表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/99

第24話 私はまだまだこれからなのです!

 目の上が眩しくなり、一瞬だけ目を細めた。


 ジーンさんとリオ君が「おおおっ」と歓声をハモらせる。


「――すごいすごい! あっという間に魔力を打ち消しちゃうんだねっ。もう測定器が光ってないもん!」


「ミアちゃん、大丈夫だった? 気分は悪くない?」


 興奮の色を隠せないジーンさんを尻目に、リオ君が優しく気遣ってくれた。

 私はなんとか作り笑いを返す。


「う、うん。大丈夫」


 ……なんだけど。

 どうしよう。魔力、受け取っちゃった……。


 心臓が痛くなるような心地がして、のろのろと魔力測定器を頭からはずした。

 落ち込む私をよそに、ジーンさんとリオ君は楽しそうに議論している。


「ねえリオ。魔力を消し去る道具を開発したら、どんなところで使えると思う?」


「元素魔法を使う犯罪者の逮捕、拘束でしょ。魔力を消し去る手錠とかいいよね。……うん、これは国相手に商売になる」


 盛り上がっている二人を見るともなく眺めた。

 良くなっていたと思っていた気持ち悪さが、じんわりとぶり返してくる。


「――うわっ、ヤバ! 次の講義が始まっちゃう」


 突然、リオ君が慌てたように立ち上がった。一直線に扉へ向かいかけ、思い付いたように私を振り返る。


「ミアちゃん、また来るんだよね?」


 返事をしなければと思うのに、口がカラカラに渇いて答えられない。私が口を開くより早く、ジーンさんがニッと笑って私達を見比べた。楽しげに私の手を握る。


「もっちろん! 次は明後日のお昼からお願いしちゃおかな! ……シリルがさぁ、目を離すなとか偉そうに言うもんだから。あたしが講義のない時間帯しか無理なのよね」


 ミアちゃんの予定は大丈夫?


 ジーンさんから小首を傾げて尋ねられ、私は唇を湿らせてから頷いた。


「……大丈夫ですっ。なにせ暇人なんで!」


 リオ君が嬉しそうに微笑む。


「よかった。明後日なら僕も一コマ空きがあるんだ。また会いに来ていい?」


「うんっ、もちろん!」


 なんだかリオ君とは友達になれそうな予感がして、私は元気よく返事をする。今度は作り笑いではなく、心から笑うことができた。


 手を振ってリオ君を見送ると、「さて」とジーンさんが改まったように私を見た。

 握っていた私の手を放し、労るように頭を撫でてくれる。


「……ミアちゃん、やっぱりあんまし体調良くないでしょ? 今日はもう掃除はやめにして、迎えが来るまでのんびりお茶でも飲んどこうよ」


「や、駄目ですそんなの! お仕事だもんっ」


 焦って首を振る私に、ジーンさんはぽかんと口を開けた。


「お仕事って……。給料が発生するワケじゃないんだから、そんな気にすることなくない?」


 ……へ?


 今度は私がぽかんとする。

 お互い間の抜けた顔で見つめ合うことしばし、ジーンさんがポンと手を打った。おかしくてたまらないという風に笑い出す。


「あぁ、なるほど! さてはシリルから聞いてないわね? お掃除の報酬は、ウチの実家で採れた新鮮野菜なのでーす! たくさん食べてね!」


 いたずらっぽく告げられて、私は思わずずっこけてしまった。……そういえば「仕事というより手伝いのようなもの」って、旦那様も言ってたっけ。


 旦那様てば言葉が足りないんだから!と苦笑してしまう。


「お野菜、大好きです! 楽しみにしてますね!」


 クスクス笑う私に、ジーンさんは安堵したように頬を緩めた。


「ほっぺたに赤みがさしてきたわね。良かった良かった。……この惨状を、どうにかしてくれる救世主サマだもの……」


 遠い目で室内を見回すジーンさんにつられて、私も改めて部屋を観察してみる。


 ものすごく汚れているわけじゃないけれど、なんせ物が多すぎる。棚に収まりきらない本や怪しげな道具は、乱雑に積み重ねられているだけ。物によってはあまり使われていないのか、表面にはうっすら……ではなく、もっさりとホコリが積もっている。


「もしや、キノコとか生えてません?」


「うん、一度収穫したことあるわ!」


 ……冗談だったんですけど?


 衝撃の回答にぷっと噴き出すと、心が軽くなっているのに気付いた。……モヤモヤと引っかかっている想いを、今なら素直に聞ける気がする。


「――ジーンさんて。旦那様とお友達、なんですよね?」


「うん、今はね! 最初は、風よけに使ってやろうと思って近付いたんだけどぉ」


 バツが悪そうに舌を出すジーンさんに、目が点になる。風よけ……風よけ?


 ジーンさんはほろ苦そうに微笑んだ。


「学生時代はね、あたし一人だけ飛び級で年下だったから。貴族ばっかの大学で、かなり浮いちゃってたのよねぇ……。オマケにあたしは農家の娘で平民だしさぁ」


「そ、なんだ……」


 王立学院は平民も通えるけれど、半数以上は貴族なのだそうだ。学生時代、成績優秀なジーンさんは、勉強ではなくむしろ人間関係で苦労したらしい。


「――で。そんな中で目をつけたのが、『氷の魔王』と渾名される一匹狼。専攻は違ったけどかぶる講義も多かったから、利用できると思ってね」


 ……氷の魔王。


 うぅん。

 今の『氷の魔法士団長』の方が、通り名としてまだマシかもしんない。


 しみじみ頷きながら、ジーンさんの話の続きを待つ。旦那様の昔の話が聞けて、楽しくなってきた。

 ジーンさんも興が乗ったように身を乗り出す。


「そしたらなんと、あたしと全く同じこと考えてるヤツがいて! そいつは貴族だったけど、大学から入ったから馴染めなかったみたい。初等科から一緒の連中は、もうグループが出来上がっちゃってたしね」


 え。

 それってもしや……。


「……ヴィンスさん?」


 首を傾げながら尋ねると、ジーンさんは嬉しそうに膝を打った。


「正解~! まだ女言葉に慣れてなかった頃の、初々しいヴィンスちゃんでーす!」


「えええええっ!?」


「あの頃はねぇ……。うっかり一人称が『オレ』になっちゃったり、慌てて語尾に『なのよ』とか付け足してみたり……」


 ジーンさんが懐かしそうに目を細める。


 ()()ヴィンスさんに、まさかまさかそんな時代がっ!?

 ……でも、どうしてわざわざ女言葉を使おうと思ったんだろ?


 聞いていいものか迷っていると、ジーンさんがニヤリと笑った。ピッと人差し指を立て、焦らすように左右に振る。


「理由は一言で言えば、頑固親父への反抗ってとこかな。……ま、今度聞いてみなよぉ。アイツ酒飲ませたら口が軽くなるからさ」


「り、了解ですっ」


 慌てて敬礼を返すと、私はジーンさんの腕をゆさゆさと揺さぶった。

 ヴィンスさんの事情も気になるけれど、今は続き続きっ。旦那様達の学生時代っ!


 目を輝かせる私に、ジーンさんはますます得意気に胸を張る。


「シリルのヤツ、最初は『俺に近寄るな』オーラがすごかったのよ。……や、最初っていうか在学中ずっと? それでも、シリルの側なら厄介な連中が寄ってこないし。あたしもヴィンスも意地でも付きまとってたってワケ」


 やっと友達っぽくなれたのは卒業後かな。


 ジーンさんの言葉に目を丸くする。


 そっか、在学中ってことは二年間……。

 ――旦那様と仲良くなるには、それぐらい時間が必要なんだ!


 不思議と晴れやかな気分になり、気持ちの悪さはすっかりどこかへ消えてしまった。

 私は勢いよく立ち上がると、深々とジーンさんに頭を下げる。


「教えてくれてありがとうございます、ジーンさんっ。私、お掃除に戻るんで、続きはまた今度聞かせてくださいね!」


 鼻歌交じりに、ホコリとの戦いを再開する私であった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ