第三章 ~『取り調べと優しい人達』~
宝物殿からオパールのネックレスが消え、その容疑者として琳華は取り調べを受けていた。
人目につかない場所に設けられた取り調べ室は、厳かな雰囲気を醸し出しており、天窓から差し込むぼんやりとした光が、琳華の顔を照らしている。
彼女の向かいの机に座るのは二人。
一人は記録官であり、取り調べの発言や反応を文書化する役目を任されている。背筋をピンと伸ばし、厳格な顔付きをしていた。
もう一人は取り調べを担当する尋問官で、慶命がその任を請け負っていた。椅子に体重を預け、白髪を撫でながら、困り顔を浮かべている。
「桃梨から事情は聞いた。オパールのネックレスが消えたそうだな」
切り出された本題に戸惑っていると、慶命は緊張を解くため、微笑みを浮かべる。
「心配するな。儂はお主が犯人でないと信じている」
「慶命様……」
「もちろん儂も犯人ではないぞ」
「ふふ、分かってますよ」
いつもの自然体を取り戻した琳華は、慶命とまっすぐに向き合う。彼はきっと心から彼女の無実を信じてくれるだろう。
だが誰もが納得するだけの証拠を示さなければ、隣に座る記録官のように、疑いの眼差しを向ける者が大多数なはずだ。密室の謎を解き、嵌められたのだと証明する必要があった。
「桃梨様は何と仰っていましたか?」
琳華の問いに、慶命は顔を顰める。
「琳華が有罪で決まりだと、断言していたな」
「そうですか……状況証拠からも、このままでは私が犯人で決まりなのでしょうね」
「他の尋問官なら、弁解の余地なく牢に送られていただろうな」
その言葉で琳華は慶命の厚意を察する。総監の立場にある彼が尋問を担当したのは、彼女を冤罪の憂き目から救うためだったのだ。
「私のためにありがとうございます」
「気にするな。優秀な人材を失うのは後宮にとっても不利益になる。琳華を救うのも儂の大切な仕事だ」
「慶命様……」
「それよりも大切なのは疑いを晴らすことだ。そのためには最も厄介な密室の謎を解かなくてはならない」
「私も同意見です」
琳華が鍵を持っていたからこそ容疑者として扱われているのだ。宝物殿からオパールのネックレスを運び出せる手段さえ発見できれば、証拠不十分で無罪を勝ち取れる。
「真っ先に思いついたのは合鍵の存在です。ただ特殊な形状ですし、簡単には複製できないと思います」
「さすが、琳華。勘所が素晴らしいな。その予想は的を射ている。あの鍵は複製できない」
「偽造防止の技術のおかげですか?」
「それもある。だが最大の理由は、あの形状の鍵が後宮のものだと、街の鍵屋に知られている点だ」
「なるほど」
腕のある鍵屋なら技術的に複製できるかもしれない。だが優秀ならば仕事に困ることもないため、後宮を敵に回す危険を犯すはずがなかった。
「他の可能性としては隠し通路でしょうか……」
「儂の知る限り、宝物殿にそのようなものはない。採光用の窓も人が登れる高さではないからな。出入りしたとするなら、正面の扉からだろう」
「そうですよね……」
二人は他にも密室の謎を解くためのアイデアを挙げていくが、そのどれもが現実味に欠けていた。議論が出尽くしたところで、琳華が小さく息を漏らす。
「謎を解くには、材料が足りませんね」
これだけ思考を巡らせても真実に辿り着けないのだ。推理するには、新たな手がかりの発見が必要だった。
ただそのためには、琳華が自由である必要がある。恐る恐る慶命に問いかける。
「……私はこれから勾留されるのでしょうか?」
状況証拠から琳華が最有力の容疑者だ。慶命が尋問官とはいえ、特別扱いにも限度がある。
だが慶命はゆっくりとした動作で首を横に振ると静かに微笑む。
「安心しろ。琳華には身元保証人がついている。勾留される心配はない」
「もしかして慶命様が?」
「残念ながら儂は尋問官だ。身元保証をするわけにはいかない」
「では誰が?」
「天翔と翠玲だ」
「あの二人が……」
「身元保証の責任は重い。もし容疑者が逃げ出せば、連帯で罰を負う。琳華が犯人でないと本気で信じているからこそ、あの二人は保証人を引き受けてくれたのだ」
琳華は感謝と共に責任の重さを感じる。無実を証明する決意をさらに強め、ギュッと拳を握りしめた。
「取り調べはこれで終わりだ。琳華なら疑いを晴らせると信じているぞ」
「任せてください。期待に応えてみせます」
慶命に礼を伝えてから、琳華は取り調べ室を退出し、待合室へと移動する。吊り提灯がぶら下がる温かみのある部屋だった。
待合室の隅には小さな茶処も設けられており、緑茶が用意されている。来訪者や取り調べを受けた容疑者が少しでも安らげるように、細やかな配慮が施されていた。
「琳華!」
天翔が声を弾ませながら呼びかけると、座椅子に腰掛けていた翠玲も喜びを表情に浮かべて立ち上がる。
「琳華、無事だったのね!」
「ご心配ありがとうございます。取り調べは慶命様が担当でしたから。何事もなく終えることができました」
琳華が穏やかに答えると、翠玲と天翔は暖かい笑みを送る。彼女が無事であることを心から安堵している二人に対し、琳華はゆっくりと深く頭を下げる。
「翠玲様、天翔様、身元引受人になってくれてありがとうございます」
真っ直ぐな謝意を受け、大きな反応を示したのは翠玲だ。彼女は気恥ずかしそうに頬を掻く。
「琳華のためだもの。これくらい、お安い御用よ。それに私だけが身元保証人を引き受けても、力不足だったわ……彼が協力してくれたおかげで琳華の釈放に至ったのよ」
天翔は小さく頷くと、穏やかな声で続ける。
「僕も君が犯人でないと信じていたからね。身元保証人を引き受けることに躊躇いはないさ」
「天翔様、それに翠玲様も……二人は本当にお優しいですね」
感動で胸の内が熱くなるのを感じながら、琳華が感謝の涙をうっすらと目尻に浮かべると、翠玲と天翔は優しげな笑みを返す。困難を前にした琳華たちは、絆を強くしていくのだった。




