表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

テーマ詩集:階段

あしたへの階段

作者: 歌川 詩季

 エレベーター苦手です。

 千羽鶴の羽を束ねた翼では

 向こう岸に届かない願いだとしたって

 一夜漬けで語った愛の台詞(せりふ)さえ

 向こう見ずな戦場へと僕らを駆り立てる


 永遠(とわ)の螺旋より (つか)()の一段で

 ストップをかけた臆病さを(むし)りとれたなら

 

 細い足首が(きし)んでも

 欠けたつまさきをとがらせて

 悲劇と惨劇でつづいた三部作

 そのみっつめに望みを託すんだ

 のぼるのをやめたとき

 そこであしたは途切れるのだから



 千日手(せんにちて)のひらを重ねた膠着(こうちゃく)

 向こう(ずね)をつかまれた歩みだとしたって

 一夜きりではぐれた愛を呼び戻せ

 向かうところ敵なしだと僕らは駆けまわる


 (ゼロ)の暗闇は しばらくの踊り場で

 ステップを踏んだふたりには踏み越えられるよ


 細い足首がちぎれても

 割れたつまさきで切り裂いた

 毒牙とくちびるを交わせば花も散る

 その覚悟だけ(おおやけ)に示すんだ

 疲れたら振り向けば

 そこにきのうは横たわっているさ

 エスカレーターのほうがまし。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  >のぼるのをやめたとき   そこであしたは途切れるのだから  このフレーズがいいなぁと思いました。  諦めてしまえばそこで終わりなのですよね。  ゆっくりでも一歩一歩進むことができたら…
[良い点]  ひとりじゃないのがいいですよね。  一緒に登る誰かがいること。  互いにペースが合わない時もあるかもしれませんが。  見えているなら追うのも待つのもできますよね。 [一言]  エレベータ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ