表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/604

第三十四話 学校生活3

「黒魔術担当、ヒネック」


 痩せて、目に隈のあるその先生は、暗い声でぼそぼそと話した。


「黒魔術は、相手に悪い影響を与える魔術だ」


 クックッ、とヒネック先生は笑った。

 そこ笑うとこ? わたしは何だか怖くなった。


「最近は、炎の魔法を使って火をおこしたり、水の魔法で物を清めたりと、間違った使い方が流行っているようだが」


 先生はまたクックッと笑って、言った。


「本来は、黒魔術は人を傷つける為にある」


 何故か嬉しそうなヒネック先生は続ける。


「黒魔術は偉大だ。その力を借りれば、憎い相手を呪い、傷つけ、地獄へ落とすことすら可能だ。ただし、その場合、自分も地獄に落ちることになるだろうがな」


 だめだ、この先生、好きになれそうにない……。


「それから、覚えておきたまえ」


 わたしたちの方を指さし、言う。


「黒魔術で相手を打ち破ろうと思ったら、情けをかけてはならぬ」


 ヒネック先生の目が光った。


「それが魔物であろうと、人間であろうとな」




   ◆




 時の魔術の先生は、女性だった。

 ベリーショートで、背が高く、どことなくサンエルモント冒険者ギルドの、サマンサさんに似た感じのかっこいい人だ。


「時の魔術のユナユナです。時の魔術では、時間を操る魔法を教えます。たとえば時魔法を覚えれば、時の流れを速くしたり、遅くしたり、といったことができます」


 へえー、それはすごい! わたしは感心して、ユナユナ先生の話に聞き入った。


「時間とはそもそも、一方向に等速度で流れるものではありません」


 うわ、何か難しい話始まった。わたしは聞き逃すまいと、必死で聞き耳を立てた。


「みなさんは今、時の流れを感じることが出来ますか? 自分が泳いでいるその流れを、実感として感じ取ることが出来るでしょうか」


 ユナユナ先生は人差し指をぴんと立てて言った。


「それを知ることが、時の魔術の第一段階です」


 それから、身体の周りに手をゆらゆらと動かし、


「自分の周りを流れる時の濁流を感じ取ることが出来たら、今度はそれに逆らって泳いだり、あるいは、さらに流れに乗ったりします」


 と続けた。


「この授業では、まず、時間を形あるものとして実感することを目的に始めます。イマジネーションを働かせてください」


 すう、と息を吸うと、ユナユナ先生は、言った。


「よろしいですか、ではまず目を閉じて――」


   ◆




「ふー、どうだった、セレーナ、ユナユナ先生の話、わかった?」

「すごく難しいけれど、興味深い話ね」


 時の魔術の授業が終わり、セレーナと話しながら薬草学の教室へ向っていた。

 その途中、一人のおじさんが、生徒に注意しているのが目に入った。


「だめだよ、ちゃんと校章をつけなきゃあ」

「はーい、すみません、シュレーネンさん」


 シュレーネンと呼ばれたその人は、黒魔術のヒネック先生よりも痩せていて、風が吹いたら飛んでいきそうな感じだった。

 生徒に注意はしていたが、にこにこと笑顔で、物腰の柔らかい人だ。


「すみません、あの人は?」


 わたしは先ほど校章のことで注意を受けた生徒さんに訊いてみた。


「ああ、あれは用務員のシュレーネンさんだよ」

「へえー、用務員さん」


 わたしは、シュレーネンさんのにこにこ顔を見つめながら、ヒネック先生の笑い方とは、だいぶ違うなあ、と思った。




   ◆




 薬草学は、エオル先生が担当だった。

 黒いふちの眼鏡をかけたエオル先生は、大分年を召して見えた。


「世界には、何種類の植物があると思いますか?」


 エオル先生は生徒たちに訊ねた。


「一千種? 一万種? いいえ、十万種を遙かに越える種類の植物が存在します」


 エオル先生は目を見開いて、言った。


「何と壮大な数字でしょう! それらを選び、組み合わせた数は、もはや、数えることすらままなりません」


 やや興奮気味だったエオル先生は、深呼吸してから、静かに言った。


「それらの組み合わせが作り出す、不思議な効果を持つ薬の数々。この授業では、それらを一つずつ、可能な限りたくさん学んでいきます。みなさん、頑張りましょう」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ