表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
376/438

駆け出し商人の爆弾発言

『初心者キャンパーの異世界転生 スキル[キャンプ]でなんとか生きていきます。』

TOブックスより4月20日発売!!




ズサァァァーー!!


「うぉっ!?」



シーカリオンへ入国待ちの列に並んでいた人々の近くに、上空から少年が降ってきた。


その少年は、そのままの勢いのまま地面を滑るように着地し、ズサァァァーー!! と土埃を上げながら止まる。


突然の出来事に周囲は驚き静まり返る。

 

そんな静寂の中、一人の商人が口を開く。


「だ、大丈夫か、少年!?」


空から降ってくるなんて普通なら有り得ない上に、かなりの大怪我を負っていてもおかしくない。


一拍を置いて周囲の人々もその事実に気がつき、少年のもとへと駆け寄ろうとした所で


「お騒がせしましたーー!!」


と言いながら物凄い速度で走り去って行った。


一瞬の出来事にこちらに向かって駆け付けていた兵士達はおろか周囲の人々も事態が飲み込めず、走り去る少年を止める事が出来なかった。


一方ラグナは何とか外に出れた事に安堵していた。


そして、そのままの勢いで街道を走り出すのだった。


街道を走り出したのはいいものの、シーカリオンへと入国待ちの列がずっと続いている。


ラグナが身体強化を発動したままこの先も突っ走った場合、衝突事故が起きてしまうんじゃないかというほど列が広がっている。


仕方なくジョギング程度の速度で走り続けていたが……


「完全な平地って訳じゃないのか」


しばらく走っていると、緩やかな上り坂が続いていた。


坂を登り切ると今度は下り坂。


ちょっとした丘のような地形のせいでヒノハバラ方面の街道がどうなっているのか見えなくなっていたが、ようやく最後尾の列が見えた。


「おーい、そこの兄ちゃん!」


そのまま素通りしようとしたラグナだったが、最後尾に並んでいたおじさんに呼び止められた。


「兄ちゃん、シーカリオンから来たんか?」


「そうですけど……」



「これからヒノハバラへ行くつもりか?」


「一応その予定ですけど……」


「あちゃー。残念だな。知らんかもしれないけど、ヒノハバラの国境門が閉められちまったんだよ。俺はギリギリ出れたんだけどもなぁ。俺の後ろに並んでいた奴は兵士に止められて、足止めを食らってるよ」


「えっ!?」


ラグナは知らないフリをして話を続ける。


「やっぱり知らなかったかぁ。ここだけの話だけどよ……ヨハム公爵領で争いごとがあったみたいなんだ。詳しくはわかんねぇけど、それで慌てて国境門を封鎖したみたいだぞ。俺はその噂を耳にしてすぐに国境門に向かったからギリギリ脱出出来たんだろうな。あと少し判断が遅れていたら、今頃途方に暮れていただろうよ」


「そうだったんですか……」


「それよりもシーカリオンから来たって事は、この列が全然進まない理由を知っているか?前を見ても先がどうなっているのか見えなくてなぁ……」



ラグナが後ろを振り向くと、ちょうど先ほど下ってきた丘が見える。


「物凄い言いにくい事なんですけど……シーカリオン側の国境門も閉じられてしまいました」


「……まじで?」


「残念ながら……」


「おいおいおい!そりゃ無いぜ!何でシーカリオンまで国境門を閉じるんだよ!」


あまりにも大声でおじさんが叫んだので、前に並んでいた商人達は詳しく話を聞かせてくれと集まってきてしまった。


「何でシーカリオンまで国境門を閉じたんだ?」


「そりゃお前、ヒノハバラが閉じたんだから警戒するだろう。」


「そもそも何でヒノハバラの国境門が閉じる事になったんだ?」


「……さぁ?」


「俺もわからん……」


「俺は誰かが国境門近くの街で揉めてるって話を聞いたが……」


「揉めるって……たかが揉めたくらいで国境門を閉めるか?」


「「確かに」」


商人達は自分達が持つ情報を出し合い、これからどう動くべきか必死に考える。


そんな中、一人の商人がポツリと爆弾をぶち込んできた。


「お、俺……その揉めてる現場を見たんだ……」


全員の視線がその商人へ。


その商人は、背嚢片手にちまちまと小金を稼いでいる駆け出しの商人だった。


「信じなくてもいい。俺だって信じられなかったんだ……ヨハム公爵の領軍と争っていたのは……エチゴヤだ」




今回も読んでいただき本当にありがとうございます。

少しでも気に入って頂きましたらブックマークの登録や☆☆☆☆☆にて高評価して頂けると焚き火の火を見ながら1人嬉し涙を流すかもしれません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ