表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
171/602

第百七十話 カライの村2

 女性は不思議そうにわたしたちを見つめている。

 セレーナ、リーゼロッテと顔を見合わせ、わたしは言った。


「わたしたち、大魔導士について調べているんです」


「大魔導士について……? ああ、ルミナスって言ってたわね。学校の課題か何かかしら?」


「そ、そんなところです。……何か知りませんか。この唄に出てくる、大魔導士っていったい……」


「魔法学校って、おかしな課題が出るのね」


 それから女性は、こう言う。


「そうね……それなら、長老さまに話を訊くといいわ」

「長老さま?」


 そういえば、ジェイクたちもそんな話をしていた。

 カライの村には、年を召した長老がいるって。


「長老さまはこの村で一番長生きの、物知りなのよ。この唄だって、長老さまがみんなに教えてくれたの」


 女性はそう微笑む。わたしは訊ねた。


「長老さんは、今どちらに?」


「村のいちばん北にある、緑色の屋根の家に住んでいるわ」


 女性は北の方を指さす。


「よし、行ってみよう」

「そうね」


 女性は、また水瓶を頭に乗せ直している。


「ありがとうございました!」


 わたしたちがお礼を言うと、女性は器用に片手で水瓶を支えながら、もう片方の手を振ってくれた。




   ◆




「あれが長老さまの家だね」


 わたしたちは、村の北にある、緑色の屋根の家の前にいた。

 社会科の教科書でみたことがあるような、木造の、梁や柱がむき出しの家だ。

 経年劣化の具合から、築百年を越えているのではないかと思えた。


 くたびれた木の扉に向かって声をかける。


「あの、すみませーん」


 返事がない。


「いないのかしら……」

「うーん」

「もうちょっと待ってみよう」


 しばらく待っていると、キィッと音を立てて扉が開く。


「誰だ?」


 現れたのは、布のシャツに布の腰巻の、背が高い男性だった。

 シャツから覗く二の腕は黒く焼けていて、筋肉が盛り上がっている。

 がっしりとした体型だが、右腕を怪我しているらしく、白い包帯が痛々しい。


「わ! あ、あの、長老さんですか」


「馬鹿を言うな。長老さまは私を三人、倍したほど高齢だ……長老さまに用なのか」


 男性はわたしたちをぎろり、とにらみ、言った。


「入れ」


 男性について家の中へ入る。

 すこし薄暗い室内は、なんだか日本の古民家を思わせる。


 家の奥にいたのは、白くて長い眉と白い髭が印象的な、小柄な老人だった。

 老人は、床に胡坐をかき、静かに座っている。

 その横には、老人のものらしい杖が置かれている。


「どちらさまかな?」


「あ、あの、わたしたち……」

「ルミナスから来たものです。うかがいたいことがあって」


「ほう、ルミナスから。そりゃたいへんなことじゃな」


 老人は、ふぉふぉと軽く笑うと、白い眉の下から興味深そうにこちらを眺める。


「わしがこの村の長じゃ。そこにいるのはディゴス。この村一番の、すご腕の戦士じゃよ」


「やめてください、長老さま。このとおり、たいした腕ではない」


 先ほどわたしたちを中へ引き入れた、背の高い男性が、包帯の巻かれた右腕を軽く上げ、それから顔をしかめる。


「なに、この村はお前のおかげで今まで守られてきたのじゃ」


 長老は思わしげに頭を振り、


「こんなへんぴな場所でさえ、魔物の侵攻が増えておる」


 憂いを含んだ口調で言った。


「何か、悪しきことの予兆でなければよいのじゃが」


 それから、白い眉毛を上げ、


「……ところで、訊きたいことがあるといったね。どんなご用かな?」


「あ、あの……」


 わたしは躊躇するが、思い切って、


「大魔導士について、教えてください!」


 ぺこりんっと頭を下げる。


「わたしたち、この村に伝わる唄を聴きました。大魔導士の出てくるあの唄」


 おどろいた様子の長老は白い眉毛をいっそう上げると、


「大魔導士」


 とつぶやく。


「やはりそうじゃったか」


「やはり?」


 ディゴスが聞き返す。


「長老さま、それはどういう……」


「まず、ひとつ聴かせておくれ。どうして、大魔導士なんぞについて知りたいのかね」


「それは……」


 わたしが口を開きかけたとき、


「長老さま、大変だ!」


 家の外で大声がする。

 と、一人の村人が飛び込んできた。

 相当慌てているのか、額に汗をかき、荒い息をしている。


「何事じゃ」


 長老の言葉に、男はこう叫んだ。


「魔物です!」




「なんじゃと」


 長老が杖を手に立ち上がろうとする。


「くそっ、またか!」


 ディゴスは、そう吐き捨てると、自由な方の左手で壁に掛けてあった剣をとる。


「待て、ディゴス。その腕では……」

「しかし、村を守らなくてはなりません」


 ディゴスはかまわず家の外へ飛び出そうとする。


「待ってください長老さん、ディゴスさん」


「なんだ。今は一刻を争うのだ!」


 じれったそうに言うディゴスに、わたしは言った。


「わたしたち、こう見えてちょっとは腕に覚えがあるんです」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 更新お疲れ様です(^_^ゞ ミオン達が村を守る為に戦えば、村は守られる上に尋ねて来た理由も察してもらえるかも。 まさに一石二鳥!Σd(⌒ー⌒) [一言] 村に着いて早々に魔物の襲撃事件とは…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ