表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カミトキ  作者: 稗田阿礼
第一章 学園編
2/129

1-1.エレ・アンジェラ1




 そしてそれから長い年月が経ち、ネネは三歳になっていた。

「お母様、早く早く。」

 ネネは丘の頂上に向かって野原を駆け抜けた。

「はいはい。」

エレはネネに追いつこうとスカートをまくり上げて必死で坂を上る。家から五キロほど離れたところにある、小高い丘に二人は来ていた。遠くに見える山々にはまだ残雪があったが、山の麓では土筆が顔を出し、すっかり春の陽気だった。

「ネネは元気だね。」

 エレは少し息が上がっていた。

「ネネはいつも元気です、だってお母様が一緒なのですから。」

ネネはそう言って笑った。二人は丘の上に着いた。この丘はこの辺りでは珍しく木が生えておらず、景色がとても良い。春のまだ冷たい風を感じながら、エレは遠くの森の方を眺めていた。


「はあ、疲れた。」

エレは草むらに大きな布を敷いて、そこに座った。

「それにしてもいい天気ね。」

「そうですね、お母様。」

ネネはエレが敷いた布に座った。そして、そのまま寝ころんだ。

「寝るんじゃありませんよ。お昼食べるまでは。」

エレはバスケットの中からサンドウィッチとリンゴを取り出した。

「わーい、サンドウィッチだ。」

「ネネの好きな奴ですよ。」

二人はサンドウィッチをほおばった。そして、それを食べ終わるとりんごを丸かじりした。

「りんごもおいしい。」

 エレはりんごをほおばった。

「ひんこおいひいです。」

ネネはエレの真似をした。

「そうね。」

エレはそんなネネを見て微笑ましく思った。


食後はエレはのんびりと布の上で横になって、春風に当たっていた。

「待って、蝶さん。もう・・・」

ネネは蝶を追いかけながら、春の野原を駆け抜けた。

ああ、のんびりとした日常だな。これであの方は満足してくれるだろうか?でも、まだ三歳だ、これからまだまだ私が責任をもって育てていかなくては、とエレは思うのであった。 

実際エレは子育ての経験などなかったし、親に育てられたわけでもない。ただ、生まれた時からそう存在していたのだった。はじめは子育てに不安を覚えていたが、赤ちゃんはかわいいもので、そんな心配をする必要もないくらい、過保護だった。今となってはもう三歳なので自由に走り回らせていたが、一年前は到底考えられないものであった。


 その時エレは何かが近づいてくるのを感じた。そして、ネネを呼んだ。

「お母様―。」

エレが泣きそうになりながら、必死に何かから逃げてきている。エレはそちらの方向に顔を向けた。すると、猪の二倍くらいの大きさの魔物がネネを追っていたのだった。ネネは魔物を見るのは初めてであったし、ここらによく出没するものでもない。

「安心なさい。私が倒しますから。」

エレはネネに諭した。エレは手のひらをその猪に向けて、炎の玉をひゅうと飛ばした。炎は猪に見事当たって、燃え上がった。そして、すぐに死んでしまった。死体は黒焦げになっていて、生前の面影はなくなっていた。

「お母様。」

ネネはおびえながらエレに抱きついた。そして、泣き出した。

「お母様、私、ぐすん、怖かった、ぐすん。」

エレはネネを抱きしめた。頭を右手でそっと撫でた。ネネの体の震えが伝わってくる。

「もう大丈夫。お母さんはここにいるからね。」

エレはどうにかしてネネを安心させようとした。しかし、ネネはなかなか泣き止まなかった。

「大丈夫だよ。もう怖くない。」

エレは泣き止むまでずっとそうしてネネのことを抱きしめていた。そしてネネはすっかり元気になったら、エレは手をつないで、ネネと一緒に家に帰ったのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ