表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
529/595

第五百二十八話 リーズの職場

「最後はリーズの様子を見に行こう」


 わたしは商業地区へ戻り、武器屋へと向かう。


「正直、いちばん心配なんだよね」


 にゃあ介を肩に乗せ、そう話す。


「二人とも喧嘩っ早いとこあるからなぁ……リーズ、ハロルドさんとうまくやってるかな?」

「行って確かめればいいニャ」


 わたしは、リーズとハロルドさんが職場で一緒に働いている様子を想像してみる。


「……ま、どっちも根は優しいから、大丈夫だよ!」

「自分に言い聞かせてるニャ」


 にゃあ介とそんな風に話しながら、商店街を歩く。


「ここだここだ。おっ?」


 ハロルドさんの武器屋は、商店街でも大きな武器屋だ。

 そのお店の前に人だかりがしていた。


「繁盛しているみたいだね……あれ?」

「なんか変だニャ」


 人はいるけれど、店へ出入りしている様子がない。

 どうも皆、遠巻きに店を見守っているようだ。


「……なんか、いやな予感がする」


 一抹の不安を感じながら武器屋の近くまで来ると、怒号が聞こえてきた。




   ◆




「ふざけるな!」

「ふざけているのはどっちかしら!」


 はっきりと、言い合いをしているのが聞こえてくる。


「なにごと!?」


 わたしは慌てて駆けていく。

 人だかりを掻き分け、店の前へ出ると、二人が激しくにらみ合っていた。


「この……小娘が!」

「なによ、身体がでかけりゃ偉いっていうの?!」


 ハロルドさんとリーズが口汚く罵り合っている。

 しかもよく見ると、リーズは手に剣を握りしめているではないか!

 いつもの大剣ではなく、細身の長剣だ。店の売り物だろうか。

 いやいや、そんなことより。


「まさかこんなことになってるなんて……!」


 わたしは思わず止めに入る。


「ま、まあまあ」


「どけ、そいつを殺す」

「どきなさい。この剣の切れ味を確かめるわ」


 二人ともおだやかじゃない。


「落ち着いて!」


 わたしはびくびくしながら、言う。

 二人とも、にらみ合ったまま動かない。


 冷や汗をかきながら、訊く。


「とりあえず、なんで揉めてるか教えて」


 すると、リーズが口を開く。


「私は、この剣が目玉商品だっていうから、一番目立つところに陳列したほうがいいって言ったの!」


 リーズは手にしている長剣を振りながら、


「入り口正面の壁よ。なのに、この分からずやの店長が聞かないのよ!」


 リーズはハロルドさんを睨みつける。


「その武器はあそこだ!」


 ハロルドさんは、店の奥の売り場を指さす。


「剣、槍、弓! バラバラに置いたら、客が混乱するだろうが!」

「そんなところに置いても、誰も買ってくれないわ!」

「何ぃ?!」


「ちょ、ちょっとちょっと! ふたりとも、落ち着いて……わあ!」


 ついに二人のバトルが始まる。


「どりゃああぁあ!」

「ぬおおお!」


 ギイイィン! とお互いの剣がぶつかり合う。


「はああぁあっ!」

「うおおぉぉっ!」


 キンキンキン! と商店街に剣閃の音が響き渡る。

 さすがはリーズだ。ハロルドさんの攻撃を細剣で見事に捌いている。


 周りの見物客が、その様子を見て興奮気味に目を輝かせる。


「すげえ! あの細い剣で、店長の剣を受け止めてるぞ!?」

「あんな小さい女の子が……あの剣、そんなに強いのか!?」


 Sランク冒険者であるリーズのことを知らない客が、その目を輝かせている。


「俺、あの剣買うぜ!」

「俺も、一本買うぞ! いや、家族用に四本くれ!」


 二人、三人と見物客がお金を握り締め、店内へと走っていく。


「もう、ふたりとも、ストップ! ストップ!」


 店の前で剣戟を繰り広げる二人と、二人のあいだでわたわたと焦るわたしをよそに、


「意図したものかどうかわからニャいが、売上げは期待できそうニャ」


 と呟くにゃあ介だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ