表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
410/595

第四百九話 下山

「おめでとう。ついに、手に入れたね」


 ジェイクが言う。

 わたしは黙ってうなずく。


 セレーナとリーゼロッテが、わたしの両脇に立ち、言う。


「見て。日が昇るわ」


 朝日が眼下に見える景色を優しく照らし、雲が橙色に染まる。

 うすく広がる朝の霧が、山の静けさを包み込み、一面が柔らかな光に包まれていく。


「ずいぶん時間がかかってしまったな」


 昇る朝日を並んで見ながら、リーゼロッテが言う。


「うん」


 優勝カップは朝日に照らされ、金色に輝く。


「さあ、帰ろう。魔法学校へ」




   ◆




 山を下りるのもけっこうな大仕事だった。

 けれど、帰り道の大変さを、優勝カップがかき消してくれた。

 手にある、金色のカップを見ると、自然と頬がほころんで、疲れが吹き飛ぶのだった。


 神殿にたどり着いた参加者たちは、全員一緒に歩いて山を下りた。

 下山の途中、山道を登る最中の他の参加チームに、決着がついたことを知らせていく。


「そうか……ざんねん」


 と悔しがる参加者もいれば、


「よかったー。ようやく帰れる」


 と安堵のため息をもらす者、


「おめでとう!」


 と祝福してくれる者もいる。

 そして皆、下山の輪に加わった。

 昇る朝日の下、魔法学校のみんなでぞろぞろと山を下るのは、なんだか楽しい体験だった。



 山道を歩いていると、隣にいたチコリが言う。


「あたし、全然役に立てなかったなあ」

「何言ってるの!」


 わたしは言う。


「見事にガーゴイルを仕留めたじゃない!……それに」


 チコリの目を見て、話す。


「みんながガーゴイルを倒せたのも、チコリのおかげだったんだよ?」

「わたしの?」


「魔力コントロールの特訓を始めたきっかけはチコリだったんだもん。覚えてない? 練習場で、あなたが言ったの。『炎の魔法の命中がつかない』って」


 わたしは熱を込めて言う。


「あれがなかったら、ガーゴイルとはまともに戦えなかった。ううん、それどころか、全員あの巨大ガーゴイルに踏みつぶされてたね」

「そうかな……?」


「そうだよ! チコリの一言が、みんなを救ったんだよ!」


 するとチコリは、


「えへへ。……ありがと、ミオン」


 と笑った。



 そんな話をしながら下山を続けたわたしたちは、もう麓へ近づいていた。


「わっ」


 わたしは草むらで何かに足を取られ、転びそうになる。


「あいたた……ってケイン!?」


 ケインが草むらに倒れている。


 ジェイクが駆け付け、ケインの様子を確認する。


「うん、どうやら気絶してるだけだね」


「ずい分最初の方でへばってるんだな」


 リーゼロッテが言う。


 ケインのかたわらには、チェフとヤンの二人がきまり悪そうに立っていた。


「君たち、この子はいったいどうしたんだい?」


 二人は顔を見合わせると、


「その……魔物が……」

「このへんはコボルドが現れたあたりだな」


 ジェイクが訊ねる。


「コボルドと戦ったのかい?」

「いや……」


 ケインは気絶しているだけで、ケガひとつない。


「コボルドを見ただけで気絶したのね」


 セレーナが呆れる。


「おい、君」


 ジェイクが、ケインの頬をぺちぺちと叩く。

 ケインは一向に起きない。


「やれやれ。……君たちは先に行って。僕らは、これをひろっていくから」


 ジェイクがため息をつく。


「こ、『これ』か……」

(物あつかいニャ)


「うわさじゃ、優勝予想で三番人気だったんだけどな……」


 わたしは山道で気を失っているケインに、多少の憐憫の目を向けるのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ