表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
129/205

129

「あっ、あの、旦那様。」


「どうした?ミミ。」



とってもいい笑顔の旦那様。

その笑顔は素敵だと思いますが、その。



「あっあの。ちっ近すぎでは?」


「ん?そうかい?」



そうかい?では、ないですよ!

絶対に近すぎます!

お母様と話をして、ようやく落ち着いて、お母様と部屋に戻ってきたら、何故か旦那様とお父様がしっかりと握手してて、何故?って思いながらも、仲が良いことはいいことだと納得して、お母様が素直にではないですが、旦那様に謝罪され、なんとか和解し、その後またお母様が色々と言いそうになったのを止めて、さっさと部屋に戻ってきたのですが、部屋に入ってから、いえ、再度お父様の部屋に戻ってからずっと旦那様、私の腰を抱いたままなのです。

距離が近すぎます。

部屋に入ってからもずっとなんです。

おかしくないですか??



「旦那様、何か、あったのですか?父と話していて。」


「いや、特に何かあった訳ではないよ。でも、義父上と話していてとても感じたんだよ。俺のお嫁さんはやはり魅力的過ぎて、誰もが好意をもってしまう人だって。だから、いつどんな時でも安心していてはいけないと。」


「なっ!そんなことはありません!」


「いいや、そんなことあるんだよ。俺の奥さんは謙虚すぎて、自分がどれほど素敵な女性であるかを理解していないだけでね。」



もうっ、お父様はいったい何を話したの??

旦那様が真剣な顔してこんなことを言うなんて。

私は本当にどこにでもいるような平凡な存在だと言うのに。

誰よりもそのことを正しく、自分自身が理解していると思っていますし、お父様達だって、そう理解していると思っていましたが。

確かに少々親バカな所はありますが、それを他所に言うような方ではないと思っていました。

けど。



「本当に、父と何を話したのですか!?」


「だから、特に何にもだよ。」



いくら聞いても旦那様は答えてくれず、そして、腰を抱いている手もそのまま。

どうしてと聞いても、私を守るためだとかなんとか。

もう何がなんだか分かりません。

これは後でお父様に聴かないと。



「そう言えば、義母上なにか病気でも?」


「えっ?いいえ。お母様はとても元気ですよ。お腹の子も元気に育っているって聞いてますし。」


「そうかい?なら、何で、匂いが。」


「匂い?」


「嗚呼、義母上から薬の匂いがしてね。そんなに濃い匂いではないけども、俺の鼻では匂ってきてね。しかも色々な種類の匂いだから、いったいどうしたのかと思って心配になってね。」


「嗚呼、それは。」



お母様の趣味について話せば、旦那様は驚いていました。

なかなか珍しい趣味ですもんね。

でも、うちでは特に珍しいものでもないんですよね。



「お母様だけではなく、弟も詳しいんですよ。」


「弟って、長男の。」


「はい、この家の跡継ぎでもあります。歳はまだ10歳ですが、とっても優秀で、お母様の薬草の知識も受け継いでいて。まぁ、妹も興味をもっていますので、うちの家族では薬草は身近なものですね。」


「そっそうなのか。」


「はい、そうですね。ただし、違うところが1点。僕の歳は先日の誕生日で、11歳になりましたよ。姉上。」


「えっ?」


「ドアが開いていますよ、姉上。」



旦那様と2人っきりのはずの部屋に、懐かしい、でも記憶よりも少し低くなったような声が聞こえる。

ドアを見れば、上手く閉まってい無かったようで、隙間が空いていた。



「入っても構いませんか?姉上。」


「えっ、えぇ。」



返事をすればすぐ様入ってきたのは、やはり記憶よりも背が高くなった私の弟。



「イーサン。」


「お久しぶりです、姉上。そして義兄上。」



しっかりと挨拶をする弟の姿に、感動も感じるが、何よりも違和感が。

だって、記憶の中にある弟のイーサンはこんな感じではなくて。



「えぇ、えぇ、聞きましたよ、義兄上。まさか、姉上ほど素晴らしい女性を捕まえておいて、他に意中の相手が居たとか。えぇ、えぇ、義兄上は本当に見る目がないのですね。」


「あっ、デジャブ。」


「ミミ、もしかして、弟も。」


「あはは、その、そうです。」


そうです、そうでした。

やはり、そうでした。

イーサンは、超シスコンの甘えん坊。

少し出掛けていた時でも、帰ってきたら勢い任せて抱きついてきていた、幼き時。

いえ、つい1年前もしていました。

そんな彼が、こんなにもしっかりとしたなんて、って驚いてもいましたが、何よりも違和感があったのです。

何年も改善されなかったあのシスコンが、この1年で改善されることがあるのかと。

でも、これは改善された訳じゃなくて。



「あはは、旦那様。第2ラウンドかもしれませんわ。」


「マジか。」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ