表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/60

おかあさんが、こわいことをさけんで、おなかをずっとたたいてた

 幼い子供に聞くと、母親の胎内にいた頃の記憶を話すことがあるという。

 真砂の場合も答えたそうだ。

 おかあさんが、こわいことをさけんで、おなかをずっとたたいてた、と。

 実際、真砂の妊娠中、真砂の母親はよく自分の腹部を叩いていた。

 狂ったように絶叫しながら、何度も、何度も。

 周囲の人間が止めに入ると、自分の子を守って何が悪い、と顔色を変えて食ってかかったという。

 これがいるから自分の子供が授からなかったのだ、これを腹から追い出さなければ正しい子供が宿せないのだ、と。

 母親のこの言動を周囲は妊娠によるノイローゼと判断していたが、当の真砂にとっては真実だった。

 母親にとって自分の子供とは真砂の兄をさすのであって真砂はそこに入らないこと、早く真砂を追い出せばそれだけ次の子供を宿し産むことができ、元の人生……真砂を妊娠する前の人生に、少なくとも真砂の母親にとっては戻ることができるのだと。

 だから決して妊娠中の母親の行動はノイローゼでも何でもなく、……たとえ誰がどのような判断を下そうとも、真砂の母親と真砂にとってそれが真実だった。

 だから真砂は母親を愛した。

 自分の出産によって歪んでしまった母親を。

 そしてまだ若い頃に真砂の母方の祖父から援助を受けた政略結婚であるがため、歪んだ真砂の母親と別れるわけにはいかず、結果妻同様真砂の兄と真砂の後に産まれた弟のみを自分の子と認め、真砂には目をつぶり背を向け続ける父親も。

 すでに父親に支配され、逆らうおうとは思いもせず、けれど良心の呵責に悩みながら父親と同じ道を選び真砂から目をそむけ続ける兄も。

 ……ただ一人、家族の中で当たり前のように真砂の声を聞き、真砂の側へ寄り添おうとしてくれる弟も。

 真砂は確かに母親を愛し、同じように母親の愛する父親も、兄も、弟も、愛していた。

 ……あるいは愛する真砂の方が壊れているのかもしれないけれど。

 真砂は確かに……愛していた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ