表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/75

第五章 ~『薬師の脅威』~


 琳華(りんふぁ)春燕(しゅんえん)が大食堂に足を運ぶと、人の活気と料理の匂いに包まれる。長いテーブルには大鍋が並んでおり、その中には数種類の粥が入れられていた。


琳華(りんふぁ)さん、見てください。今日の昼食は粥ですよ!」

「どれも美味しそうですね」

「私、ここの粥が好きで、特に海鮮粥は絶品なんです!」


 琳華(りんふぁ)は並んだ鍋に視線を巡らせる。鶏肉とキノコの粥に、ヘルシーな豆腐と青菜の粥、そして海老やホタテがたっぷりと入った海鮮粥まで用意されている。


 二人は選んだ粥を少しずつお皿に取り分け、窓際の席に腰を下ろす。流れる風景を眺めながら、温かな海鮮粥を口に運ぶと、海老のぷりっとした食感と、ホタテの濃厚な味わいが舌の上で広がった。


春燕(しゅんえん)様が気に入るのも納得の美味しさですね」

「でしょうとも。なにせ堅物の姉さんでさえ気に入った味ですから」


 楽しい食事は自然と会話も弾ませてくれる。話題が姉の玉蓮(ぎょくれん)に移ったのを契機に、琳華(りんふぁ)は疑問を投げかける。


玉蓮(ぎょくれん)様はどのような人なのですか?」

「とても優秀ですよ。頼りになる薬師として、上層部からも重宝されているそうですから」


 薬師とは薬草の選定や調合を専門とする職種であり、医官や患者に対して薬の使用方法に関する助言を行う。


 その能力は文字の読み書き以上に貴重で、後宮内にも数えるほどしかいない。琳華(りんふぁ)と同じく上級女官候補に選ばれるのも納得だった。


「姉さんは努力家で、毎日欠かさずに勉強していました。その豊富な知識で、多くの病を治療してきた私の憧れの人でした……」

「なのに、どうして不仲なのですか?」

「姉さんにとって私が足手まといだからです。心臓病の妹がいては、出世の邪魔になりますから……」


 春燕(しゅんえん)は少しだけ表情を曇らせるも、静かに言葉を続ける。


「だから私は能力を磨いて、姉さんにとっても自慢の妹になりたいんです。皇后様に御恩を返すのと同じくらい、成し遂げたい私の夢なんです」


 その力強い言葉には、春燕(しゅんえん)の決意が込められていた。


 その瞬間、声に引き寄せられるように、背後から微かな足音が迫る。一歩ずつ近づいてくる人影は、やがて琳華(りんふぁ)たちの隣で立ち止まる。


 その静かな気配を無視できないと、琳華(りんふぁ)が顔を向けると、そこに立っていたのは、初対面にもかかわらず、正体が誰なのかすぐに分かる女性だった。


(この人が玉蓮(ぎょくれん)様ですね……)


 まるで鏡に映った春燕(しゅんえん)を見ているかのような感覚に陥るほど、顔の輪郭、瞳の色、そして纏う衣装まですべてが瓜二つだった。


 だが、よく観察すると、確かな違いも存在する。春燕(しゅんえん)とは異なり、玉蓮(ぎょくれん)の表情には強い自尊心が満ち溢れていたからだ。その瞳は鷹のように鋭く、琳華(りんふぁ)へと向けられている。


 一方、琳華(りんふぁ)の視線は玉蓮(ぎょくれん)本人ではなく、彼女の胸元で輝く双晶のダイヤモンドに釘付けになっていた。


 二つのダイヤモンドが一つの結晶として見事に成長した双晶は、非常に珍しく、食堂を照らす星のように光を放っている。


「私よりダイヤが気になるなんて、噂通り、宝石に目がないようね」

「双晶の宝石は数多くありますが、ダイヤモンドの双晶は私も初めて見るほどに珍しいですから」


 双晶は結晶面に沿って、二つの宝石が一体化することで形成される偶然の産物である。水晶などでは比較的によく見られる現象だが、ダイヤモンドに起きるのは珍しく、幻の宝石と呼んでも差し支えないほどの品だった。


「世界に一つしかない私の宝物だもの。当然よ」


 玉蓮(ぎょくれん)は誇らしさと愛おしさを含んだ声で呟く。その言葉から滲んだ感情は、琳華(りんふぁ)に強い反発を抱かせた。


「妹の春燕(しゅんえん)様も大切にしてあげてはいかがですか?」

「嫌よ。だって無能は嫌いだもの」


 玉蓮(ぎょくれん)の返事は冷たく鋭い。まるで氷の刃のような言葉には、春燕(しゅんえん)への強い拒絶が示されていた。


 二人の間に緊迫した空気が漂う。どちらも一歩も引く気配はなく、その場の緊張は一層高まっていった。


蘭芳(らんふぁん)から話は聞いたわ。妹を後宮から追い出すのを邪魔したそうね」

「大切な職場の後輩ですから。庇うのは当然です」

「……私を敵に回しても構わないの?」

「理不尽な脅しには屈しない主義ですので」


 琳華(りんふぁ)の返答を受け、玉蓮(ぎょくれん)の唇の端が僅かに釣り上がる。その冷笑はまるで獲物を追い詰めた捕食者のようだが、琳華(りんふぁ)に動じる様子はない。


「勘違いしないでください。私は平和主義者です。むやみに争うつもりはありません……春燕(しゅんえん)様への嫌がらせを止めて頂けるなら、玉蓮(ぎょくれん)様とも喜んで握手をしましょう」

「それはできない相談だわ」

「なら私たちは敵対関係となるわけですね」

「脅しが通じない以上、そうなるしかないわね……でも、最後にもう一度だけ聞くわ。本当に私を敵に回してもいいの? 私は薬師。毒を扱えるのよ」


 玉蓮(ぎょくれん)の口にした『毒』という言葉が、空気を冷たく凍りつかせる。だが琳華(りんふぁ)の心は揺るがない。


「説得は無駄なようね」

「私が折れることはありません」

「ならアプローチを変えるわ」


 玉蓮(ぎょくれん)琳華(りんふぁ)の耳元まで口を近づけると、囁くような声で言葉を続ける。


「先程、私の宝石に夢中になっていたわよね。その隙に私が毒を盛ったとしたらどうかしら?」

「――ッ……なるほど、そういう手できますか……」

「ふふ、これだけで嫌がらせになるでしょう?」


 本当に毒が入っているかどうかは関係ない。疑いがあるだけで、粥を食べるのを躊躇ってしまう。嫌がらせとしては十分な効果を発揮していた。


 薬師を敵に回すことの恐ろしさを思い知れとでも言わんばかりに、玉蓮(ぎょくれん)は口元をいびつに歪める。


 だが琳華(りんふぁ)は脅迫に屈しなかった。冷静な態度のまま、粥に口をつける。旨味と温かさが口内に広がるのを感じながら、不敵に笑った。


「やはり毒は入っていませんでしたね」

「……あなた、死ぬのが怖くないの?」

「この粥に毒は盛られていないと自信がありましたから」

「……どういうこと?」

「簡単な話です。本当に毒を混入させたのなら、犯人だと名乗り出るような真似をするはずがありません。もし私が本当に毒を飲んでしまえば、あなたは罪に問われるのですから」


 そのようなリスクを負うほど玉蓮(ぎょくれん)が馬鹿だとは思えないと、琳華(りんふぁ)は根拠を伝える。すると玉蓮(ぎょくれん)は、一瞬驚いた表情を見せた後に、すぐに感心したような笑みへと変化させる。


「なるほど。噂通りの傑物ね。私と肩を並べるだけはあるわ」


 敵ではあるが認めざるを得ない。琳華(りんふぁ)に対して、そのような評価を下した玉蓮(ぎょくれん)は踵を返す。


「私を敵に回したことを必ず後悔させるから」


 最後に脅迫を残して、ゆっくりとその場を離れていく。彼女の足音が遠ざかっていくのを耳にしながら、琳華(りんふぁ)は気を取り直して、食事を再開するのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i364010
― 新着の感想 ―
ちょっと前にそれを言った人間はエラい目にあったけどね……後宮悪女マニュアルでもあんのかww
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ