表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
93/99

最終話 日々は続いていくのです!

 全員で一致団結して頑張った結果、無事夕方には店内は見違えるほど綺麗に整った。食材や茶葉の搬入も完了し、これで明日の開店準備はばっちりだ。


 ハイタッチを交わす私達をよそに、ジルさんは心配げに顔を曇らせる。眉根を寄せてカウンターの中を歩き回った。


「……何か他に足りないものは……。チラシは配ったし……食器も充分……」


「大丈夫ですってば店主(マスター)。明日は身内しか招待してないんだから、気楽にやりましょうよ。それに失敗するなら本格オープンの前がいいでしょう?」


 何事も練習ですよ、練習。


 軽く言い放つニールさんに、ジルさんは案外素直に頷いた。真面目なジルさんと楽天家のニールさん、二人は意外といいコンビになるかもしれない。


「本格オープンは来週からだったか?」


 てきぱきと掃除道具を片付けつつ、ラルフさんが私を振り返る。


「はいっ。明日と明後日のお客様はお友達ばっかりです。だから私も店員側で参加しますよっ」


 ガッツポーズで返事をして、明日のためにヴィンスさんが選んでくれた、黒いリボンがシックなフリルエプロンを見せびらかす。


 プレオープンにはこの場にいる全員はもちろんのこと、旦那様にヴィンスさん、そしてお屋敷の使用人の皆さん、「通過の町」の町長一家も招待している。実はこっそりアビーちゃんにも声を掛けたので、エマさんと一緒にお忍びで来てくれるかもしれない。


 あ、そして忘れてはならないもう一人――


「わふっ!!」


 狼犬のグッさんの吠え声と、「よーし、よし」という嬉しそうな声が聞こえた。扉がカランと開き、()がゆったりと店内に入ってくる。


 刹那、ジルさんがカッと目を見開いた。


「滅びよ悪しき者ッ!!!」


 ぶんっと腕を振りかぶり、白い何かを勢いよく彼に叩きつける。もんどり打って倒れた男の口から、ぐはぁっという悲鳴が漏れた。


 ニールさんがきょとんと目を丸くする。


店主(マスター)。その粉は何ですか?」


「塩だ。塩は邪気を祓うというからな」


 息を弾ませながら答えるジルさんをよそに、ラルフさんがさっき片付けたばかりの掃除機を取ってきた。床で顔を押さえて悶えている男に、「お前がしろや」と言わんばかりに無言で差し出す。


「あら、素敵に仕上がってるじゃない~! アタシは二日ともお客で行かせてもらうわねっ」


「……ああ。俺も昼はこちらで食べる事にする」


 はしゃぎ声を上げるヴィンスさんに続き、旦那様も店内に入ってきた。二人とも床の男は華麗に無視して跨いでしまう。……えぇっと。


 仕方なく私が助け起こそうと近寄るが、すかさず旦那様から阻止されてしまった。

 がしっと腕を回されて後ろに引きずられる。あ~れ~と手を伸ばした瞬間、男が跳ねるように起き上がった。血走った目で私達を睨みつける。


「――このっ、無礼者共がぁぁっ!? この俺を誰と心得る!?」


「…………」


 ぎゃんぎゃんわめく男に、私達は微妙な顔を見合わせた。お互いに目配せを交わし、いっせーので口を開く。


「邪悪な犯罪者」

「誘拐犯その一」

「勘当息子」

「借金大魔王」

「脳みそ砂糖漬け」

「わぉんっ」


 てんでバラバラだった。


 ニールさんが怒りに震える男に歩み寄り、乱暴に髪をかき混ぜる。ぱらぱらと塩を払い落として満足気に微笑んだ。


「まあまあ。――今日もお仕事お疲れ様でした、クライヴ様?」




***



 厳密には、クライヴさんはルグロ公爵家から勘当されたわけではない。公爵家の跡継ぎ問題だって未決である。


 ――ただし。


「クッ……! なぜ、なぜこの俺がっ。シリルなんぞの下につかねばならない……!」


 クライヴさんが憤ったように呻きながら、ガツガツとお皿を空にしていく。……おお、すごい食べっぷり。


 感心する私をよそに、向かいに座るヴィンスさんが眉根を寄せて鼻を鳴らす。


「シリルの下どころか、団で一番の下っ端でしょーがアンタは。ていうか、しょっちゅうごはんを食べさせてもらってるくせに、文句なんか言わないのっ」


「そうですよクライヴ様。食費が浮いて、どれだけ助かってると思ってるんです」


 ニールさんからもたしなめられ、クライヴさんはうぐっと言葉を詰まらせた。旦那様だけは全く気にしたふうもなく、ひとり淡々とフォークを口に運ぶ。


 ――あれから。


 事の顛末を知ったルグロ公爵は、取るものも取り敢えず王都に駆けつけた。私と旦那様、そしてアーノルド陛下に謝罪して、旦那様が公爵家別邸の壁を破壊した件は不問となった。


 ただし、彼のクライヴさんに対する怒りは凄まじかった。

 その腐った性根を叩き直してこいと、クライヴさんを問答無用で魔法士団に放り込んだのだ。償いが終わるまで顔も見せるな、という脅し文句付きで。


 その時のことを思い返したのか、クライヴさんは深々と嘆息する。うっすらと目に涙を浮かべ、私と旦那様の足元に寝そべるグッさんに手を伸ばした。


「ああグウェナエル、もう少しだけ氷の魔王の家で辛抱してくれ。必ずや貯金してボロアパートから脱出し、ペット可の物件を探してみせるからな?」


 グッさんは閉じていた目を開き、お愛想のように一度だけ尻尾を振った。くあぁと牙を剥き出しに欠伸して、またうつらうつらする。


 ヴィンスさんとニールさんが顔を見合わせた。


「イエお気遣いなく、って言ってるように見えたわね」


「幸せにやってるんで結構です、って感じですよね」


「…………」


 可哀想に、クライヴさんはすっかり打ちひしがれてしまった。慌てて給仕の執事さんに耳打ちして、早めにデザートを持ってきてもらうようお願いする。


「クライヴさん、すぐにケーキが来ますからねっ。元気出してください! ねっ、シリル様も!」


 隣の旦那様を揺さぶって目配せした。

 慰めてあげて、の意だったのだが、旦那様は胡乱な視線をクライヴさんに向けた。


「……まずは借金返済だろう。貯金以前の問題だ」


 ああっ、そんなド正論を!


 ……そう、クライヴさんはお父さんであるルグロ公爵に借金をしているのだ。


「借金って……。壁の修理費用と、誘拐に使った馬車の代金って言ってたかしら?」


 首をひねるヴィンスさんに、ニールさんが笑って頷いた。


「ええ。あの日雇ったゴロツキには、公爵家の馬車は遠くに隠しておくよう命じたのですがね。約束の場所に馬車はなく、どうやら闇ルートで売り払われてしまったようで」


「買い戻すのに、かなり金を使ったらしい……」


 クライヴさんがげんなりと呟いた。どうやらゴロツキさんの方が一枚上手だったらしい。


 そしてもうひとつ、としたり顔のニールさんが人差し指を振る。もったいぶって私達を見回した。


「別邸の使用人達への見舞金もあるんですよ」


「え? それは初耳です」


 身を乗り出す私に、ケーキをヤケ食いし終わったクライヴさんがくわっと噛みつく。


「お前の夫が恐ろしすぎるせいだっ。散々脅しつけられた使用人達は、多大なる精神的苦痛により睡眠もままならず、可哀想にやつれる一方で――」


「という振りをして、ほくほくと慰謝料を受け取ったんですよ。臨時収入やっほーって喜んでましたから」


「…………」


 ニールさんの無情なネタばらしに、クライヴさんはあえなく撃沈した。

 苦笑いしたヴィンスさんが、ぽんとクライヴさんの頭を叩く。


「――さっ、じゃあそろそろお(いとま)するわよ。皆様の安全を守るため、明日も大事なお仕事なんだから」


 帰路につく三人を玄関先まで見送った後、私と旦那様は踵を返した。わくわくと指折り数える。


「明日は朝からお店に行ってー、お昼ごろにシリル様が来てー」


「ああ」


「午後はローズ達が来る予定でー……って、あああああっ!?」


 突然叫び出した私に、旦那様が驚いたように足を止める。私は旦那様を必死で見上げ、彼の腕をぐいぐい揺さぶった。


「大変っシリル様! クーちゃんとヒューさんを招待するの忘れてましたっ」


 慌てふためく私に旦那様が目を瞬かせる。

 しばし黙りこくり、ためらうように視線を泳がせた。


「……母達には。俺の方から手紙を送っておいた」


「へっ!?」


「来るかどうかは知らんが。一応義理として必要かと」


 なんともバツが悪そうに、大急ぎで言い終える。私はぽかんと旦那様を見返して、それから勢いよく噴き出した。


「そっかぁ、きっと来てくれますよっ。――明日が楽しみですねっ?」


 くすくす笑う私から、旦那様はぷいと目を逸らす。


「……別に」


 拗ねたような返事に、私はわざとらしく首をひねってみせた。旦那様はますます怒ったような顔になる。


「別に、明日だけが楽しみなわけじゃない」


 ぶっきらぼうに言い放つ。なるほどなるほど、と私は笑み崩れた。


「確かに。明日だけじゃなくて明後日も、その先もずっとずうっと。シリル様が一緒なら、私は毎日楽しみです!」


「……俺もだ」


 穏やかに微笑んで、旦那様が私に手を差し伸べる。その手を無視して、体当たりで旦那様に抱き着いた。

 私達の足元をグッさんが嬉しそうにぐるぐる駆け回る。旦那様が小さく笑い声を上げ、私を抱く手に力を込めた。



 ――今日も、明日も明後日も。



 二人で紡いでいける未来があるから、何があってもきっと乗り越えられる。

 旦那様の腕の中、幸せな明日を思って目を閉じた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ