表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ロートル冒険者、吸血鬼になる  作者: 藤崎
第一部 ロートル冒険者、吸血鬼になる
9/102

第八話 ロートル冒険者、博打に出る(後)

『頼むぞ、3番、3番、3番』


 名も知らぬ馬と騎手に、アベルは念を送った。それだけでは足りないと、商業と幸運の神で、通貨単位にもなっているラーシア神にも祈りを捧げる。

 緊張して喉が異常に渇く。タバコを吸う気にもなれない。


『勝ったら、なんかすごい餌でも差し入れてやるからな』


 もう、自分にできることはなにもない……と、考えているのは、実はアベルだけだった。


『ほうほう。走りながらスタートするのか』


 ファルヴァニアのハーネスレースは、通常の競馬のように立ち止まって一斉にスタートするわけではない。


 先導する馬がトップを走り、それを追い越さないよう注意しながら、各馬は隊列を作ってスターターを追う。


 そのまま競馬場を一周し、スタートラインでスターターが脇に退避し、レースが始まる。


 馬車といっても、騎手の座席と車輪だけの簡素なもの。

 それが音を立て隊列を崩し、少しでも有利なポジションを取ろうと一気にスピードを上げる。


 このようなレース形式だと、やはり、前後問わず走る距離が短い内側が有利になる。


 アベルが賭けた3番の馬は、馬群の中央に埋もれていた。


『まずいんじゃねえのか、これ。まずいよな!?』

『このままならのう』


 焦燥感をあらわにするアベルとは対照的に、マリーベルは意味ありげにほくそ笑んだ。

 細工は流々と言いたげだが、全財産を賭けてしまったアベルからすると、たまったものではない。


『本当に大丈夫なのかよ?』

『なぁに、負けても取り返せば済むだけの話よ』

『それ、ギャンブルしてるときに一番言っちゃいけないセリフだからな!』


 ひとしきりアベルの反応を楽しんだマリーベルが、胸に納まったまま指示を出す。


『アベル、先頭におる馬の目を見よ」

『目だけなんて見えねえよ。近づいてきてるとはいえ、どんだけ離れてると思ってんだ』

『自覚が足りぬぞ、新参者(ニュービー)


 アベルの常識的な抗議。

 そんなものは人間の理屈だと、マリーベルが切って捨てた。


『集中せよ。今の汝なら造作もないことぞ』

『いや、集中って……』


 簡単に言うなよという文句を飲み込みながら、アベルは、それでも指示通りに先頭を走る7番の馬に視線を注ぐ。確か、一番人気だった馬だ。


 人気や実力のある馬だろうと、当然、目だけが見えるはずもない。


『要は、意思じゃ。傲慢に、尊大に、我ら吸血鬼(ヴァンパイア)にできぬことはないと知れ』


 馬群の先頭にいるため他と区別はつくが、そこまで。総体としての馬は認識できても、ここの部位までは


 ――そのはずだった。


「うおっ。なんだこりゃ!?」


 不意に、対象が拡大された。

 視界は狭まり、代わりに、7番の馬だけが大写しに見える。


 戸惑いつつ、アベルはその目をじっとのぞき込んだ。


 集中。


 ここがどこなのかも、自分が何者かも、賭けや元妻のことも、暫時忘れた。


『俺は吸血鬼(ヴァンパイア)で、マリーベルができると言っているんだから、できるんだ』


 馬蹄と車輪の音が遠くなり、観客席の歓声が意識から消え失せる。


 刹那、そのすべてが復活した。


 頭頂部の耳が、大音声を余さず拾い、にわかに精神が高揚する。早く進まなければという強迫観念に支配されていた。

 背後で振るわれる手綱も、そう言っている。


 パノラマに広がるのは、何者も存在しないダート。中央部分は見えないが、自分が先頭にいるのは分かる。


 7番の馬を乗っ取った。


 ようやく、アベルはその事実に気付く。吸血鬼(ヴァンパイア)の特殊な能力に、コウモリや狼などの動物を支配するというものがある。


『これも、その一種ってことか……』


 冷静な思考は、そこまで。


『ははははははは。誰にも前を走らせねえぜ!』


 あっさりと、その思いに支配される。


 アベルはぐんっとスピードを上げた。歓声が大きくなり、背後の馬群から混乱の空気を感じる。


 調子に乗っているという自覚はある。だが、楽しくて止められない。二日酔いすると分かっていても、酒が止められないのと同じく。

 風と風景を、あっという間に置き去りにした。二輪馬車に座る騎手がなにか叫んでいるが、聞く気はない。


『俺の邪魔をするなよ!』


 とてもいい気分だ。


 誰にも邪魔をされず。

 なにひとつ気兼ねすることなく。

 自身の限界に挑む。


 こんなに幸せなことがあるだろうか。


 アベルは全力でコースを走り抜け、息が上がっても構わず、筋肉のしなりと骨の軋みにむしろ喜びを憶え。


 そして、最後の力を振り絞り、ゴールまで駆け抜ける。


 そう、駆け抜けた。


『ご苦労じゃったな、アベル』

「はぁはぁはぁ……一体……」


 その瞬間、意識が自分の体に戻った。


 なにが起こったのかは、分かっている。分かっていたが、生まれてからずっと培ってきた常識が邪魔をする。


 馬の精神を乗っ取ってレースに介入したなど、どうして信じられるだろうか?


「マリー……ベル……。お前、俺にこれをやらせるために賭けなんかを……」

『いかにも。追い詰められたほうが、力が発揮できるというものよ』

「だからって、お前は……」

『喜ばんか、アベル。転変してすぐ血制(ディシプリン)を使用し、汝のアシストで、レースは大荒れ。一番人気は失格に終わり、混乱の隙を突いて3番の大穴がレースを制したのだぞ』

「……あ、ああ。そうか。勝った。勝ったの……か……?」


 観客席では、未だ悲鳴と罵声が飛び交っていた。

 それも、当然だ。

 速歩で競うハーネスレースで、本命馬が、まさかの暴走。失格となり、先頭でゴールしたのは大穴の馬。


 例外は、それどこではないアベルぐらいのもの。


 懐に手を入れ、震える手で投票券を取り出す。それを眺め、ようやく実感が湧いてくる。


 勝った。

 大勝ちだ。

 金貨にして数千枚。今の年齢を考えれば、死ぬまで遊んで暮らせるだけの金額が手に入った。


『ま、悠久の時を生きる我らにしてみればはした金ではあるが』

『いきなり落とすの止めろよ。確かに、吸血鬼(ヴァンパイア)の自覚なかったけどよ』

『じゃが、それでも大金には違いない。冒険者をやめるにしろ、続けるにしろ……の』


 冥府に棲まう悪魔(デーモン)のような声音で、マリーベルがアベルに現実を直視しろと頭を抑える。


 アベルの思考が、漂白されたように真っ白になった。


 冒険者なんか、やめてやる。


 そのつもりだった。嘘はない。


 やめてもいい。

 続けてもいい。


 なのに、選択肢を与えられると答えが出せない。


 迷う。


 ざらつく。


 先ほどから、緊張で喉が渇いていたことを思い出す。


「……まずは、酒を飲んでから考えるか」

『このクズがーーーー!』

『クズじゃねえし。仮にクズだったとしても、人間として当然の感想だし』

『さりげなく、人類全体を自分と同じレベルに落としおった……』」


 堂々と主張するアベルに、マリーベルはむしろ感心してしまった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ