表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/15

トイレットペーパー



私はトイレットペーパーを交換しない不届き者を今後一生許さない。

突然何の話だと思われたかもしれないが、まぁまずは芯だけが残されたトイレットペーパーホルダーを見詰める、私の考えを聞いて欲しい。


『なぜ、使い切ったトイレットペーパーを交換しない』


百歩譲って替えが近くになかった等の理由があるのならば理解できる。

それでも一段落ついた後で探しにいくだとか、無いことをあらかじめ張り紙でも何でも良いから伝えておけよとは思うけれど――だとしても理解できる。


しかし、そういった理由もなく。 

後ろに予備のトイレットペーパーが存在しているのにも拘らず『面倒だから』と、怠惰で交換しないような…そんな不届き者とは許す、許さない以前に分かり合えないだろう。


次にトイレを使用する人のことすら考えられず。自分本意で自分勝手に生きる人間を…己が使用したトイレットペーパーを誰が交換してくれたのか、それすら考えようともしない。自分のけつも拭けないような奴とは分かり合いたくもない。


ましてやこちら側からトイレットペーパーの位置をずらそうだとか、交換せ ずに伝言や言伝だけでも良いから――なんて譲歩するのも願い下げだ。


そうやって優しく甘やかしてきたツケがこれなのだから。

他者を思いやる心も根性も芯も育っていないズボラな人間を作りあげたのは 両親と周囲の環境だ。優しく育てたからといって周囲に優しい人間に育つ訳 でもなし、甘やかして育てたからと言って他者に甘い人間が育つ訳でない。

出来上がるのは自分に優しく、自分に甘い人間だけ。



そんな奴の所為で割を食うのは私みたいな人間だ。

「まったく憐れでならない…これならトイレットペーパーの擬人化と会話してい た方がまだ、建設的な会話と健全な関係を築けるだろうな――だってトイレット ペーパーには芯があるからね!」


「おい!私語を慎め、960番」

「す、すみません」


『…あ~あ、価値観の合う掃除好きの彼女できないかなぁ』

罰則としてトイレ掃除を行う私は、綺麗な女神様よりも家庭的な彼女を願う。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ