表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/16

評価の補足と感想について&掲示板を見に行こう!


『ところで酢ライムさま、先ほどのお店にはどんな評価をされたんですか?』


「え? それは……内緒です」


『……なるほど、☆5個で満点の10ポイントですか。可愛かったですものね、ネコ耳メイドさん』


「うわあっ!? なんで知っているんです? まさか、ねこ先輩は読心のスキル持ち?」


『まさか! この世界では、一部を除いて他のユーザーの情報を見ることが出来るのですよ。プライバシーなどありません。だから、もちろん酢ライムさまも私がどんな作品にどんな評価をしたかを見ることが出来るのです。ブックマークも同様ですね』


「え……ほ、本当だ!! じゃあ俺がどんな作品に興味を持っていて、そんな評価をしたのかバレバレってことなんですね。もしかして、あのネコ耳メイドさんにも?」


「いいえ、誰が評価やブックマークを入れてくれたかについて、基本的にお店側が知ることは出来ないですね。ですが、感想などを残した場合、そこからお店側がチェックすることは可能ですけどね」


「じゃあ、すごく美味しかったです!! 絶対また来ますね!! とか感想を残したのに、評価やブックマークを入れていなかったら、お店側は微妙な気分になるでしょうね……」


『ふふっ、そういうこともあるかもしれませんが、評価やブックマークの代わりに感想を書く人もいますし、評価入れ忘れや入れたと思い込んでいる場合もよくあります。ブックマークに関しては、他にもお店に辿り着く方法はありますからね。必要もないのにわざわざ感想を残してくれたことを素直に喜べば良いと思いますよ』


「そんなものですかね……?」


『ええ。ちなみに、この世界には約90万店舗(作品)ありますが、感想がない店舗は、約58万店舗もあります。もちろん感想を受け付けない設定をしているお店も結構ありますけど、それだけ感想も貴重なのですよ』


「げっ!? 半分どころか、6割以上の店は感想すらもらえないんですね……なるほど、そう考えたら、感想だけでもめちゃくちゃ嬉しいですね!」


『評価やブックマークは一瞬で終わりますけど、感想はそうはいきませんからね。一生懸命文章を考えて、気持ちや想いを伝えてくれるんです。たとえ一言でも、ハードルは高いのですよ。私も最初のころは、感想を何度も書き直して結局消してしまったり、一言だけになってしまったりしましたよ』


「その高いハードルを越えてでも伝えたいと思ってくれたってことですもんね!」


『はい、ですから感想が一番嬉しいというユーザーさまも多いのですよ』 



******



「ところでねこ先輩、これから何処へ行くんですか?」


『大通りの掲示板エリアですよ』


「掲示板って、新しいメニュー(小説)を出したら貼り出されるところですよね?」


『はい、これから活動を始める酢ライムさまにとっては、お客さまを呼ぶための大切な場所になりますから、どんなところなのか、しっかりと確認してくださいね』


「はい、楽しみです!」



 掲示板が並ぶ大通りにやってきました。


「あれ? めちゃくちゃ人がたくさん居るじゃないですか! ねこ先輩がほとんどの人は掲示板を見ないなんて言うから、もっとガラガラなのかと思いましたよ」


『仮にもこの世界の中心の大通りですからね。掲示板を見るかどうかは別にして、人通りだけはとにかく多いのです』


「ほえ~、何だかたくさん掲示板があるのですね……って掲示板異常にデカくないですか?」


 大通りに並んでいる掲示板は高さ10メートル以上もある。さすがは日本最大級。え? その最大違う?


『手前から、ランキング掲示板、閉店セール(完結済み連載小説)掲示板、コース料理新メニュー追加のお知らせ(更新された連載小説)掲示板、単品・軽食新メニューのお知らせ(新着の短編小説)掲示板、殿堂入り(書籍化)掲示板ですね。酢ライムさまに関係あるのは、とりあえずコース料理新メニュー追加のお知らせ(更新された連載小説)掲示板ですから、そちらを見に行きましょうか』



 掲示板の前にやってきました。すごい人混みです、迷子にならないように手を繋ぎましょうか? 大丈夫? ふふふ、別に恥ずかしがらなくても良いのに。


 巨大な掲示板に、10枚の羊皮紙が貼りだされており、店舗名(作品タイトル)とオーナー名(作者名)料理の種類ジャンルが書かれています。


「おおお……これがその掲示板なんですね。たしかに10枚しか貼るスペースがない……」


『ぼーっとしている暇はないですよ? 大体数分毎に貼り替えられてしまいますからね。急いで10件全部に目を通してください』


「わ、わかりました~!!」



挿絵(By みてみん)

 Illustrated by 糸さま


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i566029
(作/秋の桜子さま)
― 新着の感想 ―
[良い点] >迷子にならないように手を繋ぎましょうか? 手? 酢ライムさんに手があったのか?(゜゜*)  ↓ 糸さんのFAを見る。  ↓ あったわ。(*´ω`) どの用語を、今回はどんな言葉に置き…
[良い点] 前に「小説の続き書いてください!」という感想がきたことがあって、その人の小説評価履歴を盗み見たところ、おいらの小説には☆3つしかつけてくれていなかったことがありました。 続きを書いて! …
[一言] >閉店セール なるほど、こういう例えになるのですね。 猫は、「完成品保証」的に受け取っておりました。 (途中で連載ストップする心配は無いよ! という意味)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ