表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

二人の距離(3)

「ふう……ちょっと疲れたな」

 優奈はそう呟くと、予備校の玄関を後にして夜の街に歩き出した。

 夏休みの夏期講習から引き続き、彼女は今、週三回現役予備校に通っている。

 優奈の志望は教育学部である。

 ただし先生になるつもりかというと、それはまだわからない。

 そもそも、まだ大学生にもなっていないのである。それは、まだ先の話と言えた。

 でも、と彼女は思う。

 メグは医学部に挑戦することに決めたようだ。「お医者さんになる」と彼女は言った。

 なりたいではなく、なると。その決意が、かっこいいなと思う。

 やっぱり彼女は、かっこよくて、強くて、優しくて、素敵だ。だから、彼女が御薬師くんの恋人でいてくれて、よかった。

 本心で、そう思うのだ。

「あ~あ」と、優奈は一つ溜息をついた。

 御薬師くんみたいに素敵な人が、他にもいないかなあ? 

 いるわけないか。と自答しつつ、優奈は空を見上げた。

 静かな住宅街の道から見上げた空に、大きな月がかかっている。

 もうすぐ満月かな? 

 と思った瞬間、優奈は覚えのある感覚に襲われた。



 ガコンという音がして、缶ジュースが落ちてきた。

 山岸は自販機の取り出し口に手を伸ばして、それを取り出す。その場でプルタブを開けて、ゴクンと一口飲んだ。

「ふう。うまい」

 残暑の残る9月。夜だといってもまだ暑い。

 冷たいジュースは暑さと勉強で疲れた体に心地よかった。

「ったく。家になんにもないんだもんなあ」

 夜中、勉強中にのどの渇きを覚えて冷蔵庫を漁ったが、適当なものがなにもなかった。

 いや、さっきまで麦茶があったのだが、すでに自分で飲み尽くしていた。

 これから沸かしてもすぐに飲めないと思った彼は、夜の街にジュースを買いに出たのだ。

 コンビニに行こうかと思ったが、それより家の近くの公園の側に自販機があることを思い出した。家から5分もかからない。


 ジュースを丸飲みして、傍らの空き缶入れにぽいっと捨てた。

「さてと……」

 戻るか。と思って道を見渡したとき、なにかがきらっと光ったような気がした。

「ん?」

 暗い街灯の照らす先を目を細めて注意して見た。光はすでになく、ただ誰かが歩いてくるように見えた。

「あれ?」

 その服装が、自分の高校の女子の制服だと気が付く。いや、それ以上に……

「え? あれ? まさか?!」

 暗い道をこちらにやってくるその女子生徒は長い髪に白い肌、日本人形のような整った顔立ちを持つ、彼の見知った女の子だった。

「竹宮さん?」

 それでも半信半疑で呟く。

 彼女、なんでこんなとこ歩いてるんだろう? 

 同じ中学出身じゃないから、近所じゃなかったよな? あれ~? 

 そんなことを考えている間に、もう間近まで彼女は近づいていた。

 山岸は、その偶然に少し感謝しつつ、躊躇いがちに声を掛けた。

「よ、よう。竹宮さん……こんばんは」

 声を掛けられた優奈は、しかし、すぐに返事をしなかった。ただ立ち止まって山岸を訝しげに見つめた。

 山岸には、その瞳が、なんだかぼんやりしている気がした。

「竹宮さん?」

 もう一度声を掛ける。ようやく優奈が口を開いた。

「……誰です?」

「え?」

 山岸はビクッとした。予想しなかった答え。それ以上に、予想しなかった初めて聞く声だった。

 人違い? 

 頭の中で、その可能性が浮かぶ。

 けれど、目の前にいる少女はどう見ても優奈だ。自分が好きになった女の子としか思えない。

「えっと、た、竹宮さんだよね?」

 探るようにもう一度聞いた。

「あなたは?」

 聞いたことのない優奈より高い声が、そう聞き返す。小首を傾げた表情も、自分の知っている彼女のものと、どこか違う。

 やっぱり、別人なのか?

 山岸は、そう思いながら質問に答えた。

「山岸。きみの友達のはずなんだけど……」

 ふいに目の前の少女が微笑んだ気がした。それから目を閉じる。

 なんだ? と思ったときには、少女は再び瞳を開けた。


「あれ? 山岸くん? なにしてるの?」

 いきなり目の前の少女が彼の名前を呼んだ。びっくりした山岸は口走った。

「竹宮? 竹宮さんだよな?」

「え?」

 優奈が怪訝な顔をする。

「そうだけど……」

「はあ~」

 脱力したように山岸は座り込んだ。

「どうしたの?」

 上から覗き込むように優奈が聞いた。

「どうしたってなあ」

 山岸は軽く頭を抱えながら、

「俺が聞きたいよ」

「え?」

「なんだか、竹宮さん、おかしかったぞ。俺のことすぐわからなかったし、なんだかいつもと声まで違ってた」

「あっ」

 優奈はそれがなぜだかわかった。

 入れ替わってたんだ。もうすぐ満月だから。

「あ、ああ、そうだった? ごめんね。たぶん、ぼんやりしてたからだよ。あたしって、そそっかしいから」

 優奈は焦りながらそう言った。

 すぐに山岸から離れた方がいい。またいつ入れ替わるかわからない。

「あ、じゃあ、帰るね」

 その態度を山岸は少し不審に思った。

 それ以上に、そんなぼんやりしてて大丈夫なのかと心配になる。夜だし。

「俺、送っていこうか?」

「え?」

「もう遅いし、ぼんやりするほど、えっと、疲れてたりするんだったら、あぶないだろ? だいたい、なんで、こんな夜中にこんなとこいるんだ? 竹宮さんの家って、このあたりだっけ?」

 矢継ぎ早の質問に焦った優奈は、とにかく答えた。

「あ、えっと、予備校行ってたの。大丈夫、そんなに疲れてないし、一人で帰れるから、じゃ、じゃあ、さよなら」

 それだけ言って、優奈は山岸の傍らを駆け抜けた。付いてこないでと祈りながら。

 幸い彼は追ってこなかった。駅の明かりが見えたとき、優奈はほっと一息ついて、それから重大なことに気づいた。

 山岸くんの記憶を消した方がよかったかな? 変に思われただろうな? 

 でも、もう遅い。後からその部分だけ消すなんて出来ないよ。

 だけど、たぶん、少しだけだったから、ごまかせたかな? それなら、いいけど……

 そう思いながら、もう一度空を見上げる。

 月は雲間に隠れていた。



 山岸は、去っていく優奈を追えなかった。

 なんだか焦っているように見える彼女。けれど、それ以上聞くことは出過ぎたまねのような気がした。ところが……

 部屋に帰って勉強を再会しようとしたが、脳裏にはさっき見た優奈の姿がプレイバックのように現れる。

 なにか光ったのに気づいて振り返ったところから、まるで別人のような優奈の声と表情。

 そして、優奈の焦った仕草、走り去る背中。

 その一連の場面が何度も繰り返す。山岸は、到底勉強など手につかなかった。

 なにがあったんだ? 彼女になんかあったのか? どう言うことなんだ?

 山岸にはまったくわからない。同じ疑問が頭の中を回り続ける。

 優奈の表情を思い出すと、なんだか、やばいことのような気がしてくる。

 自分の知らないやばいことに彼女が巻き込まれてるんじゃないか? 

 だから、あんなにぼんやりして……いや、もしかしたら、俺を知らない振りしたのも、わざとなのかも?

 逃げるようにいっちまったのも、俺を助けるため?

 もしそうなら、俺は……。


 その夜、山岸や、なにやら決意を固めたようだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ