7/8
リカイ
理解の出来ない感情
それはきっと誰にでもあるものだと思う
理解の出来ない理屈
それもきっと誰にでもあるものだと思う
理解したくない感情
それはきっと自分に存在しないものだからと思う
理解したくない理屈
それもきっと自分に存在しないものだからと思う
理解の出来た感情
それはきっと出来たつもりになっているだけだと思う
理解の出来た理屈
それはきっと過去に自分が経験したことなのだと思う
理解をしたい感情
それはきっと相手に対して何かしらあるからだと思う
理解をしたい理屈
それはきっと自分の糧になると考えているからと思う
理解とは
きっと本当の意味では実現不可能なものだと思う
理解とは
本当の意味でなくても達成できたなら喜ぶと思う
しなくていい、してはならない、してほしい
そんな風に言うのは、実際どうでも良い事で
したい、したくない、できる、できない
そんな風に考えるのが良いと、思うのだ
後向きに、前向きに
楽観的に、悲観的に
主観的に、客観的に
理解なんて
自己都合の自己満足でしか
できないのだと、私は思う