表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/13

第2話

 話は少し前にさかのぼる。俺こと季丘スエオカ 春美ハルミは、落とした家のカギを探して、もと来た道をたどっていた。基本激務の両親に残業気味の兄貴、ウチでは夕方のカギ開けはたいてい俺だ。


「お、あったあった」


 思い当たる路地に差し掛かる。通学路を外れた道草ルートなのだが、今日はふらふらと遠回りをしてしまったのだ。案の定、遠目にカギらしきものが見えた。回り道さえしなければ、こんな面倒もなかっただろうに…なんで俺、この道通ろうとしたんだっけ?そんなことを考えながら、カギを拾い上げる。


「…ん?」


 奇妙な違和感。それはカギそのものではなく、キーホルダーから発せられていた。


「こんな色だったかな?」


 形は同じ、100均の安物だ。だが、俺が持っていたのはほのかな青色のはず…今手にしているそれは、薄い桃色だった。折りしも季節は春、ちょうど路地に舞っていた、桜の花びらに近いような…しかしカギは間違いなくウチのもの、辺りを見回しても他のカギが落ちているわけでもない。


(変色でもしてたか)


 安物だしな、と深く考えることもなく、再び家路につく。もうすぐ自宅というところで、兄貴からの着信があった。部屋に忘れ物をしていってないか見てほしい、というオーダーだ。ちょうどいいので通話をしながらカギを開け、玄関をまたぐ。その瞬間までは、確かに何事もなかったはずなのに…


「…!?」


 扉をくぐった俺を、軽いめまいと…強烈な違和感が襲う。カギを拾ったときと同じような…でもあれの比じゃない、一見騙されそうなほどそっくりだが、ここは俺の家じゃない!慌てて振り返った俺の目に飛び込んできたのは、()()()()()()()()()()だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ