表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
187/605

第百八十六話 連行

 今昔亭、ヒダマリの間。


 部屋の中の柱に、一人の男がくくりつけられている。

 男は楽しそうに、頭を左右に揺らし、鼻歌を歌っている。


 何か楽しい夢でも見ているのだろう。鬼恤薬キジュツヤクによって。


 わたしたちはチコリの様子を確認している。


「本当になんともないのね、チコリ」


「なんともないってば。もう何回目? ミオン」

「だって、心配で……」


 外が騒がしくなった、と思うと、入口から衛兵が次々入ってくる。


「ラーヒルを使用したのはそいつか?」


 衛兵たちは殺気立っている。


「その男を確保する」

「ちょっと通して」


 衛兵の後ろから白い甲冑が現れる。

 リーズ=エアハルトだ。


「間に合ったみたいね」


 チコリの様子を見て、ふう、とリーズは息をつく。


「全員、衛兵に引き渡してきたわ」


「ありがとう、リーズ!」


 わたしは思わずリーズに近づいて抱きつく。


「ちょ、ちょっと!」


 リーズはわたしの顔を押しのけ、


「あんたのためじゃないんだから」


「それでもありがと~!」

「やめてってば!」


 そんなリーズにじゃれついていると、


「その子供は、ベルテンク家の奉公人か?」


 衛兵が言う。


「拘束させてもらうぞ」


「え? そんな!」


 わたしは叫ぶ。


「チコリは関係ない! むしろ被害者よ」

「その娘が、ベルテンク・ファミリーと行動を共にしていたのは事実」


 衛兵は取り付く島もない。


 リーズを見ると、彼女も困った顔をしている。


「なんとか大目に見てもらえないかしら」


「そう言われましても……いくらリーズ殿の頼みといえど、ことは鬼恤薬の密売です」

「私どもに決定の権限はありません。裁判にて処遇を決するのを待つしか……」


 衛兵たちは目線を交わし、言った。


「やはり連行させていただきます」


 衛兵がすばやく動いて、後ろからチコリの腕を掴む。


「あっ、チコリ!」


 わたしはチコリを取り戻そうとする。

 しかし、他の衛兵たちに制される。


 わたしは、剣に手をかける。セレーナが右手を出して止める。


「だめよ、ミオン。ここは彼らに任せましょう」


「でも……」


(セレーナの言う通りニャ。ミオンまでおたずね者になってしまうぞ)


 止める間もなく、二人の衛兵がチコリを引き連れて部屋を出て行ってしまう。


「チコリ……! ど、どうしようセレーナ」


「困ったわね」


 セレーナもひどく難しい顔をしている。


「チコリは何もしてない。何も知らないのに!」


 わたしは悲痛な叫びを上げる。

 リーゼロッテがわたしの肩に手をかけ、


「ああ、チコリは無実だ。きっとそれは裁判でもわかってもらえるさ」


 となぐさめるように言う。


「拘束中、チコリが正しく扱われるといいのだけれど……」


 セレーナが不安を口にする。


「それは任せて」


 リーズが言う。


「あの子の扱いについては、私が逐一確認に行くから」


 リーズのその言葉だけが、せめてもの救いだった。



「あぁ……あああぁああぁあぁぁあー……!」 


 背後から声が上がり、驚いて振り返る。

 しばられていた男が、急に呻き声を上げ始めたのだ。


 男は叫びながら全身を掻きむしっている。


「ぐァ……うわぁああああーー!!!」


 強く搔きすぎて、体中から出血している。


「な、なんなの?」


(薬の効果が切れたようだニャ)


「どんな幻覚を見ているのかしらないけれど……」

「少々哀れだな」


 もうちょっとでチコリがああなっていたのか、とわたしは寒気を覚える。


「行きましょう。こうなってしまっては、もう、どうしようもないわ」


 男を、残った衛兵に任せ、わたしたちは部屋を出る。

 断末魔のような、ものすごい叫びをかき消すように、後ろで扉が閉まった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 更新お疲れ様ですヽ(´▽`)/ チリコが連行されるのは仕方ないけれど、不当に扱われないかをリーズが視ていてくれるのが救いですね。 [一言] 自業自得とはいえ、薬を使った者の末路は憐れですね…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ