表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/49

“姉さん”じゃなければよかったのに

 



 それは、本当にあっという間のことだった。


 つい朝までは"私とルカくんが恋人同士らしい"と囁かれていたはずなのに、気づけば、学園中に広がっていた噂はまったく違うものへと変わっていた。

 今ではもう、生徒たちが口にするのはこうだ。


「フィオラ・ノイアーは、アレン様の婚約者候補」


 ルカくんの名前は、もうそこにはない。


 私自身、今日初めて聞かされたばかりでまだ整理すらできていないのに。

 周囲はもう既成事実のように受け止め始めていて、現実感と噂の速さのギャップに胸がざわめいていた。


(……どんどん、知らない展開に変わっていってる)



 そんな混乱をしたまま一日を過ごし、ようやく屋敷へと戻った。

 そして、いつものように広間で、カロンと向かい合ってお茶をしていた。

 けれど、漂う空気はいつもとは違った。

 沈黙がやけに長く、やけに重たい。紅茶の香りすら張りつめた空気に溶けきれず、妙に息苦しかった。


 その沈黙を最初に破ったのは、カロンだった。


「……姉さん。今日はアレン様の話、驚いたね」


「う、うん……。そんな話、お父様からも聞いてなかったし……」


「でも、アレン様があんなふうに口にしたんだ。……姉さんが本当に婚約者になる可能性は高いのかもしれない」


 ぽつりと零されたその声は、私が知る限りのカロンのものではなかった。

 穏やかで優しい響きの奥に、どこか冷たさが混じっていて、耳の奥で鈍く反響する。


「……カロン? なんだか、今日いつもと違わない……?」


 恐る恐る尋ねると、カロンはすぐに口元に柔らかな笑みを浮かべた。


「そんなことないよ」


 ──その笑顔は、確かに“いつもの優しい弟”のものだった。

 けれど、不思議なことに。

 その笑顔が浮かんだ瞬間、背筋をぞくりと冷たいものが走った。


「……怒ってるの?」


 思わず問いかけた声は、少しだけ震えていた。

 カロンは首を横に振り、すぐに穏やかな笑みを浮かべる。

 けれど、その瞳の奥は静かすぎて、底が見えない。


「怒ってないよ。でも……気をつけて。誰が味方で、誰が敵か、ちゃんと見極めたほうがいい」


「……どういうこと?」


 私の問いに、カロンは一拍だけ間を置いてから、淡々と告げる。


「姉さんは公爵令嬢で、優しくて、賢くて……それで綺麗で。 そのうえ、第一王子の婚約者候補だなんて──」


 ひとつひとつ言葉を並べるたび、胸の奥に冷たい棘が刺さっていくようだった。


「そんな存在を、世間が放っておくはずがない。……これからは、もっと多くの人が、姉さんを“欲しがる”ようになる」


 “欲しがる”

 その言葉だけ、やけに濁って聞こえた。

 途端に、胸の奥に説明できない嫌悪感が広がっていく。


 私は返す言葉を見つけられず、ただカロンの横顔を見つめる。

 けれど彼はもう、それ以上何も言わなかった。

 ただ静かに、紅茶のカップを口に運ぶ仕草だけが、広間に淡々と響いていた。


 “優しい弟”の仮面の下に、何が隠れているのかを私は確かめることができないまま、重たい沈黙が続いた。



 * * *


 その夜。

 カロンの様子がどうしても頭から離れず、私は眠れずに廊下を歩いていた。

 しんと静まり返った屋敷の中、カツンと靴音だけが響く。


 ふと、普段は滅多に使われない書斎の扉の隙間から、淡い灯りがこぼれているのに気づいた。


(……お父様かしら? こんな時間に?)


 不思議に思って、そっと覗き込む。

 そこにいたのは机ではなく、本棚の前に立ち、分厚い本に集中しているカロンだった。


 机の上には、古い文献や、我が家の記録帳がいくつも広げられている。


(……カロン? 何をしているの……?)


 扉を開け、問いかけそうになったその時、ページをめくる手が止まった。

 静寂の中で、彼の唇がゆっくりと動く。


「……フィオラが、俺の“姉さん”じゃなければよかったのに」


 囁くようなその声は、あまりに低く、あまりに静かで。

 まるで、誰にも聞かせてはいけない祈りのように、危うさを孕んでいた。


 見てはいけないものを覗いてしまった──そう理解するのに、一瞬もかからなかった。


 胸がドクンと跳ね、背筋に冷たいものが走る。

 私は息を殺し、物音ひとつ立てないよう細心の注意を払いながら、その場を後にした。


 心臓の鼓動が耳の奥でやけにうるさい。

 廊下を駆け抜けるたび、影が長く揺れて、誰かに追われているような錯覚すら覚える。


 ようやく自室へ辿り着くと、勢いのままベッドへ身を投げ込んだ。

 掛け布団をぎゅっと握りしめ、頭まで潜り込む。


(……これは夢。きっと夢。私が見たのは、全部夢……)


 必死にそう思い込もうとする。

 けれど、カロンの声が耳の奥で残響のように繰り返されて、眠気を遠ざけていった。

 それでも私は、ぎゅっと目を閉じて。

 ただ、無理やりにでも眠りに落ちることだけを願った。



 翌朝。結局ほとんど眠れないまま、白んでいく空を眺めていた。


 朝食の席に現れたカロンは、昨夜の出来事なんて最初から存在しなかったかのように、いつも通りの微笑みを浮かべていた。


「おはよう、姉さん。よく眠れた?」


 優しい声色。

 いつもなら安心できるはずのその問いかけに、胸がチクリと痛む。


「……う、うん。カロンは?」


「僕? もちろん。ぐっすりだったよ」


 そう言って、淀みなく紅茶を差し出してくれる。

 指先の動きも、口元の柔らかな笑みも、完璧に“いつものカロン”だった。


 ──それでも。


 昨夜、書斎で聞いてしまった言葉が、胸の奥で棘のように残っている。


『……フィオラが、俺の“姉さん”じゃなければよかったのに』


 夢だったと錯覚しそうになるほど、静かな声。

 けれど、確かに耳に届いた。確かに、あれはカロン自身の言葉だった。


 目の前で紅茶を注ぎ終えたカロンが、ふとこちらを覗き込む。

 淡い光を湛えた紫の瞳に、私の心が試されているような気がして、思わず息を詰めた。


「……姉さん、どうしたの? 顔色が良くないよ。どこか、具合でも悪い?」


「……えっ、あ、ううん。大丈夫! 少しボーッとしちゃった」


 慌てて首を振り、笑顔を繕う。

 それでも、カロンの瞳が一瞬だけ揺れ、私の奥底を探るように見えた気がした。


(……やっぱり、私の知らないカロンがいる)


 そう思ってしまった時点で、もう“何も知らなかった頃”の自分には戻れない。

 胸の奥にひやりとした影を抱えたまま、私はいつも通りの朝を演じ続けるしかなかった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ