器具が並ぶ。とても清潔な部屋だった。それからの記憶はほとんどない。幼きザクロは新たな魔法機械の実験体にさせられたのだった。

 実験に実験を重ねられた幼きザクロは、衰弱しきっていた。


「もうこいつも終わりだな」


 研究員に髪を捕まれ、


 ポンッ


 はんこのような魔法機械で、額にバツ印をつけられる。そして、車に乗せられると、山道を突き進み。森の奥深くまで来ると、


「降りろ。殺されないだけまだ良かったと思えよ」

「……」


 幼きざくろは限界まで体を研究に使われ、捨てられた。何日もさまよって体はもう動かず。ひっそりと死を待っていた。


「おや? 子供がこんな森の奥で迷子かね」


 そこへ、森に薬草を取りに来たまつが、偶然通りかかった。


「……たす」

「なんだい?」


 幼きざくろは気を失った。目を覚ますと、そこは隠れ村のまつの家だった。


「目を覚ましたかい? まだ体が動かないだろう。しかし、あんたは何をしていたんだい? 体はガリガリだし、体のそこら中に傷がある」

「何をして…… うっ」


 幼きざくろは頭を抱え込む。


「言わなくて良い。きっと辛い記憶なんだ。忘れてしまったほうが良い。私は森野まつ。あんた名前は?」

「……名前?」

「ああ。無理に思い出さなくて良い。私があんたに新しい名前と、人生をあげる。そうね。ざくろ。森野ざくろ。あなたの名前よ」

「森野ざくろ?」

「そう。過去は捨ててここで暮らせばいい」


 村のみんなからは反対されたが、まつの父親は村長を務めており。父の面目でなんとか許可をもらった。ざくろは村の掟に従い、古代の魔法を覚えていった。吸収力がすごく。どんな魔法もすぐに覚えていった。

 そして、何年かして、ざくろは暗い顔をするようになった。


「どうしたんだい?」

「最近、昔の記憶を思い出せそうなんだ」

「本当かい?」

「閉じ込められていて。誰かが何度も……」

「やめなさい!! それ以上は思い出さなくて良い!!」

「うん。そうだね胸の奥に閉まっておくよ。お母さんありがとう」


 その日の夜。ざくろは隠れ村から消えた。




 そして、話は現在に戻る。ざくろが消えた日から、今までまつはずっと探していた。


「こんな再会になるなんて……」


「ムグリゾワカ」


 ざくろが唱えると、黒い闇が両腕からまつへ放たれる。


 ボワアア


「アシガツカナイプール」


 まつが唱えると、両腕が光輝き、まばゆい光が放たれると、黒い闇とぶつかり合う。


 バチイイイイイン!!


「くるみ!! ざくろは任せて、ゆずきを連れて逃げなさい」


 くるみは、ゆずきの元へと走る。


「ゆずき!! この前はごめんなさい。私はあなたを隠れ村の仲間にする覚悟が足りなかった」

「うううううううう」


 ブワッ


「きゃあ!!」


 ゆずきの体から真っ暗な闇が溢れだし、吹き飛ばされるくるみ。


「一足遅かったな。たった今完成した」


「ううううううう」


 フワッ


 ゆずきの体は宙に浮き。まつが開けた穴を抜けて、ゆっくりと空へと登っていく。


「ざくろ!! ゆずきに何をした!!」

「私は少し背中を押しただけだ。彼はこの世界に生まれたことを恨んでいた」


 ゆずきはどんどんと空へと浮かび上がっていく。


「ばあちゃん。どうにかなんないの?」


「アシガツカナイプール」


 森野まつが唱えると、光がゆずきの体をめがけて飛んでいくが、簡単にゆずきの闇に打ち消されてしまった。


「こうなってしまっては手が出せない」

「さあ、ゆずきよ。見せてくれ。私が望んだ世界を」


「セカイヨコワレテシマエ」


 ゆずきが唱えると、ゆずきからたくさんの闇が出てくる。闇はゆずきを覆い隠し、丸い黒い玉状になった。そして、闇が世界に広がり、晴れていた空は闇に飲まれていく。


「おばあちゃん。これはなんなの?」

「これが…… 新しい世界? 予言?」


 誰が言ったのかわからないが、隠れ村に古くから残る予言。


『青き心を宿す強き者。新たな世界へ導き。そして救いの旅に出る』


「そうだ。これが新しい世界。世界をゆずきが救うんだ」


 ゴゴゴゴゴゴゴゴ


「なんだ? なにが起きてる?」


 建物の外に出るざくろ。世界が歪んでいく。景色が折れ曲がり、ぐちゃぐちゃに混ぜられていく。


「これがあなたが望んだ世界なの?」


 建物から出てきたくるみがざくろに問う。


「ああ。そうだともこれが…… 私が……」


 言葉に詰まるざくろ。空に浮かぶ黒い惑星のような玉。空を覆う黒い闇。地面が歪み。町のビルが空に浮かぶ。めちゃくちゃになった世界が、そこにはあった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ