表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おとぎばなしまえ ― オニのはなし ―  作者: ぽすしち
 ― オニ ―

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2/91

死にたくねえ


 ようやく見つけたのは、このごろ陽が照る時間が続いたために見つけることのできたウサギだった。


 少しだけ溶けてきた雪の下、山の道わきの斜面が黒い土を見せはじめ、木の根がちょうどひさしのように出っ張った下にあるその穴は、枯葉が、はりつくように重なって、目立たないものだった。



 みつけたのは子どもで、それがウサギの穴だとわかって、しばらく口を閉じていた。




 女は必死の形相で、むこうの斜面をはいつくばる。


 

     くいもんはどこだ


 女のかすれた声がきこえる。


 


   はやくでろ    はやく くわねえと   でねえと、  もお、


   

            ――――  し   ぬ



 女がこどもを見る。



 やせ細った体を地面にこすりつけ、筋張った腕で土をほり、ゆわいた髪もふり乱した様子は、まるで、聞かされていた『オニ』のようだ。



 その『オニ』が、こちらをむいて、死にたくねえだろ、と言う。


 こどもはただ、こわいとおもったから、うなずいた。



 うなずいて、みつけた穴を指さした。









 ――― さ、はようもどってはよ食お




 血を抜き皮をはいだそれを手に女が立ち上がる。


 家の近くでやれば、その匂いにつられて妖物が来る。



 獲物をしまう革袋にそれをしまい、女が手をさしだした。





 ――― さ、もどろ


 


      こどもにむける顔からは、すっかり『オニ』がおちていた。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 書本 [気になる点] 好! [一言] 非常好書本!機械翻譯但是我勉強看出了大概的模樣!
2023/08/08 15:46 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ