表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/99

第16話 意味不明、略してイミフです!

「――と、いうわけで。すっごく大変だったんですー!」


 今日も今日とて、夕食後のわんこそばタイム。


 仕事人間な旦那様と、時間を気にせずゆっくり話せる唯一の時間である。

 ……といっても、ほとんど私が一方的にしゃべっているだけなのだけど。今日のごはんやおやつで美味しかったもの、屋敷の中を探検した話など、とりとめのないことばかり。


 でも、今日は違う。


 伊達眼鏡がお似合いなヴィンス先生のマナー講座を、身振り手振りで熱く再現した。しばらく黙って聞き入っていた旦那様は、相変わらずの無表情で私を見返した。


「……別に、マナー練習など必要無い」


 無愛想に告げられ首を傾げる。


 王女様の誕生日パーティ、私は出席しなくていいってことかな?


 疑問が顔に出ていたのか、旦那様は小さくかぶりを振った。


「王と王女に、祝意だけ伝えてすぐに出るからだ。お前は俺の横に居るだけで良い」


「……ええっ? 姪っ子さんのお誕生日会なのに、それでいいんですか?」


 驚く私に、旦那様はやはり眉すら動かさない。

 ぽんと私の額に魔力を移し、つれなく答える。


「単なる義理で出席するだけだ。――そもそも、俺が長居したところで周囲を緊張させるだけだろう」


「…………」


 どうしよう。

 口が裂けても「えーっ、そんな事ないですよぅ!」なんてお愛想は言えない……。


 旦那様は苦悩する私に気付かないようで、再び魔力を私の額へ移す。その後、指で優しく私の前髪を整えてくれた。


 この仕草が、わんこそばタイム終了の合図である。


 私は腰かけていたベッドから機敏に立ち上がり、座ったままの旦那様に笑顔で挨拶する。


「それじゃあ、おやすみなさいっ」


 旦那様ははっとしたように手を伸ばし、出て行こうとした私を掴んで引き留めた。


「待て」


「? はいっ」


 まだ何か用事があるらしい。

 私はもう一度ベッドに座り直し、隣の旦那様を首を傾げて見上げた。旦那様の言葉を待つ。


「…………」


 待つ。


 そして待つ。


 ひたすら待つ。


「…………」


 ……なぜに、無言?


「あのぉ、旦那様?」


 旦那様は私の方を見てすらいない。

 つんつんと肩を突っついて注意を引いてみると、やっと険しい顔つきでこちらを見た。またしばし黙り込んだ後、怒ったような声で言い放つ。


「……俺は、明日休みだ。明後日も」


「へぇ! 珍しいですねー」


 珍しいというより、私がこの屋敷に来てから初めてのことである。


 ヴィンスさんから聞いた話によると、たとえ休みの日であっても、旦那様は欠かさず魔法士団に顔を出すらしい。強力な魔法を使うチャンスを逃したくないからだそうだ。


 でも今は私が居るから、無理に魔法を使って魔力を減らす必要はないのだろう。

 少しは役に立てているのかも、とじんわり嬉しくなる。そういえば、目の下の隈もだんだん薄くなってきた気がするし。


 くすぐったさに小さく笑い、笑顔で隣に座る旦那様を見上げた。


「そっか、お休み……。なら、せっかくだから遊びましょ! 何かしたいことはありますか?」


 張り切って問いかけると、強ばっていた旦那様の顔が少しだけ緩む。緩んだところで無表情に戻るだけなのだけれど、少なくとも怒っているような表情ではなくなった。


「……王都から、馬車で数時間程度の場所に。王族の別荘がある。保養地だ。湖畔の」


「…………」


 単語だなぁ。


 湖畔の別荘に一緒に行かないか?ってことかな、つまり。


「元素魔法が見たいと、前に言っていただろう。あそこなら人が居ないから、ちょうどいい」


 ぷいと顔を逸らしながらぶっきらぼうに告げられ、私は思わず目を輝かせた。


 湖畔の別荘。

 ちょっとした遠出。

 それからそれから……元素魔法!!


「行く! 行きます!!」


 はしゃぎながら返事をすると、旦那様はググッと眉間にシワを寄せた。またしても怒ったような表情になっている。


「ならば明日の早朝出発する。一泊だ」


「はぁい! 急いで支度しないと!」


 おやすみなさい!


 早口で挨拶すると、振り返りもせずダッシュで旦那様の部屋を出た。さあ、何を持っていこう?


 旅行の準備、心が躍る~!




***



 翌朝。


 まだ暗いうちに起床して、軽く朝食を取ったらすぐに出発した。今は旦那様と二人、カタカタと馬車に揺られている。


 車窓から見える景色がだんだんと明るくなってきて、私は窓に張り付いて歓声を上げた。


「やったぁ! 今日はお天気良さそうですよ!」


 昨夜からテンション上がりっぱなしである。


 前世から含め、物心ついてから初の旅行……!

 今世の孤児院時代では、みんなで何度か遠出したことはあるけれど、いずれも日帰りのピクニック。お泊りは正真正銘今回が初めてである。


「あああ、楽しみー! 湖も綺麗でしょう……ねえぇ……」


 言葉の途中で、くああと大きなあくびが出た。


 昨夜は準備に時間がかかったし、わくわくしすぎてほとんど眠れなかったのだ。

 加えてカタコト揺れる馬車のリズムが心地よくて、どんどんまぶたが重くなる。


 目をこする私に、旦那様は静かなまなざしを向けた。


「寝ていて構わない。着いたら起こす」


「それじゃあ……そ…します……」


 しゃべっている途中でコトンと意識がなくなった。


 だって。

 到着したら、全力で……遊びたい……。



 …………


 …………


 …………い……ぞ……



 声が聞こえた気がして、ふわふわまどろんでいた意識が少しずつ浮上する。


「着いたぞ」


 今度ははっきりと聞こえた。

 ぼんやりと薄目を開ける。


「……ふあぁ……。了解、で……すうぅっ!?」


 覚醒した瞬間、素っ頓狂な叫び声を上げてしまった。


 なんと……なんと私は、旦那様にもたれかかって眠っていたのだ……!

 きっと思いっきり体重をかけまくっていたに違いない。まさかヨダレは垂らしてないと思うけど!


 慌ててしゃんと背筋を伸ばし、あまりの申し訳なさに眉を下げた。


「ご、ごめんなさいっ。重かったですよね?」


「いや」


 短い返答が信じられず、私はぶんぶんと首を横に振った。


「絶対ウソですー! 寝てる人って重いもん! 私だって、何度も寄りかかられた事あるからわかりますっ」


 その瞬間急激に温度が下がる。

 ……ありゃ? またですか?


「……誰からだ」


 おどろおどろしい低い声で問いかけられ、ビクリと肩を揺らした。だ、誰からって……。

 底冷えする目で私を見ている旦那様を、怖々と見返した。ごくりと唾を飲み込み、カクカクと口を開く。


「こ、孤児院の子供達。あと、ローズ」


 すっと温度が上昇した。


 寒さと突然の意味不明な怒りで、完全に目が覚めてしまった。

 差し出された旦那様の手を取って、ヨロヨロと馬車から降りる。気持ちの良い風に吹かれ、そっと目を閉じ己の胸に手を当てた。


 ……旦那様の、クーラーポイントを学習しよう。

 だって、体だけじゃなく、肝まで冷えてしまうもんね……?


 これを新たなる課題とすることを、深く心に刻みつける私であった。完。

続きます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ