表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ボーン・ドリーマー、わたし  作者: @naka-motoo
1/6

序章

目が覚めたらわたし独りだった。


最初から分かってはいたけど。


念のため、敷地内をぐるっと一回りしてみた。


二階建て木造家屋の周囲はすべて花畑。

ひまわりもあるけれどもそれはほんの一角で、あとは夏の小さき可憐な花が敷きつめられている。


花しか、いない。


不安になるのではない。

わたししかいないことに安堵したのだ。


・・・・・・・・・


ここに来たのは3日前。


高校の同じクラスの男女7人で来た。

割り切れない人数の独りはわたし。あとは男女対の三組。


ネットのバイト求人で、花の水やりの仕事を水谷美咲が見つけて来た。それにわたし以外のメンバーが乗ったのだ。

泊まり込みでという不可解な内容だったけれども隣県のこの場所に到着して事前説明がその通りだったと納得した。


周囲に家一軒ないのだ。


山奥ではないけれども里山の麓で、一番近いコンビニには車で30分かかる。

この家の家主は82歳の老爺で、白内障の手術のために先週から都市部の病院に入院している。花たちがこの老爺にとって余程大事な存在らしく、求人を出したのだ。


1週間で10万円のバイト。

受けたのは水谷美咲で、別荘への避暑感覚で残りのメンバーを誘った。広いけれども独居老人の家でもあり、寝泊まりする人数等細かいことの制限はなかった。バイト代も彼女ら6人で分け合う。


わたしは。


スクールカーストと称される組織図の最下層に位置するわたしは、家政婦としてここに呼ばれた。


別に構わない。

シングルマザーの母親との生活のお陰で家事全般をそつなくこなせるので問題はない。


ただ、三組のツガイたちがいかがわしい行為をする声と気配には生理的嫌悪を抱き、他人の家でそういうことができる感覚には精神的嫌悪を抱いた。


・・・・・・・・・・・


台所に戻ると、


『やっといて』


というメモ用紙が残っていた。

3日で彼女らはこの生活に飽きた、ということなのだろう。


まったく問題ない。


もともと水やりはわたし独りでやっていたし、食事や洗濯・風呂焚きといった6人分の家事の必要がなくなったのと、いたぶりを受けずに済むのでまるで極楽のような心地だ。


わたしは隠していたスマホを取り出し、ブルートゥースのスピーカーにコネクトする。


ニック・ロウの、『Born Fighter』を大音量で鳴らした。

曲に合わせてフライパンをガスレンジに乗せて油を熱し、適温になるまでの間に冷蔵庫からハムと卵を取り出す。

ジャッ、ハムが音を立てたのを合図に卵を割ってするっと乗せた。鍋の蓋をフライパンにかぶせる。

昨日の残りの味噌汁を電子レンジで温め、きゅうりとシラスで酢の物を作った。

彼女らのために炊き上げておいたご飯をラップで適量に包みわけて自分の分だけお茶碗につけた。


独りだけの朝食。


『Born Fighter』をリピートする。

この曲はずっと昔のイギリスの曲だ。

途中で入るブルースハープとギターのソロが耳に残って離れない。

なぜこんな昔の曲をわたしが知っているかというと、3歳の時に家を出て行った父親が車でいつも聴いていたからだ。


父親の顔なんか覚えていないけれども、3歳のわたしの耳はこの曲をしっかりと覚えていた。


父親が好きだった訳ではない。

わたしは純粋にこの曲が好きなのだ。


朝食を終えて洗い物をしながらわたしは考えていた。


さあ、今日は何をしようか。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ