表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/605

第五十八話 熱狂

 窓から差し込む朝日とともに、静かに目が覚めた。

 しばらくそのまま横になっている。

 一気に起きたら、夢が覚めてしまいそうな気がしたからだ。

 

 それからゆっくりと起き上がる。


 ベッドから手を伸ばし、脇に置かれた赤い鞘を手に取る。


「……むふふ」


 鞘を両手に抱え頬ずりしていると、にゃあ介が言う。


(嬉しいのは分かるが、自分がなます切りにならないようにニャ)


 そう、これは賞品でもらったルミナスブレード。昨日のことを思い出すと、興奮でまだ体が熱くなる。

 我ながら、よく優勝できたと思う。


(新しい剣はなかなかの業物のようだニャ)

「えへへ……。でも、このゴブリンさんの短剣にも色々と助けられたんだよね、だいぶボロボロになっちゃったけど……」


 わたしは今まで使っていた古い短剣を取り出すと、ところどころ刃こぼれした刀身を見ながら言う。


「新しい剣も手に入ったけど、まだこれも持っていてもいいかな?」

(いいのではニャいか。武士は本差しが破損した時のために脇差しを装備していたという)

「うん、そうする」




   ◆




 談話室へ入ると、セレーナが椅子に座って窓の方を眺めていた。


「セレーナ、おはよう」

「あ、おはよう、ミオン」


 セレーナと顔を合わせると、おもわず笑みがこぼれてきた。


「あー、まだ昨日のことが信じられないよ」

「そうね。でも、私たちは優勝したんだわ。ここにその証拠があるもの」


 セレーナは耳で揺れる青いイヤリングに触れる。


「うん、そうだね」


 わたしもルミナスブレードを掲げてみせる。


 そうはいっても、セレーナも実感がないみたい。

 そりゃそうよね、参加したのは魔法学校の中でも腕に自信のあるひとたち。

 その中で一番になっちゃうなんて。


「……エヘヘ」

「……ウフフ」


 二人揃ってニタニタしていると、いつの間にか時間が過ぎていた。


「もう、学校いかなくちゃ」




   ◆




 学校へ向かう並木の坂道を二人で歩いていると、後ろの方から声が聞こえてきた。


「おーい」


 振り返ると、メガネの女の子が髪を振り振り走ってくるところだった。


「リーゼロッテ!」


 セレーナとわたしはアルトリーチェ寮だが、リーゼロッテは別の寮だ。朝、ここで出会うのは初めてのことだった。

 リーゼロッテはいつもほとんど一番乗りで学校へ行って、図書室で勉強しているらしい。


「めずらしいね、寝坊?」

「いや……目は覚めたんだが、何だかぼーっとしてしまってな……」


 わたしとセレーナは目を合わせ、ぷっと吹き出す。


「私たちもなの」

「何だか気が抜けちゃって」


「ああ……」


 リーゼロッテは眩しそうに空を見る。


「いい天気だな」

「そうだね」


 ぽけーっと三人で木漏れ日にあたる。

 温かくて、気持ちが良かった。


「行きましょ。本当に遅刻しちゃうわ」




   ◆




 急ぎ足で学校へ向かう。

 門のところで、ミムとマムに会った。


「あっ、ミオンさんー」

「ミオンさんー」

「セレーナさんー」

「セレーナさんー」

「リーゼロッテさん!」

「リーゼロッテさん!」


 二人はいつも高音のユニゾンだ。

 見ていて微笑ましいが、多少うるさくもある。


「おはよー、ミム、マム。朝から元気いいね」


「「ミオンさん、すごかったです!」」


 二人はさらに息ぴったりになり、ほとんどステレオスピーカーみたい。


「そんなことないよ」


「「セレーナさん! すてきー」」


「ありがとう」


「「リーゼロッテさんも、カッコ良かった!」」


「そ、そうか?」


「「握手してください!」」


「大げさだよ、そんな」


 しかし、ミムとマムのはしゃぎっぷりを見ると、断れなかった。

 わたしたちは二人と順番に握手したのだった。




 ようやくミムマムから開放され、門をくぐると、奥から野太い声がした。


「おー、三人とも! ようやった!」


「ガーリンさん!」


 ガーリンさんはいつものように、甲冑をカチャカチャいわせながらやってきた。


「ありがとう、ガーリンさん。応援聞こえてたよ!」

「そうか!」


 ガーリンさんは嬉しそうに、


「フハハ! オマエさんたちならやると思うとったわい」


 と、言った。


「さ、もう行け。遅刻しちまう」


 もっとガーリンさんと話したかったけれど、わたしたちは急いで校舎へ向かった。




   ◆




 凄かったのは、校舎に入ってからだった。


 初めに声を上げたのは、一人の女の子。


「キャーッ!」


 その子は甲高い声で叫んだと思うと、駆け寄ってきた。


「セレーナさん! 握手してください!」


 戸惑うセレーナ。


「したげなよ。きっとセレーナのファンだよ」

「え、ええ」


 セレーナが女の子に握手をしてあげていると、わらわらと他の教室からも生徒たちが顔を出す。

 あっという間に行列ができた。


「ど、どうしよう、ミオン」

「すごい人気ね! セレーナ」


 わたしが感心していると、


「あの、握手を……」


 と、耳元で声がした。


「セレーナと握手したいなら、列に並んで」

「いえ、ミオンさんと……」


「え?」


 振り返ると、いつの間にか、わたしの後ろに列ができている。

 こ、これ、わたしのファン?


「ま、待ってくれ、困ったな」


 隣を見ると、リーゼロッテもファンから握手ぜめにあっている。

 廊下の向こうからも、どんどん生徒がやってくる。


 な、何かすごいことになってるんですけど……!


「コラーッ、はやく教室に入りなさい!」


 大声にびっくりした生徒たちが、教室へ戻っていく。

 ショウグリフ先生がやってきて一喝し、ようやく散会となったのだった。




   ◆




 放課後も、それは続いた。


 校舎の外でリーゼロッテを待つ間も、大勢の生徒たちが、握手を求めに来る。

 プレゼントや手紙を渡していった子もいた。


 わたしとセレーナが対応に追われていると、校舎からリーゼロッテが顔を出した。


「あ、リーゼロッテ来た」


 しかし、リーゼロッテもすぐに他の生徒に捕まり、困惑顔で握手をしている。



「ふぅ……。いやあまいった」


 頭を掻きながらようやくわたしたちのところまでやってくると、リーゼロッテは訊いた。


「ミオン、昨日言っていた、気になっていることって一体……?」

「うん、それなんだけど」


 わたしは別の生徒から手紙を受け取りながら言った。


「また明日にしよう。明日は学校、休みだし……」


 三人が揃うと、また大騒ぎになりそうな予感がした。


「それがいいわね」


 手首をさすりながらセレーナも同意する。握手のしすぎで疲れてるみたい。


 それでわたしたちは慌てて寮へと逃げ帰ったのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ