表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
174/601

第百七十三話 ヴァルリヤ石

 長老の家から出ると、日が高く昇っていて丁度お昼時らしかった。


「本当によいのか? ヴァルリヤ石ならいくつか渡してもいいんだぞ。村を救ってくれた礼だ」


 ディゴスが言う。わたしたちは首を振って、


「いいんです。とれる場所を教えてもらえただけで。貴重なものでしょうし」


 と答える。実際、宝石なんて簡単にもらうわけにはいかない。

 ディゴスは、


「そうか」


 とうなずき、言った。


「……言った通り、ヴァルリヤ石はこの近くの川底でとれる。深くはないが、冷たいから気をつけてな」




   ◆




 わたしたちは川のほとりにいた。

 森から抜けたところにあるこの川は、カライの村のすこし北に位置している。


 すこしとはいっても、数十分はかかる距離だ。

 さきほど水瓶を運んでいた女性は、ここと村を往復していたのだろうか。


「大変だなあ」 


 思わずそんな感想が漏れる。

 毎日ここまで水を汲みにこなければならないなんて、不便きわまりない。


「不便だけど、でも……」


 水は澄んでいて、川面がきらきらと陽に輝いている。 


「きれいな川だね」

「これだけ透き通っているなら、生活用水としても十分役を果たすだろうニャ」


 川は東から西へ、すこし蛇行しながら流れている。


「ここでヴァルリヤ石っていうのが採れるのね」


 川岸へ近づいていくと、草が砂にかわり、ざっざっと足下で音をたてる。


 やはり透明度が高い。ちらほら小さな魚の影も見える。

 わたしは裸足になって、足をつける。


「うーっ、つめたい!」


 凍るように冷たい。

 とてもじゃないけど、泳ぐのは無理ね。転ばないように注意しないと……。


 わたしは慎重に歩きながら、石を探し始めた。

 セレーナとリーゼロッテも続く。


 さいわい、流れはきつくない。溺れる心配はなさそうだった。


 何百年も昔から、ここにはヴァルリヤ石があったのだろうか、と思いをはせる。

 大魔道士もこうやって、川底を探したのだろうか……。 


「これかな?」


 わたしはゆるやかな流れに指先を入れる。とたんに冷たさが手を伝わってくる。

 ええい、とやけくそで両手を突っ込み、石を持ち上げる。

 赤茶色で丸みを持った石だ。


「いや、それはただの赤っぽい石。ヴァルリヤ石はもっと透き通っている」

「そーだっけ」


 その石を投げ捨てると、


「ミ゛ャ」


 水飛沫がかかったにゃあ介が変な声をたてる。

 わたしは手に息を吐きかける。

 

「はー、ちめたいちめたい」


 また川底探索に戻る。


「あれでもない、これでもない……」


 石探しに没頭していると、いつしか全身ビショビショになっていた。


「風邪ひきそう……」


 ぶるぶる震えながら、わたしは言う。

 にゃあ介もびしょ濡れになっていたので、わたしは両手でぬいぐるみを絞る。


「ムギュ」


 変な声を出すにゃあ介。


「もうちょっとやさしく扱ってほしいニャ」

「いつだってやさしいでしょ」


 言いながら、にゃあ介を肩の上に戻す。


「落ちないように気をつけてね」

「…………」


 それからまたしばらく目を水面に目を凝らす。


「見つかんないねー」


 わたしはふとセレーナを見る。

 川の水に浸かる白い肌が、余計冷たそうにみえる。

 必死で水の中を探す彼女を見て、少し胸が痛くなる。


「ごめんね。セレーナは貴族なのに、こんなことさせて」


 ぴく、とセレーナが一瞬反応する。

 そのまま、固まる。


「セレーナ?」

「貴族扱いしないでって言ってるでしょう」


「あ、ごめん」


 わたしは謝る。しかしセレーナはわたしに背を向けたまま、固まっている。

 じっと、うつむいて黙っている。


 こんなに怒ると思わなかった。わたしは心配になり、セレーナに近づく。


「ごめん、セレーナ」


 わたしは肩に手をかけようとする。

 セレーナは突然、振り返ると、両手に汲んだ水をわたしめがけてかけてくる。


「きゃあっ」


 わたしは、棒立ちになり、セレーナの顔を見る。

 セレーナは微笑んでいる。


「ふふっ。ひっかかったわね」


「むむむ」


 やられた。

 ようし、そっちがその気なら……。


「やったなー!?」


 わたしは水をかけ返す。


「つめたい! なにをするのミオン!」

「どの口が言うか! そっちが先にやってきたくせにー!」


 セレーナが応戦してくる。

 ばしゃばしゃと、冷たい水のかけ合いになる。


 それを見ていたリーゼロッテが、


「……ばかなことやってないで、はやく探すぞ」


 冷めた口調で言う。


「…………」

「…………」


 わたしとセレーナは、じとっとリーゼロッテを見つめる。


「なんだ?」


 怪訝そうにわたしたちの様子をうかがうリーゼロッテ。

 わたしはセレーナと同時に、リーゼロッテに襲い掛かる。


「わーっ、やめろ!」


 逃げ惑うリーゼロッテ。


 水は透き通っていて、冷たい。

 いつの間にか水遊びと化したわたしたちは、ヴァルリヤ石を探すのを忘れていた。

 楽しいな。こんな時間がいつまでも続けばいいのに。


 と、思った次の瞬間、三人はもつれあいながらバシャーンと川の中へ倒れ込み、尻もちをつく。

 リーゼロッテが呆れたように言う。


「だからやめろと言ったのに……」


 三人で顔を見合わせて……、

 大爆笑になる。


「あははははっ!」


 わたしたちの笑い声が天にむかって吸い込まれていく。


 いい気分だった。

 にぎやかで、愉快で、とってもすがすがしくて……



「――ヘークションッ!」



 三人とも、ずぶ濡れだ。このままじゃ、本当に風をひいてしまう。


「すこし休むか……グスッ」


 わたしたちは一旦休憩するため、川岸に戻ることにした。

 パシャパシャと小さな水しぶきを立てながら、日なた目指して急いで歩く。



 川岸の大きな岩の上で、日向ぼっこしながら濡れた服を乾かす。

 陽の熱を蓄えた岩肌を抱くように寝転がる。

 かじかんだ手や足がじんわり暖まり、生き返る心地がした。


 しばらくのあいだ、わたしたちは岩に腰掛けたまま川面を眺めていた。

 降り注ぐ日差しに水面がキラキラ輝いている――。


 ぼうっとそんな景色を眺めていると、なんだか自分が自然に溶けていく気がする。

 森の緑と川岸の白。透き通った川の流れは薄い水色。


 頭の中から言葉が消えうせ、変わりに他の感覚がしゃっきりとしてくる。

 風と、音と、匂い。それから、川底のキラリとした光――。


「あそこ!」


 わたしは川面を指さす。


 日向の岩場を下りて走り出す。

 せっかく乾いた服が濡れるのも気にせず、川へ突っ込む。


「……!」


 ばしゃりと手を突っ込む。

 ゆらゆらと揺れる水の下に、透き通ったえんじ色。


「あったーっ!」


 わたしの掲げたそれは、少し地味だけど美しい宝石だった。

 慌てて後からやってきた二人にも見せる。


「これだよね?」

「ええ。そうだわ」


 セレーナがうなずく。

 リーゼロッテは眼鏡に手をやりながら確認する。


「うむ、まちがいない」

「やったー」


 ぴょんぴょん飛び跳ねて喜ぶ。

 水が跳ねるが、うれしくてその冷たさも忘れてしまった。 


「ヴァルリヤ石ゲットー!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ