表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

マッチ売りの少女(翻訳)

この前書きや後書きで、『訳文』とは、以下に掲載されている本文のことです。また、『訳者』とは、サイトの仕様上『作者』と表示されている『サトーマモル』のことです。


訳文中の(※)は、すべて訳注です。

 まったくひどいさむさでした。ゆきっていて、くらばんになるところでした。それはまた一年いちねん最後さいごの晩、おおみそかの晩でもありました。

 この寒さのなか、この暗闇くらやみの中、とおりをくのはちいさな、まずしい少女しょうじょで、あたまにはなにもかぶらず、あしには何もいていないのです。もちろん、いえときには、たしかにスリッパ(※1)をいていたのですよ。けれども、それがなんのたすけになるでしょう! スリッパはとてもおおきくて、それは最近さいきんまでおかあさんが使つかっていたものでした。ですから、そのように大きかったわけです。それを、少女はなくしてしまったのです。通りをいそいでわたった時でした。急いだのは、二台にだい馬車ばしゃが、まったくおそろしいいきおいで、すぐそばをはしっていったためです。スリッパの片方かたほうはどこにも見当みあたらず、もう片方はおとこっていってしまいました。いつか自分じぶん子供こどもまれたら、かごとして使えるだろう、とって。


 それでいまや、小さな少女は、何もかない小さな足で、寒さのためにあかあおになったその足で、あるいているのでした。ふるいエプロンの中には沢山たくさんのマッチ(※2)をれて、にも一束ひとたば持って歩きました。そのはずっと、少女からってくれるひとはおりませんでした。ほんのすこしのおかねすら、めぐんでくれる人もいなかったのです。おなかをすかせてこごえながら歩く、まったくるからにちひしがれた、かわいそうな少女よ!

 ちる雪が、少女のなが金髪きんぱつに降りかりました。そのかみは、首筋くびすじで、とてもうつくしくカールしていたのですが、そんな見たのことなんて、少女は本当ほんとうかんがえもしませんでした。

 まどという窓からかりがして、そのうえ、通りには、ガチョウの丸焼まるやき(※3)の、とてもおいしそうなにおいがただよっていました。そうなのです、おおみそかの晩でした。そうです、少女はそんなことを考えたのでした。


 二軒にけんの家の、一軒いっけんは少し通りのほうへ、もう一軒いっけんよりも出ていたのですが、そのあいだすみっこのあたりに、少女はしゃがんでからだまるめました。小さな両脚りょうあしを体のしたんでみましたが、なお一層いっそう寒くなるばかりです。そして少女は家へかえろうとはしませんでした。マッチはだれにもれていなかったわけですし、お金はいちシリングもっていなかったのです。おとうさんは少女をぶつでしょうし、寒いのは家にいてもおなじことでした。ただ屋根やねが、なんとか頭の上にあるばかりで、家の中にはかぜがぴゅうぴゅうとむのです。とくに大きな隙間すきまには、わらやぼろがまれてはいたのですが。

 少女の小さな手は、寒さのために、ほとんどすっかり感覚かんかくをなくしていました。

 ああ! 小さなマッチの一本いっぽんでもあれば、どんなにかかったことでしょう。

 たばから一本を引きいて、それをかべって、ゆびあたためさえすれば。

 少女は一本を引ききました。「シュッ!」火花ひばなはどんなにったでしょう、マッチはどんなにえたでしょう! それはあたたかな、んだほのおでした。小さなろうそくの明かりのように。少女がその手をかざしたほどに。それは不思議ふしぎな明かりでした!

 小さな少女には、自分が大きなてつのストーブ(※4)のまえすわっているようにおもわれました。ストーブには、ぴかぴかの真鍮しんちゅうたま真鍮しんちゅう煙突えんとついています。めぐゆたかに燃え、とても気持きもちの良い暖かさでした! いや、これはどうしたことでしょう!

 ——少女は足をばしたところでした。こちらも温めようとしたのです。————その時でした、ほのおえたのは。ストーブは見えなくなりました。——小さなマッチの燃えさしを手に、少女はすわっていたのでした。


 あたらしいマッチがられて、燃えて、あかるくなって、そのひかりかべたると、そこが、薄絹うすぎぬ(※5)のように、き通って見えました。部屋へやの中をっすぐにのぞきむと、そこには食卓しょくたく調ととのえられており、かがやくようにしろいテーブルクロスがけられて、立派りっぱ磁器じきのおさらならんでいます。そして、おいしそうに湯気ゆげてるのは、かれたガチョウです。しプルーンやリンゴが、中にまっているのです! それに、なお一層素晴(すば)らしいことには、そのガチョウがお皿からりて、背中せなかにはフォークやナイフのさったままで、ゆかの上を、よたよたとすすむのです。真っすぐに、貧しい少女の方へと、かってくるのです。その時、マッチの火が消えて、そこにはただ、あつい、つめたいかべが、見えるばかりだったのです。


 新しいマッチをけました。

 途端とたんに、少女は、この上なく見事みごとなクリスマスツリーのしたすわっていました。それは、もう先日せんじつのクリスマス、お金持かねもちの商家しょうかの、ガラスしに見た物よりも、なお一層大きく、もっとかざられていました。千本せんぼんのろうそくの明かりがみどりえだの上に燃え、おみせの窓にかざられているような、色取いろとりのが、少女を見下みおろしていたのです。

 少女はりょうの手を上にばして——その時、マッチの火が消えました。沢山たくさんのクリスマスの明かりが、たかく高くのぼっていきました。それらが今やかがや星々(ほしぼし)になったのを、少女は見たのです。その中のひとつが落ちて、そらに長い火のすじを引きました。


 「だれかがんでゆくのだわ!」と少女は言いました。それは、ただ一人ひとり、少女をかわいがってくれた、けれども、今ではもう死んでしまった、年老としおいたおばあさん(※6)が、言っていたのです。ほしが落ちるときにはね、神様かみさまところへ、たましいのぼってゆくのだよ。


 もう一度いちどかべにマッチをりました。辺りがらされると、そのきらめきの中に、少女の年老いたおばあさんが立っていました。とてもあざややかに、とてもかがやいて、とてもやさしく、幸福こうふくに。


 「おばあちゃん!」と少女はさけびました。「ねえ、わたしれていって! だって、消えてしまうのだわ、おばあちゃんは、マッチの火が消えるとき。あの暖かいストーブや、おいしそうなガチョウの丸焼きや、大きくてきらびやかなクリスマスツリーが、消えてしまったように!」——そして少女は、束の中にあった、マッチののこりすべてを急いでりました。おばあさんのことを、しっかりと引きめようとしたのです。そしてマッチは、きらきらとかがやきました。そのきらめきは、ひるの明るい時よりも、その綺麗きれいに照らされるほどでした。

 おばあさんが、こんなにも美しく、こんなにも大きかったことはありません。おばあさんは、小さな少女を、そのうでげました。そして二人ふたりは、きらめきとよろこびのうちに、とても高く、とても高く、飛んでいきました。そしてそこには、寒さもなく、ひもじさもなく、不安ふあんなこともありません。——二人は神様のみもとにされたのです!


 けれども、その家のすみっこに、寒いくるあさすわっていた小さな少女は、ほおを赤くして、口元くちもとにはみをかべて——死んでいました。古いとしの最後の晩に、こごえ死んでいたのです。

 新年しんねんの朝が、小さなきがらの上におとずれました。それはすわって、マッチを持っており、その中の一束は、ほとんど燃えきていました。

 温まろうとしたんだね! と人々(ひとびと)は言いました。少女がどんなに美しいものを見たか、どのようなきらめきの中、少女と年老いたおばあさんが新年の喜びをむかえにったのか、る人はいなかったのです!

以下訳注です。


※1 原文の『Tøfler』の正確な形状は分かりませんでした。少なくとも『かかとを覆わない(または覆う)室内履き』という意味はあったようなので、そのまま『スリッパ』と訳しています。いずれにせよ、少女の家庭は、屋外で履くための靴を用意できないくらい貧しい、ということになります。


※2 これは『黄燐おうりんマッチ』という、現代のマッチよりも発火しやすいものだそうです。


※3 原文の『Gaasesteg』の直訳は『ガチョウのロースト』です。『焼き』とは限らないわけですが、もちろん丸焼きのことです。


※4 原文の『Jernkakkelovn』は、直訳すれば『鉄の、タイル張りの、ストーブ』ですが、ここでの意味は『タイル張り』ではない『鋳物ストーブ』だと思われます。『真鍮しんちゅうの玉(の飾り、複数形)』と『真鍮しんちゅうの煙突』が、当時の北欧のタイルストーブにはなじまないためです。


※5 原文の『Flor』は『薄地の布』という意味であり、必ずしも『絹』とは限りません。しかしながら、この表現で、まさか木綿などでもないだろう、という解釈です。


※6 母方の祖母です。


訳注は以上です。


訳文中の漢字について、中学校以上の音訓と、常用漢字表外の音訓や漢字には、常にふりがなを振っています。なお、訳文中で常用漢字表外の音訓や漢字は『し』『真鍮しんちゅう』『け』『綺麗きれい』です。


訳文の著作権は、訳者にあります。訳者の許可なく訳文を転載したり再配布したりすることは、禁止します。


デンマーク語の原文について、出版当時の原本ではなく、電子化されたテキストを参照しています。参考のため、当該テキストへのリンクを、ランキングタグの場所に設置しておきます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

出版当時の原本と同じ内容のテキスト

Den lille Pige med Svovlstikkerne. - Det Kgl. Biblioteks tekstportal

現在の正書法で書き直されたテキスト

Den lille pige med svovlstikkerne - H.C. Andersen

― 新着の感想 ―
[良い点] >少女がどんなに美しいものを見たか、どのようなきらめきの中、少女と年老いたおばあさんが新年の喜びを迎に行ったのか、知る人はいなかったのです! 泣きました…(;_;) バドエンはハピエン…
[良い点] すげえ! [気になる点] 丁寧だ! [一言] これで原稿料貰えないのはおかしいだろう!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ