表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
217/605

第二百十六話 贈り物

「たしかに瑠璃鉄鉱だわ……」


 セレーナが、受け取った石をためつすがめつしながら言う。

 石の表面に、瑠璃色の成分が浮き出ている。


「もしかしたら、この辺りにかたまっているのかしら」


 わたしはもう一度セレーナから石を受け取ると、傾きかけた太陽にかざす。

 陽に反射してきらきらと光る紫っぽい青が美しかった。


「ほんとだ……きれい」


 がぜん、やる気が出る。


「もっと掘ろう!」


 わたしは早速その周りをつるはしで叩き始める。


「えい!」


 ごろり、と落ちた石には、やはり目立つ瑠璃色の成分が浮かび上がっている。


「あっ、またあった!」

「やっぱりだわ……瑠璃鉄鉱の鉱床よ!」


 わたしたちは一心不乱につるはしをふるい続ける。


「エンヤコラ、エンヤコラ!」

「変な掛け声ね」


 小一時間後、わたしたちの足元には、かなりの量の石が積まれていた。


「この量なら、ハンマーにもできそうね!」

「うん!」




   ◆




「ハロルドさん!」


「なんだ、騒々しい」


 武器屋のカウンター。

 ハロルドさんが眼帯をしていない方の目で、ギロリとわたしたちを睨む。


 スキンヘッドに筋骨隆々、二メートルの長身は、座っていても大迫力だ。


 ふつうだったら、これだけでそこらへんの女の子はすくみ上っちゃうくらいコワイ。

 けれど、わたしはハロルドさんのやさしさを知っている。


「瑠璃鉄鉱、採れました!」


 わたしはカウンターにごとり、とこぶし大の石を載せて見せる。

 ハロルドさんの眉がぴくりと動く。


「ほう?」


 ハロルドさんが石を手に取る。


「たしかに、いい瑠璃鉄鉱だ。……だが、これだけでは」


 わたしとセレーナはにやりと笑うと、ぱんぱんに詰まった布袋を持ち上げる。


「まだあります!」


 布袋をひっくり返す。ゴトゴトと瑠璃鉄鉱が転がり出てくる。

 見る見る間に、カウンターに山ができる。


「お望みとあらば、まだ採ってきますけど」


 わたしが言うと、ハロルドさんは、


「いや、これだけあれば十分だ。……仕方ない、ガーリンの奴のために、ハンマーをこさえてやるか」


「ありがとうございます!」


 わたしたちは同時に頭を下げる。


「もちろん、ただではない」

「え?」


「くっくっくっ……当たり前だろう? 果たしてお前たちに耐えられるかな」


 ハロルドさんが立ち上がると、その眼帯が鈍く光る。

 ごくり、と唾をのむわたしたち。


 彼はこう言った。


「俺がハンマーを作っているあいだ……店番をしていてもらう!」


 きょとんとしているわたしたちを見て、ハロルドさんは満足そうに高笑いするのだった。



 数日後、ハンマーは完成し……そしてリーゼロッテの設計図も完成した。




   ◆




「これが設計図……!」


 ガーリンさんの見張り小屋。

 狭い部屋に四人が集まっていて、設計図が机の上に広げられている。


 わたしたちはリーゼロッテとガーリンさんが完成させたその設計図を、じっくりと眺める。

 最初にリーゼロッテが描いたものも十分いい設計図に見えた。

 だがこれには、各部品ごとに細かく形や寸法、材料などに加え、工程や仕上げの仕方なども書き込まれている。


「ひえー、細かい!」


 これを見ながらだったら、材料さえあれば、何を作るのか知らない人でも製薬機を完成させられそうだ。


「私の力ではない」

「何を言っとる! わしは教えただけ。これは全部お前さんがこしらえたんだ」


 照れくさそうに、頭を掻くリーゼロッテ。でも、目は笑っている。

 その表情から、設計をやり遂げた嬉しさが伝わってくる。


「これならきっとエオル先生もうならせる製薬機ができるよ!」


 わたしは請け合う。


 と、セレーナがわたしに目配せするのに気づく。

 わたしはうなずいて、


「ねえ、ガーリンさん。受け取ってほしいものがあるんだ」


 ガーリンさんに布袋を手渡す。


「なんだ?」


 布袋から中身を取り出すガーリンさん。


「ほう、いいハンマーだ」


 ガーリンさんはしばらくハンマーを調べているが、やがてその顔色が変わる。


「この光沢は……」

「へへ、瑠璃鉄鉱だよ!」

「ルミナス北西の岩山で見つけたんです」


「こいつは驚いた! たしかにあの岩山には瑠璃鉄鉱が含まれているとは聞くが……その量はほんのちぃっとだったはず」


「ミオンと二人で掘りましたの」

「えへへ、けっこう時間かかったよ」


「なんと!」


「ハンマーの造成はハロルドさんにやってもらったんだ」

「ハロルドに? ……あいつめ」


 ガーリンさんは続ける。


「しかしこんなもの、ただでもらうわけには……」

「ただじゃないよ!」


 わたしは言う。


「わたしたち、ガーリンさんにお世話になりっぱなしだもん」

「そんなこたぁ……」


「いいえ。ガーリンさんのしてくれたことに比べれば、これくらい大したことではありませんわ」

「うん。ハンマーの一本や二本じゃきかないね!」


「…………」


 ガーリンさんはうなずいて、


「これはありがたくいただこう。大事に使わせてもらう」


 と神妙な顔で言う。


「しかし、大変だったろう。これだけの量の瑠璃鉄鉱を探し当てるのは」

「ええ、まあ」

「ちょっとね」


「二人とも、私が設計を教わっているあいだ、そんなことをしていたのか」


 リーゼロッテが目をぱちくりさせて言う。


「すまない。私だって岩堀りに参加しなければならなかったのに」

「何言ってるの!」

「私たちが掘っている間、あなたは必死で勉強して、こんなすばらしい設計図を書き上げたんじゃない!」


「そうだよリーゼロッテ。これはわたしたちじゃできないことなんだから!」

「そうだ、お前さんはよく頑張った。その熱心さには、わしも驚いたわい」


 リーゼロッテに笑顔が戻る。


「そうか、ありがとう」


 わたしは思う。

 贈り物をして、やっぱりよかった。

 みんな喜んでる。ガーリンさんもリーゼロッテも、わたしもセレーナも。


 幸せな気分でガーリンさんの方を振り返ると……


「あれ、ガーリンさん泣いてるの?」


 髭もじゃの心優しいドワーフは、慌てて目をごしごしこする。


「バカモン、泣いとりゃせんわ。目に石っころが入っただけだわい……グス」


 鼻声のガーリンさんは、こう続ける。


「むろん、まだ終わりでは、ないわな?」

「え?」


「完成させるんだろう? こいつを」


 そう言いながら、設計図を指す。


「大工仕事は任しとけ」


 大きくハンマーを振り上げるガーリンさん。

 早く新しいハンマーを使いたくて、うずうずしているようだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 更新お疲れ様ですヽ(´▽`)/ ガーリンくらいの歳になると、子どもからの思い掛けぬサプライズプレゼントには弱いモノでしょうし、涙を見せるのも仕方ないよね!Σd(^_^o)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ