表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

146/199

第141話 ホテルで照れる①

 グリーニン同志が手配したン・ゴスの間に向かう最中、俺はナナセさんのことばかり夢想していた。まさか女性と同じ部屋にお泊まりすることになるとは……。備え付けのベットは一つなのだろうか。もしそうなら――。胸の鼓動が止まらない。もうこの際、理事官(団長)やゴバルドーさんなんてどうでもよくなっていた。


「ユキオス君、怪しいとは思わない」


「えっ――。炒飯食べ放題の件ですか?」


「ユキオス君、炭水化物のことではないわ。なぜあれほどまでに私達使節団の合流を拒んでいたのに、ここに着いた途端、すんなりどうぞと言ったことよ。二人の身に何かあったのかも……」

 真剣な顔で思案に耽るナナセさん。その表情もとても魅力的である。今の俺の気持ちをうまく例えると『具のないコロッケ』といったところか。


「正直、マゴ外務委員一派は何か企んでるわ。あのグリーニン同志も含めて。だから私はあなたと同じ部屋に泊まることにしたのよ」


「あぁ、そうなんですか……」

 彼女が俺との相部屋を選択した理由には少しガッカリしたが、そこは男と女――。どうしよう……。愛が進展する予感しかしないぞ!


「とりあえず先に理事官達に会いに行きましょう」


「あぁ、わかりました」


 ***


 トントン――。トントン――。

 まるでモールス信号のような感じでナナセさんはドアをノックする。ここは理事官が泊まってると言われた部屋。すぐに出てくれば良いのだけれど……。


「出てこないわね」


「はい。もしかして先に夕食を食べに行ったのでは?」


「まだ五時過ぎよ。どれだけ炒飯を食べたいのよ。あっ……。開いてるわ」


「俺への愛が開いたのですか?」


戯言たわごとはよしてよ。ドアノブが回る……。そう、鍵が掛かってないのよ。せっかくだから開けるわね!」

 せっかくの使い方が間違ってるような――。と思いながらも俺はナナセさんの後ろで様子を伺う。


 ガチャ……。

 室内の明かりはついている。しかし肝心の理事官はその場にいない。


「どこにいったのかしら」

 ナナセさんがそう言ったまさにその時だった。中央に置かれたテーブルの上に何かがいる。

 あれは――。


「カエルのようね」


「はい、カエルです。でもなんで?」


「ユキオス君、まさか――!?」

 その時、ナナセさんは驚きの仮説を口にしだした。

 しかし、その時の俺は依然として『ナナセさんと同じ部屋に泊まれる』ということばかり考えていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ