表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/49

馬術大会はドキドキのはじまり!? 1

 



 朝の光が、カーテン越しに淡く差し込む。

 鳥のさえずりさえ遠くに感じるほどの静けさの中で、私はゆっくりと瞼を開いた。


 胸の奥が、微かに重い。

 それはただの緊張なのか、それとも“何か”が迫っている予感なのか、自分でもわからない。


「……大丈夫。何も起こらない」


 呪文のように何度か唱えてみる。

 けれど言葉は、空気に溶けて消えていくだけで、不安は消えなかった。

 小さく息を吐き、ベッドから身体を起こす。


 今日は学園の一大行事、【馬術大会】の日。

 貴族の子息令嬢が家の誇りを背負い、名誉を競う晴れの舞台。


 けれど同時に、ゲームの中では幾度となくバッドエンドを生んだ、“最初のイベント”でもある。


 落馬。

 すり替えられた馬具。

 そして……毒。


 攻略対象との関係が不安定であればあるほど、トラブルが起こる。

 命を落とすルートも、前世の私は何度も見てきた。


「……私は誰のルートにも入っていない。だから、大丈夫」


 自分に言い聞かせるように、用意していたライディングジャケットを羽織る。

 そして鏡の前に立ち、そっと深呼吸。

 寝癖で乱れた髪を丁寧に整えるたび、少しずつ心も落ち着いていくような、そんな気がした。



 * * *


 学園の馬術場には、すでに多くの生徒と観客が集まっていた。

 保護者や関係者だけでなく、社交の場を兼ねるように各地の貴族たちも顔を見せていて、空気は華やかさと張り詰めた緊張感が混じり合っている。

 馬術場を囲む観覧席からはひそひそとした声が絶えず、視線が幾重にもこちらへ注がれていた。


 出場する生徒たちは、それぞれ自分の馬を手入れしたり、最終確認に追われている。

 私も、栗毛の愛馬の手綱を引きながら、控えの場所で静かに息を整えていた。


 鼓動が速い。

 深呼吸を繰り返し、なんとか平静を装おうとしたその時。


「フィオラちゃん、おはよう。体調はどう?」


 ふいに耳に届いた優しい声。

 顔を上げると、そこにはオリバーさんの穏やかな笑顔があった。


「……はい。少し緊張してますけど、大丈夫です」


 自分に言い聞かせるように答えると、オリバーさんはフッと目を細めて笑った。


「そっか。でも、緊張していいんだよ。それは、ちゃんと準備してきた証だから」


 陽の光を受けて、彼のオリーブ色の髪が柔らかく揺れる。

 その穏やかな声に触れただけで、胸を締めつけていた緊張がほんの少しずつ解けていくのを感じた。


「フィオラちゃんがこれまで頑張ってきたこと、俺はちゃんと見てたよ。だから、自信を持って」


「……ありがとうございます、オリバーさん」


 感謝の言葉を返すと、彼はまるで「当然だよ」とでも言うように、落ち着いた微笑みを浮かべる。


「うん。今日もちゃんと見てるから。安心してね」


 その言葉は、じんわりと胸の奥に染み込んでいった。

 少し前まで重かった心が、ほんのわずかに軽くなっていくのを感じながら、私はそっと息を吐いた。



 オリバーさんが去ってしばらくすると、レオンとシリウスが姿を見せた。

 二人もそれぞれの言葉で励ましてくれて、その声が胸にじんと広がる。


 時間が経つにつれて、会場の空気はさらに賑やかさを増していく。

 笑い声や歓声、馬のいななきが混ざり合い、馬術大会という大舞台の始まりを告げていた。


 ふと視線を遠くへとやると、馬上のアレン様が目に入った。


(……めちゃくちゃ、王子様だ……)


 いつも以上にきちんと整えられた銀の髪が陽光を浴びて輝き、風に揺れる。

 堂々と馬を操るその姿は、ただそこにいるだけで観客の視線を惹きつけてやまなかった。


 ──その瞬間。

 遠く離れているはずなのに、アレン様とふいに目が合った。

 赤い瞳が真っ直ぐにこちらを射抜き、彼の口が静かに動く。


「……気をつけろよ」


 耳に届かないはずなのに、確かに聞こえた気がした。

 心臓が強く跳ねる。驚きに息を呑みながらも、私は小さく頷き返していた。



「次の競技者、フィオラ・ノイアー。準備が整い次第、出走してください!」


 場内に響いた司会の声が、胸の奥まで震わせるように届いた。


(……行かなくちゃ)


 手綱を強く握り直し、レオンとシリウスへ軽く手を振る。

 二人の声援を背に受けながら、私は一歩、また一歩と馬場へ足を踏み入れた。


 騎乗の瞬間、観客席から大きなざわめきが起きる。

 けれど、不思議と怖さはなかった。


 いつも練習を共にしてきた栗毛の馬が、落ち着いた瞳で私を見返してくれる。

 その眼差しに背中を押されるように、自然と口元が緩んだ。


「お願い。一緒に……乗り越えてね」


 心の中で静かに語りかけ、深く息を吸う。

 視線はまっすぐ前だけを捉えた。


 そして、乾いた音が空に弾ける。

 スタートの合図が鳴った。



 * * *


(……あれ?)


 驚くほど、何も起こらなかった。


 落馬も、接触も、毒も。

 数えきれないほど脳裏に浮かべてきた最悪の展開は、どれひとつ現実にならないまま。


 私は、愛馬とともに最後まで走り切った。


 ゴールを抜けた瞬間、全身から力が抜けていく。

 張り詰めていた緊張がようやく解け、深く長い息を吐いた。


 結果は、まずまず。目立つほどの順位ではないけれど、悪くもない。

 それでも胸の奥には確かな達成感が灯っていた。


「フィオラ〜! すっごくかっこよかったぞ!」


 スタンドから駆け寄ってきたレオンが、満面の笑みで手を振る。

 その眩しさに、自然と頬が緩む。


「うん。馬との動き、すごく滑らかだった。……本当に、よく頑張ったね」


 隣でシリウスが小さく微笑む。

 控えめな声なのに、不思議と心に深く届く。


 二人の顔を見て、ようやく実感が湧いてくる。

 私は、本当に無事に走り切ったのだと。


(……よかった。本当に、よかった)


 胸の奥で、何度もそう繰り返す。

 何も起こらなかった嬉しさを噛みしめながら、ゆっくりと馬から降りた。


 緊張のせいで朝からほとんど何も喉を通らなかった私の体は、今になって急に渇きを訴えていた。


「私、ちょっと飲み物取ってくるね」


 そう言うと、レオンもシリウスも「一緒に行こうか?」と声をかけてくれた。

 でも、まだ競技を控えている二人をわざわざ連れ出すのは申し訳なくて、慌てて笑顔を作る。


「近くだし、大丈夫だよ」


 そう伝えて、私は静かな通路を抜け、一人で裏手の給水所へ向かった。


 陽は傾きかけ、影が地面を長く引き伸ばしている。

 人の気配が薄れた日陰に入ると、ひんやりとした空気が肌を撫でた。

 ついさっきまでの喧噪が嘘のように、そこは静けさに満ちていた。


 ──その時だった。


「おや、フィオラ君。君がこんなところで一人とは、珍しいね」


 不意に背後から声がして、びくりと肩が跳ねる。

 振り返った瞬間、心臓がひとつ跳ねた。


 そこには、いつの間にかラフィン先生が立っていた。

 銀灰の髪が傾いた陽光を受けて淡く光り、その眼差しは、どこまでも穏やかで……それなのに、底知れぬ冷たさを秘めていた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ