表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
古王国の話 ~とあるカラビニエーレ~  作者: 実茂 譲
百科事典のコンツェッタ
5/50

「サリエリさん。どうしたのですか?」――

「サリエリさん。どうしたのですか?」

「ぺゼリーニさん。ピストルをありがとうございます。結局、使いませんでした」

「だいぶすぐれないようですね。はやく帰られたほうが——」

「いえ。むしろ、いまこそ仕事がしたいんです」

 午後六時十五分。書物庫。コニーは腕時計を外してカウンターの引き出しにしまった。

 自転車を漕いで、サント・ヴェッキオの書類を手当たり次第に集めようとした。ところが、サント・ヴェッキオの書類を選んだはずが、そこに彼の名はなかった。そのかわりに〈叔父〉という言葉が固有名詞のように使われた書類ばかりが集まった。

 どれも一見正当だがきわどい取引の数々でそこに利益を得た政治家や実業家の名前が連なっている。

 サント・ヴェッキオが電話で言っていた、やつら。

 金が失われ、サント・ヴェッキオの命を脅かし始めた、やつら。

 これが〈叔父〉だ。コニーには確信があった。

 カラヴァッジョ中尉に失望されたままでいたくない。そして、挽回の鍵が〈叔父〉だ。書物庫で培わされた事務員の本能がそう叫んでいる。

 明日にはサント・ヴェッキオよりも重大な犯罪者の情報を用意できる。

 そうすれば、中尉はわたしをまた認めてくれる。

 きっと、――きっとそうだ。

 コンツェッタ・サリエリ女史の死体は失踪から二日後、郊外の墓地の裏で見つかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ