表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
420/598

第四百十九話 初めての合同授業、その後

 魔法史×魔物学の授業が終わり、わたしたちは教室を出る。

 みな、興奮冷めやらぬ様子で、口々に授業の内容を話し合いながら歩いている


「魔法史と魔物学が一緒の科目になるなんて、思いもしなかったな」

「そうね。ちょっと驚いたわ」


 セレーナが答える。


「びっくりしたけど……面白かったね」


 わたしが言うと、


「ああ。非常に面白かった」


 リーゼロッテがうなずく。


「ウィザーディングコンテストでプリズムドラゴンを発表したときから、気になっていたテーマだったんだ」


 リーゼロッテの言葉には熱がこもっている。


「先生の言っていたこと……魔物が共通祖先を持つという話。リーゼロッテ、あなたも同じことを考えていたの?」

「ああ……ミオンが言った進化という考え方から、必然的に導き出される答えだ」


 リーゼロッテは、顎に手をやり、


「ただ先生も言ったように、進化という言葉では説明しにくい魔物がいるのも確かだ」

「というと?」

「例えば、モノアイ・クリーパー。なんというか、他の種から環境に合わせて段階的に変化していったというには……あまりに個性的すぎる」


 わたしは、ゲッゲッと鳴く、足のたくさん生えた目玉の化物の姿を思い浮かべる。


「……たしかに、ユニークな姿してるね」


 わたしは食欲がなくなりながらも、食堂へ向かうのだった。




   ◆




 お昼休み。

 わたしたちは、リーズとチコリ、セタ王子に合同授業の話をする。

 レビン先生とガルバルド先生による授業は、とても深い内容だったと告げる。


「へえー! 面白そう。あたしも早く受けてみたい」

「興味深いですね。二つの科目が合わさって、相乗効果を生むのでしょうか」


 それから、レビン先生がはじめに言っていた、『学年間を越えた授業』というくだりについても話す。


「というわけでさ、この六人で一緒に授業を受ける日がくるかもしんないよ」


 すると、リーズが感激したように立ち上がる。

 食堂の視線が集まる中、リーズは気にもしていないように、言う。


「セレーナと一緒に授業を受けられるのね!」


 いちおう、


「わたしも一緒にね」


 と突っ込むが、案の定スルーされる。


「えーっ!」


 チコリもうれしそうに立ち上がって、叫ぶ。


「セレーナさまと一緒に?!」

「わたしも一緒だってば」


 もう一度そう突っ込む。

 だが、また華麗にスルーされる。


 セタ王子はもごもごと、つぶやく。


「り、リーゼロッテさんと……」

「わたしも一緒……」


 言いかけたところで、にゃあ介に止められる。


(ミオン。悲しくなるから、もうやめておくニャ)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ