表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
57/75

第六章 ~『玉蓮とライバル』~

貴妃宮を後にした琳華(りんふぁ)は、両脇に庭園が広がる廊下を進む。冷たい風が頬を撫でる中、その途中で見知った顔の女性を見つける。


 一瞬、春燕(しゅんえん)と見間違えるほどの瓜二つの容姿だが、胸元で輝く双晶のダイヤモンドのおかげで間違えることはない。宿敵である玉蓮(ぎょくれん)が優雅な動作で歩み寄ってきた。


「こんなところで会うなんて奇遇ね」

玉蓮(ぎょくれん)様……」


 琳華(りんふぁ)は少し驚きつつも、すぐに神妙な面持ちを返す。


「偶然ではありませんよね?」

「はぁ?」

「あなたはライバルとなる女官が誰かを把握するために、貴妃宮に出入りする人をチェックしているのではありませんか?」


 琳華(りんふぁ)の問いに、玉蓮(ぎょくれん)は眉を顰める。


「相変わらず、恐ろしい洞察力ね……」

「本気で側近の地位を狙うなら、情報は値千金の価値を生みます。玉蓮(ぎょくれん)様が優秀だからこそ、そこまでやるだろうと推理しました」


 誰が競争相手なのかを知れれば、打てる施策にも変化が生じ、自分の勝ちポイントがどこかも明確になる。


 玉蓮(ぎょくれん)が先に面接を受けたと知っていた琳華(りんふぁ)は、貴妃宮の傍で監視しているだろうと予想していたのだ。


 だがそれでも琳華(りんふぁ)玉蓮(ぎょくれん)の登場に驚いた。情報収集のためだけなら、わざわざ姿を見せる必要性はないからだ。


「本当に厄介な女ね……でも呼び出された女官の中でライバルになりそうなのは琳華(りんふぁ)だけ。だからはっきりと伝えるわね。あなたは私の敵よ」


 姿を現したのは宣戦布告のためだった。側近の地位は譲らないと、玉蓮(ぎょくれん)の瞳に敵意が含まれていく。


「それほど地位が欲しいのですか?」

「より上へ立ちたいと望むのは人間の本能だもの。総尚宮(そうしょうきゅう)四尚宮(ししょうきゅう)になれば、富と権力は思いのまま。幸せな人生が手に入るわ」


 玉蓮(ぎょくれん)は欲望を隠そうともしない。価値観に相容れない部分を感じながら、琳華(りんふぁ)はゆっくりと首を振る。


「私は側近の地位を望んでいません。事実、貴妃様にもお断りを伝えました」

「欲がないと?」

「欲しいものはありますが、お金や権力に対してではありませんから」

「信じられないわね」

「ならそれでも構いません」


 敵視したければすればいい。それだけ言い残して立ち去ろうとする琳華(りんふぁ)玉蓮(ぎょくれん)は呼び止める。


「少し薬房まで付き合ってくれないかしら。春燕(しゅんえん)に関わる大切な用件があるの」

春燕(しゅんえん)様の……」


 後輩の名前を出されたら従わないわけにはいかない。玉蓮(ぎょくれん)に案内されて、琳華(りんふぁ)は薬房へと向かう。


 薬房は後宮の一角に位置し、周囲の静寂と調和するように佇んでいる。外観は他の建物と同様に手入れされているが、質素で機能的なデザインが施されている。


 案内されるがまま薬房の内部に足を踏み入れると、薬草や漢方薬の香りが鼻腔を擽る。室内は清潔に保たれており、壁には収納棚が並んでいる。これらの棚には、さまざまな薬が収められていた。


「ここが私の職場よ」

「薬師は玉蓮(ぎょくれん)様一人なのですか?」

「助手がいるわ。二階にいるんじゃないかしら」


 部屋の隅には上階へと続く階段があり、小さな物音が聞こえてくる。扉の鍵も開いていたため、彼女の言う通り、二階に人がいるのだろう。


「それで春燕(しゅんえん)様に関わる話とはいったいなんでしょうか?」

「心臓病のことよ。どれくらい詳しく知っているの?」

「重い病気とだけ聞いています」

「正確な情報を教えてあげるわ。春燕(しゅんえん)はもう三年も生きられないの」

「それは本当ですか!」


 驚愕で声が自然と大きくなる。玉蓮(ぎょくれん)は神妙な面持ちで頷く。


「治療法はないのですか?」

「あるにはあるわ。でも今飲んでいるような効果の小さい薬では駄目。外国で生産されている特効薬を使う必要があるの」

「その薬は手に入らないのですか?」

「とても高価なの。ただの女官では生涯働いても買えないほどにね。だから私はあの娘を後宮から追い出したいの。心臓病で妹を救えなかった薬師という噂が広がれば、私の評価が地に落ちるもの」


 妹が危険な状態だというのに、玉蓮(ぎょくれん)が口にするのは自らの保身だけ。そんな彼女に嫌悪を抱いていると、玉蓮(ぎょくれん)は慎重な手つきで薬瓶を棚から取り出した。


「だから私にとっても、春燕(しゅんえん)にいま死なれると困るの。特効薬ではないけれど、症状を和らげる治療薬よ。春燕(しゅんえん)に渡してもらえるかしら」


 朗らかな笑みを浮かべる玉蓮(ぎょくれん)からの依頼に対し、琳華(りんふぁ)は冷静なまま首を横に振る。


「お断りします。あなたから渡してください」


 琳華(りんふぁ)の拒絶に、玉蓮(ぎょくれん)の口角が歪む。


「一応、理由を聞いてもよいかしら?」

「こちらの薬、毒ではありませんか?」

「なんですって……」


 眉を吊り上げた玉蓮(ぎょくれん)は反論しようと口を開く。だが琳華(りんふぁ)は静止するように手を前に突き出す。


「その可能性があるという話です。もし毒の場合、私が渡すと容疑者が二人になります。そのために私を経由させようとしているのではと疑っています」


 琳華(りんふぁ)の指摘に納得したのか、玉蓮(ぎょくれん)は怒りを治める。その分析内容に感心して、静かに頷いた。


「毒か薬かは答えないでおくわ。でも罠に嵌められる危険を瞬時に判断する力はさすがね」

「宝物殿で罪を被せられたことで学習しましたから」


 目的を果たすためなら人の道から外れる者は少なからずいる。玉蓮(ぎょくれん)も貴妃の側近になるためなら、毒を盛るくらいのことはやりかねない。


「こんな厄介な相手がライバルだなんて私も運がないわね」

「なら私を敵視するのを止めてください」

「安心しなさい。あなたを狙うのは諦めるわ」

「随分と潔いですね」

「直接、陥れようとしても無駄だと悟ったもの。でも琳華(りんふぁ)にも弱点はあるわ。あなたの周囲には凡人がたくさんいるもの」


 玉蓮(ぎょくれん)の脅迫に、琳華(りんふぁ)は鋭い眼差しを返す。


「私の大切な人たちに危害を加えるようなら、あなたを許しませんから」

「守れるものなら守ってみなさい」


 薬房の空気が険悪なムードに包まれる。琳華(りんふぁ)は脅威を感じ取りながらも、屈しないと心の中で信念を貫く決意を新たにするのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i364010
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ