【短編版】「初級魔法しか使えない無能は出ていけ」と貴族の実家を追い出されたけど、今までの努力が報われて名門魔法学院最強の魔法師になる。俺が我が家の誇り?いやいやもう関係ないですから。
「アレン、お前を勘当する。金輪際、ウチの敷居を跨ぐな!」
朝の稽古を終えた後、実家の門の前で父レイモンドが宣言した。
父レイモンドは身長190センチはある巨漢。対して俺の身長は170センチほど。
とんでもない迫力だった。
「父上……今、なんと?」
俺の名前はアレン・アルステイン。今日が十五歳の誕生日だった。
王国内有数の貴族……アルステイン男爵家の次男である。
アルステイン家は代々魔法の名門と名高い。
それだけに毎日の稽古は厳しかったが、俺はこれまで必死に頑張ってきた。
「お前を勘当すると言ったのだ。初級魔法しか使えぬ雑魚が。お前なんぞ俺の息子じゃねえっ!」
しかし、父レイモンドの言う通り、俺には魔法の才能がなかった。
でも才能を言い訳にせず、どんな苦しい修行にも耐え、頑張ってきた。
「……しかし、俺だって頑張ってます。もう少しで——」
もう少しで中級魔法が使えるようになるかもしれない。
そう言おうとしたとき。
「お前に比べてユリウスはすごい! ユリウスはお前なんぞと違ってこの年でもう上級魔法を使えるのだからな! お前が跡取りじゃなくて本当に良かった! フハハハハ!」
父レイモンドの横に立っている俺の兄ユリウスの頭をくしゃくしゃして褒め称えたのだった。
「……」
兄は四月生まれの十五歳。俺は三月生まれの十五歳。
ほとんど歳が離れていないだけに、何かと比較されて育ってきた。
そして、兄ユリウスは俺なんかとは違ってメキメキと短期間で頭角を現してきた。
「父上、そのような言い方はどうかと思います。アレンだって自分なりに努力をしてきたはずです」
「おお? そうなのかねえ」
「ええ。努力をしても結果が伴わない無能なだけですよ。そうだよなあ?」
同意するよう、俺に視線を向ける兄ユリウス。
兄ユリウスはいつもこのような嫌味を言う。
父レイモンドよりも婉曲な表現をするものだから、正直こっちの方が苦手だ。
「……はい」
「声が小せえよっ!」
「は、はいそうです! 俺は無能です!!」
「ったく」
こうして無能宣言をすると、満足する。
それが日常だった。
「十五歳ってのは成人だ。成人になればお前を追い出せる。この日を何度待ちわびたことか……」
父レイモンドは心から嬉しそうに言った。
確かに、俺は初級魔法しか使えない無能だ。
でも、それだけでここまで言われなきゃいけないほどのことなのだろうか?
実の父や兄弟に、ここまで無能だと虐げられているのは俺以外に知らない。
父レイモンドが俺を勘当するというのは冗談で言っているわけではないことは同じ屋根の下で十五年も過ごしていればわかる。
正直、追い出されることに関してはそれほどショックではなかった。
これほどに酷い扱いを受けてきて、何度家を出ようとしたことか。
しかし、成人していない俺には生きていく術がない。
どうすることもできなかった。
それはともかく、どうせこのまま追い出されるのだ。
最後に一つだけ、聞きたかったことを聞いておこう。
「お言葉ですが、なんで実の息子である俺をそれほどに追い出したかったのですか?」
俺がそう尋ねると、父レイモンドは眉をピクッと揺らした。
「そうか、言ってなかったな。てめえは俺の息子なんかじゃねえんだよ!」
「……え!?」
頭の中が真っ白になった。
意味がわからない。
「俺は、どこかで拾われたということですか?」
「いや? ユリスが浮気しやがったんだよ。俺の知らないところでデキてやがったんだよ! ってわけでてめえは俺の息子でもねんでもねえ! 消えろ!!」
「ユリス……母上が……そんな……」
「ってわけだ! てめえはもう俺の息子でもなんでもねえ!」
「だってよ。バイバイ、アレン」
父レイモンドと兄ユリウスの言葉はそれが最後だった。
門をピシャリと閉められ、俺は実家を勘当された。
◇
実家を離れ、数十分は無心で歩き続けた。
行くところもないので、目立たない路地裏で腰を落ち着ける。
「まさか、母上が浮気をしていたなんてな……血が繋がってないから、あんな扱いだったのか……」
優しく、健気だった母上だけにそんなはずはない……と、いまだに信じられない。
とはいえ、俺もそれほどよく覚えているわけではない。
俺が物心がついてすぐくらいの時に、母上は病気で他界したしまったからだ。
当時幼かった俺には分からなかった二面性があったのかもしれないな。
「と、それはともかく。これからどうする……かな」
アルステイン家に生まれた子は、代々十五歳の成人後には王国に七つある魔法学院のどこかで三年間学ぶのが当たり前だった。
俺もそのつもりで学院に入学できるよう、今まで必死に修行を続けていた。
しかし、もうその夢は実家を勘当されたことで潰えてしまった。
七つの魔法学院のうち六つは貴族しか受験を許されない。
俺は実家を勘当されたことで男爵家としての身分を失い、今はただの放浪者でしかない。
そんな俺でも唯一受験できる魔法学院があるにはある。
王都にある、名門アステリア魔法学院。
魔法学院のどこかに入学できればそれだけで優秀とみなされる王国内において、アステリア魔法学院だけは別格だと言われている。
身分を問わず広く門戸が開かれており、卒業生のほとんどが有名な冒険者になるか、騎士団で高い地位に就くのだという。
でも——
「ダメだ。入れるわけがない」
十五歳で初級魔法しか使えない時点で、俺には何の関係もない場所である。
俺は変な考えを捨て、立ち上がる。
空腹感に襲われ、足がよろっともたついた。
そういえば、まだ朝食を食べてなかったな……。
なぜか父レイモンドと兄ユリウスだけは朝食をとってから朝の稽古に入るのだが、俺には根性をつけさせるためだからと朝食を抜いて稽古に励んでいた。
それだけでなく、俺だけなぜか一日一食しか与えられなかった。
どれもこれも俺が初級魔法しか使えない無能だからという理由で納得していたが、真の理由は俺が父上に嫌われていたからだかなのかもしれない。
理由はともかく、稽古のすぐ後に実家を追い出されたせいで何も食べないままということは変わらない。
しかし、所持金はゼロ。
どうしたものか……。いや、方法はあれしかないか。
「おい、アレンか?」
「……ん?」
食べられる雑草を探すため商業地区を経由し村の外に出ようと歩いているところで、馴染みのある声が聞こえてきた。
反射的に振り向く。
「おお、やっぱりアレンじゃねえか。なんか落ち込んでるみたいだが……どうした?」
「ロミオさん……!」
声の主はAランク冒険者のロミオ・マスカルト。俺の二倍くらいの歳のはずだが、渋くも若々しく端正な顔立ちをしている。
Aランクは、冒険者の最高位。……王国トップクラスの冒険者だ。
アルステイン村を拠点にしている時に偶然知り合い、お腹を空かせていた俺にご飯をご馳走してくれた。男爵家の次男ということは知らずによくしてくれていたのだ。最後に会ったのはもう一年前くらいだろうか……。
パーティリーダーのロミオさんの他にパーティメンバーが三人いるが、みんなどこか優しそう。変わっていないな。
「実はですね……」
俺は、ついさっき起きたことを端的に話した。
「そんなことがあったのか……。ひでえ話だ」
「そんなにですか……?」
「ああ、こんな話は滅多に聞かねえ。……それに勘当か。レイモンドに文句の一つも言ってやりてえが……他人の家の事情は俺にはどうすることもできねえな……」
「いえ、話を聞いてもらえるだけでも心が軽くなりました」
ずっと一人で抱え込んできただけに、ロミオさんに話せただけで少し気持ちが晴れたような気がした。
「とりあえず生活費と食料は分けてやるとして、これからどうするかだな」
「そ、そんな……そこまでお世話になるわけには……」
食料は少し分けてもらいたいのは正直なところだが、お金までもらってしまうのは申し訳なさすぎる。
「なに、気にするな。……とはいえ、こんなんじゃ焼け石に水だろう。根本的な解決にはならないが……」
ロミオさんは俺のことを何とかしたいと思ってくれているようだが、Aランク冒険者としての立場がある。高位の冒険者を必要とする依頼は無数にあり、忙しくしている。
これは俺の問題なのだから、あとは自分で何とかする。
そう言おうと思ったその時だった。
「あの木の実をあげるとか……?」
ロミオさんのパーティメンバーの一人が提案した。
「あの木の実って……賢者の実のことか?」
「それしかないじゃない?」
「いや、しかしあれは……もしものことがあったときの責任が取れん」
「このまま何もしないのも同じことだと思うけど」
「……それは、そうかもしれんが……」
『賢者の実』……初めて聞く言葉だった。
「えっと、それっていったい……?」
俺が尋ねると、ロミオさんはバッグから賢者の実を取り出して説明してくれた。
賢者の実は独特な斑点模様が入った怪しげな見た目をしていた。
「賢者の実ってのは、難関ダンジョン最深部のボスを倒したときに稀にドロップするものなんだ。この実を食べた者は不思議な力を得ると言われている」
「不思議な力……ですか?」
「たとえば無尽蔵の魔力を手に入れたり、どんなに攻撃されてもダメージを受けない鋼の身体だったりと、本当に様々だ。どれもこれもが何かしらのとんでもない力を得ると言われている」
「そ、それってめちゃくちゃ貴重なものなんじゃ……」
最難関ダンジョンを突破しないと手に入らず、ダンジョンを突破したとしても確実に手に入るとは限らない。しかも食べればとんでもない力を得られるのだ。
ロミオさんのパーティの誰かが食べた方が良いと思うし、食べないにしても高く売れると思う。
「ある意味貴重だが……俺たちはこれを食べる気はないんだよ。アレン、そんなとんでもない力が無条件で手に入ると思うか?」
「……いえ」
「強くなるための厳しい修行という代償を払うだろう? それと同じように、賢者の実で得られる力にも代償がある」
甘い話には裏がある……ということか。
そりゃあ何のリスクもなしに強力な力を得ようなんてのは虫が良すぎる話だ。
「その代償というのは……?」
「これが、分からないんだよ。完全にランダム、どんな代償があるか分からない。噂によれば四肢を欠損したり、視力を失ったり、軽いものなら味覚と嗅覚を失ってしまう……というものがあるな。死ぬって話は聞いたことがないが、リスクの内容によっては、仕事に支障が出るかもしれない。だから食べられないんだ」
「なるほど……」
「ま、食べるかどうかは別としても渡しておくか。煮るなり焼くなり好きにすると良い。売れば金にもできるだろうしな。俺にアレンの人生を変えてやることはできねえ。こうなった以上は自分で頑張るしかないんだ。でも、よく考えるんだぞ」
「あ、ありがとうございます……」
こうして俺はしばらく生活に困らない程度のお金と、取り急ぎの食料。そして賢者の実を手に入れた。
ロミオさんたちがアルステイン村に来たのは、消耗品の補充のためだけだったということで、すぐに村を出て次の目的地に出発した。
この恩は、いつか必ず返さないと……な。
◇
「どうしたものかな……」
アルステイン村の果てにある冒険者用の安宿。
ベッドと椅子、机が一つずつあるだけの殺風景な部屋の中でロミオさんにもらった賢者の実を眺めていた。
この実を食べると何か強力な力を得る代わりに、代償を払うことになる。
本来なら大きなリスクはなるべく省くべきだが、このままでも状況は好転しない。
ロミオさんにもらった生活費は一ヶ月ほどで底をついてしまうし、何か仕事を見つけるにしても今まで魔法の勉強しかしてこなかった俺はすぐにお金に変えられる技術を持っていなかった。
もちろん選ばなければ何かできることはあるはずだが——
「その先に未来なんてないよな……」
今の俺にできる仕事があるとすれば、休みもなく奴隷のような環境で肉体労働をする類のものしかない。
しかしそういった仕事は身体を酷使するし、故障したとしても何の保証もない。使えなくなったら捨てられてしまう。
ただの問題の先送りだ。
状況を一撃で変えられる可能性がある唯一の希望。
それが、賢者の実だった。
「食べるか……。賢者の実……」
俺は腹をくくり、賢者の実を頬張る。
新鮮なフルーツのような酸味と甘味が口の中に広がる。
これを飲み込めば、俺の未来が決まる。
ゴクリ。
飲み込んだ瞬間、すぐに異変が起こった。
誰ともわからない無機質な声が脳に直接話しかけてくるような感覚——
同時に、血が沸騰し、脳が焼き切れるような感覚に襲われる。
《賢者の実を使用しました》
《異世界の記憶を獲得しました》
《賢者の知恵を獲得しました》
《これまでの努力が能力値に反映されました》
《個性『常識』を失いました》
時間にしてほんの数秒間のことだったが、体感的には何年もの濃密な時間を過ごしたかのような感覚だった。
「異世界……賢者の知恵……努力……常識?」
いったい何が起こったのかわからない。
いや、文字通り解釈すれば、俺は『異世界の記憶』『賢者の知恵』を獲得し、これまで十五年間の毎日の努力が強さに反映されたということだろう。そして、その代償として『常識』を失ってしまったと……?
確かに今の俺には、日本という国の東京という都市で生活していた人間の記憶がある。さらには、この世界のあらゆる知識が手に入ったような感覚があった。
さらにまるで身体が羽のように軽くなり、生命力・魔力量ともにとてつもないものになっているように感じるし、何なら一度も成功しなかった上級魔法も容易く使えそうだ。
さすがにここは屋内なので、試し撃ちはしないが……。
しかし、代償として『常識』を失ったはずなのだが、俺はまだ常識というものが理解できているように思う。
挨拶、お辞儀、敬語、etc ……。
すべて大丈夫そうだ。
いや、理解できているつもりでもできていないということなのだろうか?
わからない。
ともかく、深刻な代償はなかったようでよかった。俺はほっと息を吐いた。
「それにしても……この『賢者の知恵』っていうのはすごいな……」
この世界のあらゆる事象や歴史についての知識。
そこには、最適なトレーニング法や魔法理論に関するものもあった。
「これをマスターすれば、世界最強の魔法師も夢じゃないな……」
というか、俺が父レイモンドにつけてもらっていた稽古は、間違いだらけだったことに気がついた。
食事は三食とった方が良いし、適度に休んだ方が良いし、身体を虐めるだけのオーバートレーニングなんて持ってのほか。
謎の根性論を間に受けて、今まで時間を無駄にしてしまっていたのだ。
思い返せば、兄ユリウスと俺の修行メニューはまったく別のものだった。
つまり、父レイモンドは兄ユリウスにだけ効果的な修行をさせ、俺は何の効果もない苦しいだけの修行をさせられていたのだ。
「ハハハハ……ハハッ」
怒りを通り越して、乾いた笑いが出てくる。
しかし、俺がこなした意味のない修行も、賢者の実の効果により努力が認められ、強くなることができた。
「でも、これなら……アステリア魔法学院……受かるかもしれないな」
試験まではまだ半月くらいの時間がある。
しっかりとこれから修行を積んでおけば、合格は堅いだろう。
よし、やるか。修行。
◇
未来に一筋の希望が見えたことで、俺は心を踊らせながら村の外にやってきた。
村の外には魔物と呼ばれる生物が潜んでおり、襲われれば怪我をしたり、最悪死んでしまうこともある。
とはいえ村というのは比較的安全な場所に作られがちということもあり、周囲の魔物に大したものはいない。
魔法の練習にはもってこいだろう。
『賢者の知恵』によれば、魔法の練習は質と量の両方が大事らしい。
上級魔法は消費魔力が多いので、初級魔法などの簡素な魔法で基本的なコントロールの練習をするのが良さそうだ。
俺の背丈より大きいくらいの巨大な岩があるので、そこに狙いを定めて、初級魔法『火球』を放つ。
単なる火球なのに、今まで俺が使っていた火球とはまったくの別物だった。
今にも消えそうな小さな火の球なんかじゃなく、禍々しく蒼い輝きを放つ大きな火の球。
『異世界の記憶』によれば、燃焼温度が高いと火は青くなるらしい。
つまり、賢者の実を食べてから比べ物にならないくらい強くなったようだった。
そんな火球が岩に衝突し——
ドゴオオオオオオオオォォォォン!!
と、けたましい音を立てて爆散した。
岩は穴が空き、原型を失うほどにボロボロになってしまっている。
地面は爆風で抉れており、一部は高熱によりガラス化してしまっている。
——ふむ、なるほど。こんな感じか。
今日のノルマは火球百発として……岩を探す方が面倒臭そうだな。
ともあれ、これで魔法学院の受験も合格を見据えられるラインには到達した。
この調子で修行を続ければ、合格も夢ではない。
ロミオさんのおかげで、魔法学院の試験までの間の生活費は気にせず修行に集中することができる。
実家にいた時以上に頑張るとしよう。
◇
その頃、アルステイン家ではレイモンドとユリウスがご馳走を囲んでいた。
アレンの勘当祝いという趣味の悪い理由だったのだが、二人は美味しそうに食卓に並ぶ肉や魚、スープを楽しんでいた。
「父上、アレンのやつ今頃どんな顔してますかね」
「さあな。俺にもお前にも関係ないことだ」
「へへっ、そりゃそうですね」
会話自体は普通だが、自然と口角が上がり、不気味な笑顔が滲み出る二人。
「そんなことよりも、ユリウス。あと少しで魔法学院の受験だな。どこの学院を受験するか、もう決めてるのか?」
「どこを受験するかなんて、天才の俺に言わせないでくださいよ。もちろんアステリア魔法学院に決まってるじゃないですか」
「ハハッ、そりゃそうだったな! どこかの出来の悪いガキとは違って、ユリウスは俺の息子……超一流の血が流れているんだからな!」
二人の間に爆笑が起こる。
こうして、月日が過ぎていった。
その後、魔法学院へ入学するも「貴族」ではなくなったというだけでアレンは最下位入学者の烙印を押されることになるが、実力はすでに学院内最強だった。
そして同じ学院に入学した兄ユリウスはアレンの真の力を目の前で見せつけられることとなるが、これはまた別のお話——
連載候補短編です。
最後までお読みいただきありがとうございます。
※皆さまへの大切なお願い
・面白かった
・続きが気になる
などほんの少しでも思っていただけましたらブックマークと評価をお願いいたします。
(評価は↓の広告下辺りにある【☆☆☆☆☆】をクリックorタップでできます)
・つまらなかった
・合わなかった
という場合でも星1などつけていただけると参考にさせていただきます。
(合わなかったし文章が読みにくいので星1、合わなかったけど文章は読みやすいので星2 など)
追記:連載版始めました!
↓のリンクからすぐに読めます。
応援していただけると幸いです。