もう一度妻を落とすレシピ♡/大根ステーキ
――漬物石に刺さった包丁を引き抜いた者に、それを授ける――
引き抜いた貴男は、お台所の王になった!
実家のご法事で、お婆ちゃんの形見分けに、お婆ちゃんの嫁入り道具だったという越後三条三条産野菜包丁を戴いた貴男。早速、自宅へ持ち帰り、地域のJAショップに行って研いでもらいます。
固い人参の皮は滑らかに、胡瓜は難なく薄切りに。繊細なデザートの果物も、ちゅんちゅん切れゆく百年ものの業物。これ一本でお料理は思うがまま。気に入った貴男は、「ちゅんちゅん丸」と命名するのでありました。
さて、目覚めた貴男は、冷蔵庫を開けて献立を考えます。
――大根が余っているな。よし、大根ステーキを作ろう。
*
では調理。フライパンと鍋をご用意。
大根4分の1でフライパンに載る量。厚さ1㎝に切って、輪を二つに裁断。これを鍋に入れて沸騰させ、このタイミングで、コンソメ(鰹ダシ・チキンスープの素で代用・混ぜてもOK)、10分ほど煮る。茹で具合は、箸でさしてやる。
フライパンにバター10gを入れて溶かし、摺りニンニク(チューブ可)を加えた後、鍋の大根を取り箸で摘んで移し、蓋をし弱火で五分ほど焼く。
*
さあ、盛り付けだあっ!
鍋の残り汁はカップに注いでスープにします。
「さすがは、キッチン大王」
褒め上手の奥方。貴男は次回もお台所に立ちたくなってくる。
そういうわけで、本日も、貴男の奥方は、イ・チ・コ・ロ♡
ノート20220514
※レシピは、給食系男子『家飯道場』(ディスカヴァー・トゥエンティワン2012年 61P 「大根ステーキ」)を私流にアレンジしてます。