表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/55

ここはどこだ


プー太です。

自分が(自主作成も含めて)小説を書くのが久しぶりなので少し緊張します。

ピチョン――と小さな音を立てて水滴が一粒頬に落ちてきたことにより、僕の意識はゆっくりと浮上してきた。

背後からゲラゲラと野太い笑い声が聞こえる。声質からしてもシューヤたちのものではない。

うっすらと重たい瞼を持ち上げると、視界は火が灯してあるようで明るい。

肌寒さを感じる空気に、少し湿った凹凸の激しい地面。体は紐のような物で拘束されている。

――ここはどこだ。なぜ僕はこんな所にいるんだ。

思考を巡らせて記憶を想起する。

……そうだ、ここは洞窟の中だ。気絶する前に誰かに腹を殴られて……そのままここに移動させられたのか。

結論を導き出したところでふとシューヤたちのことが頭に浮かんだ。

どれくらい気絶していたのかは分からないが、きっともう彼らはここに突入している頃に違いない。

「コイツにまた会えるなんざ思ってもなかったぜ。一発食らわしてやりたくてウズウズしてたんだ」

「お前もガキだな。まだそんなこと思ってたのかよ」

どうやら僕を拉致した犯人は複数いるようで、歌声や話し声が聞こえる。

歌声は男のわりに綺麗で、洞窟の外で耳にしたものと酷似していた。

七不思議の謎は解明したが――会話の内容がどうもひっかかる。

「思うに決まってるさ。あの時の嬢ちゃんの別嬪ぶりは想像以上だったんだからな。確か名前はシリティヤだったような…」

「名前まで覚えてるなんかそうとうだな、ガハハッ」

この起伏の激しい声はいつか聞いたことがある気がする。

シリティアの名前の登場によってそれはすぐに確信へと変わる。

僕がシリティアのボディーガードをしていた時に撃退した山賊の大男だ。だとすれば話がつながる。

――頼む、どうかシリティアだけは来ないでくれ。

目をつむって切に願った。

「けどよ、あの時俺も怪我したわけじゃないのにこれはやりすぎだったな。殴って気絶するのって当たり所が悪かったからなのか?随分経つが目を覚まさないぜコイツ」

「心配性な性格直せって。ほっときゃ勝手に起きるだろ」

何気に良い奴だと発覚!

脱力して無意識に脚を動かしてしまった。運悪く石を蹴ってしまい、音が鳴る。

冷や汗を垂らしながらも息を殺してじっとしていると、どうやら気付かれなかったようで息をのむ。

いつまでもこうしているわけにもいかない。逃げる策を考えないと。

悶々としていると、どこからか地響きのような低い音が洞窟中に木霊した。

「おい、誰か来たぞ!」

意外に良い奴だった大男の声で一斉に足音が遠ざかっていく。

全員が行ったようで、この隙に紐から逃れようと身をよじる。

腕に走る激痛奥歯を噛み締めて耐え、なんとか健側の腕を抜き、立ち上がってゆるんだ紐を落として走る。

どうか無事でいてくれと願った途端、足が泥濘に嵌り、顔から地面にダイブした。

「くそっ」

悔しさと情けなさに襲われる。だが、こんな所で立ち止まっている場合ではない。

泥を振り払って再び走り始めた。



gdgd万歳!とでもいいましょうか←

緋絽さん、次お願いします。

すいません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ