後始末の日
浦田智也は、目の前の光景にしばし唖然となっていた。
「こ、これ誰なの?」
ややあって、どうにか理性を取り戻した智也は、恐る恐るペドロに尋ねる。宮崎と安原もまた、顔をゆがめて目の前にいる者を凝視していた……。
彼ら三人がいるのは、廃墟と化した建物である。かつては、それなりに人気の旅館だったらしいが……押し寄せる不景気の波に対抗できずに潰れてしまったのだ。
それから、かなりの年月が過ぎた。しかし取り壊す計画は、未だに立たないままである。旅館は廃墟と化したまま放っておかれ、今では野良猫やホームレスの住みかとなっていた。
そんな場所に、智也たちは来ていた。そもそも、彼らが何故ここにいるか……それは、ペドロの一言がきっかけである。
「すみません、帰りに軽くトレーニングして行きませんか?」
ペドロは、確かにそう言ったのだ。
もっとも彼らとて、昨日の東邦工業の生徒から受けた仕打ちは忘れていない。特に宮崎は、部室内でもブツブツいい続けていた。
「あいつら、ぶっ殺してやりてえよ」
だからこそ、三人……いや宮崎と安原の二人は、ペドロの申し出を承諾したのだ。ペドロの言うトレーニングがどんなものかは知らない。だが、彼の超人的な強さは理解している。
ペドロの言う通りにすれば、奴らに復讐できるはず……宮崎と安原は、そう信じていた。
一方、智也を動かしていたのは好奇心である。ペドロは何をするんだろう、という思いが、智也を付いて行かせたのだ。
そんな彼らの目の前には、ホームレスとおぼしき中年男がいる。顔は汚れ、髪はベタついていた。着ている服は、恐らく洗ったことなどないのであろう……様々な種類の汚れがこびりついていた。
それだけでも、充分に普通ではないのだが……さらに異様なのは、そのホームレスは両手両足を縛られ、床に転がされていることだ。目には目隠しをされ、口にはタオルで猿ぐつわをされている。どう見ても、話し合いの結果ここに来てもらったとは思えない。
そして、辺り一面には異臭が漂っている。男の体から発している匂いなのか、あるいは建物に染み付いた匂いなのか、その判断は難しかった。
「彼は、いわゆるホームレスですよ。不良たちに比べれば、世の中に害毒を垂れ流したりはしませんが……代わりに有益なことも、何一つしない人種です。そこで今回、我々に協力してもらうこととなりました」
そう言ったのは、ペドロである。彼は落ち着きはらっていた。まるで、これが日常生活の一部であるかのように。
「きょ、協力って……どういうこと?」
智也の問いに、ペドロはニッコリと笑った。
「皆さんは、今からここで喧嘩の練習をします。練習相手は、こちらのホームレス氏です」
「け、喧嘩の練習!?」
唖然としながら言った安原に、ペドロは頷いた。
「はい。今から皆さんには、スパーリングをやってもらいます。三人がかりで、彼を戦闘不能にしてください」
「えっ……」
智也は、思わず顔を引きつらせた。宮崎と安原も、顔を見合わせている。
「僕は昨日、言ったはずです……あなた方に協力する、と。闘いに勝つために最も重要なのは、いかにして自身のリミッターを外すかです。僕の見たところ、皆さんには経験が足りない。手っ取り早く経験を積ませるには、この方法しかないんです」
そう言うと、ペドロはホームレスの縄をほどき始めた。
「ちょ、ちょっと待ってよ! いきなりそんなの、無理だよ!」
智也が叫んだ。だが、それも当然だろう。こんな得体の知れない場所で、見知らぬホームレスと闘えと言うのだから。
しかし、その言葉を聞いたペドロは目を細める。
「浦田さん、それはどういうことです?」
「だ、だってさ……こんなの、無茶苦茶だよ」
「無茶苦茶? 皆さんは昨日、本気だと言っていましたよね。僕の指示通りにする、とも言ったはずです。皆さんは、いい加減な気持ちで僕に返事をしたのですか?」
そう言うと、ペドロは智也を見つめる。その不気味な瞳を前に、智也はたじたじとなって目を逸らした。
「皆さんは、確かに言いましたよね……本気だと。ですから僕もトレーニングメニューを考え、わざわざスパーリングパートナーも用意したんです。しかし今になって、それは嫌だというんですか? それは、あまりにもふざけていますね」
ペドロの顔から、一切の感情が消え失せる。しかし、怒りを露にしたチンピラなど比較にならない迫力だ……智也の体は、いつの間にか震え出していた。
「あなたたちは、本気だと言ったはずです。だから僕も、本気で準備をしました。なのに、今さら嫌だと言うのですか?」
静かな口調で、なおも皆に迫るペドロ。智也はどうしていいのか分からず、他の二人を見る。
安原は真っ青な顔で、震えながらうつむいている。一方、宮崎は今にも泣き出しそうだ。大きな体を震わせながら、床に転がっているホームレスを凝視している。
その二人を見た時、智也はとんでもない状況に陥ってしまったのを理解した。今、ペドロに逆らえる者は誰もいない。廃墟という閉ざされた空間が、彼の支配力をより高めてしまっている。
こうなれば、ペドロの言うことに従うしかないのだろうか……。
そんな中、ペドロは再びしゃがみこんだ。ホームレスの手足を縛っている縄をほどき、目隠しと猿ぐつわを外す。
すると、ホームレスは叫んだ。
「う、うわわあぁ!」
奇怪な叫び声を上げ、立ち上がると同時にキョロキョロ辺りを見回した。
その時、ペドロが声を発する。
「皆さん、早くしてくださいよ。もし彼を逃がしたら、皆さんには相応の罰を受けてもらいます」
その言葉を聞き、真っ先に反応したのは宮崎であった――
「ざ、ざけんなぁ!」
吠えると同時に、宮崎はホームレスに突進し突き飛ばす。
ホームレスは、宮崎の巨体を前にどうすることも出来なかった。その痩せこけた体は、呆気なく地面に倒れる。
倒れたホームレスを見て、宮崎はさらに猛り狂った。凄まじい勢いで、ホームレスの体を蹴りまくる。その表情は、狂気に満ちていた……。
そんな光景を目の当たりにし、唖然となる智也。だが、さらなる恐ろしい事態が起きる。
突然、金切り声が聞こえた。次の瞬間、安原が動く……智也の横をすり抜け、ホームレスへと向かって行った。
おとなしく、温厚な性格の持ち主であったはずの安原。しかし、今では彼も暴行に加わったのだ。悲鳴にも似た声を上げながら、安原は宮崎と一緒になってホームレスを蹴りまくっている。
そんな光景を、智也は呆然と見つめていた。
宮崎が動くのは、まだ理解できた。この男には、もともと暴力的な傾向がある。しかも小心者だ。今の状況では、真っ先に動くことは想像できる。
しかし、まさか安原が……智也は、ホームレスを蹴りまくっている安原の顔を見た。
安原の目には、奇妙な光が宿っていた。智也はこんな状況にもかかわらず、安原を見つめながら冷静に分析していたのだ。これもまた、普通の人間では考えられないことであろう。
だが、智也はじっと安原を見つめていた……まるで観察者のように。そして、彼を動かしているものの正体に気づく。
恐怖、だ。
そう、安原を突き動かしているもの……それは、紛れもない恐怖であった。目の前で暴力を振るう宮崎は、完全に普通ではない。さらに、ペドロは言っていたのだ……相応の罰を受けてもらう、と。
このままでは、自分がやられる側になってしまう。次に被害者となるのは、自分かもしれない。ならば、やられる前にやる。
そう、目の前の暴力に対する恐怖が……温厚な安原を、過激な行動へと駆り立てているのだ。
唖然とした表情のまま、智也はペドロへと視線を移す。だが、その瞬間に心臓が飛びだしそうになった。
ペドロは、宮崎や安原のことなど見ていなかった。ペドロが見つめていたもの、それは智也だったのだ。一切の感情が消え失せた顔で、彼は智也を真っ直ぐ見ている。
恐怖の感情が、智也の心を覆っていく。部屋の中央では、宮崎と安原がホームレスを蹴り続けている。二人は、何かに取り憑かれたかのような表情を浮かべていた。それは、無視することの出来ない異様な風景である。
にもかかわらず、ペドロはその光景を完全に無視している。彼は、智也のことだけを見つめていた。まるで、心の中を見透かしているかのように。
しばらくして、宮崎の動きが止まった。荒い息を吐きながら、その場にへたりこむ。その姿を見た安原も、糸が切れたかのように地面に座り込んだ。
もっとも、それは当然である。もともと二人はスポーツをやっていたわけではないし、人を殴った経験もないのだ。
そんな彼らが、全力で人を蹴り続けていれば……たちまち息は上がってしまう。むしろ、今まで蹴り続けていられたことを誉めるべきだろう。
その時、ペドロが口を開いた。
「おやおや、彼は死んでしまったようですね」
その言葉を聞き、智也は慌ててホームレスに視線を移す。
ホームレスは、無言のまま倒れていた。先ほどは、蹴りが当たる度に呻き声を上げていたのに、今では身動き一つしていない。これは、どういうことだろうか……。
「ま、まさか……死んだの!?」
慌てて立ち上がる安原。恐る恐るホームレスに近づいて行く。
だが、ホームレスは動かない。その口からは、血が流れている……。
「口から血が流れていますね。恐らく、あなた方の蹴りが内臓を傷つけたのでしょう。結果、ショック症状を起こして死亡……よくある話です」
ペドロはこともなげに語る。だが、その言葉を聞いた安原は震えだした。宮崎もまた、驚愕の表情を浮かべている。
「う、嘘だろ……」
ややあって、宮崎は絞り出すような声を出した。どうにか立ち上がり、ふらつく体でホームレスに近づいて行く。
「おい、起きろよ! 寝たふりしてんじゃねえ! でないと本当に殺すぞ!」
喚きながら、宮崎はホームレスを揺さぶった。だが、ホームレスは動かない。しかも、その口からは、さらに血が流れて来ているのだ……。
「宮崎さん、無駄ですよ。彼は死んでしまいました。あなた方は、ちょっとやり過ぎてしまいましたね」
冷ややかな口調で語るペドロ。それを聞いたとたんに、宮崎は憤怒の表情を浮かべて彼に近づく。
「ざけんじゃねえぞ! お前がやれって言ったからやったんだよ! そしたら死んじまったんじゃねえか! 全部お前のせいだぞ!」
ペドロに向かい、喚きちらす宮崎。暴力を振るったことによる興奮と、人を殺してしまったという事実が、宮崎の正常な判断力を奪っていた。宮崎は恐ろしい形相で、ペドロに迫っていく――
すると、ペドロが動いた。その手が、宮崎の喉を掴む。
直後、宮崎の体が一回転したのだ。まるでバク転でもしたかのように綺麗に一回転した後、宮崎の体は床に叩きつけられていた。
「宮崎さん、落ち着いてくださいよ。喚きちらしたところで、死んでしまったものは帰りません。それよりも、この状況をどうするかです」
宮崎を仰向けの体勢にしたまま、ペドロは冷静な口調で言った。
「じゃ、じゃあ、どうするの!?」
青い顔で尋ねたのは安原である。彼の体は震え、今にも倒れてしまいそうだ。
すると、ペドロは顔を上げた。すました表情で口を開く。
「僕の言う通りにすれば、何の問題もありません。あなた方は、いつも通りに生活すればいいんです」
そう言うと、ペドロは仰向けになっている宮崎に視線を移した。
「宮崎さんもですよ。今回の後始末は、僕に任せてください。事件にならないよう処理します」
「しょ、処理?」
恐る恐る聞き返す宮崎に、ペドロは笑みを浮かべてみせた。
「いいですか、川原で起きた殺人事件がなぜ明るみに出たか? それは死体が残っていたからです。死体さえ無ければ、ただの行方不明なんですよ。死体を消し去ることさえ出来ればいいんです」
「け、消し去るって……」
呆然とした表情で、安原は聞き返してきた。それに対し、ペドロは自信に満ちた表情で答える。
「文字通り、消し去るんですよ。死体をバラバラに切り刻み、細かくして燃やす……一日がかりの作業になります。さすがに、僕一人ではキツいですね。ですから、手伝ってくれる人が必要です」
そう言った後、ペドロはゆっくりと智也の方を向いた。
「浦田さん、申し訳ないですが手伝ってください」
「えっ!? ぼ、僕がかい!?」
顔を歪めながら、智也は叫んだ。この件に関し、自分は何もしていないのだ。むしろ後始末をしなくてはならないのは、宮崎や安原の方であろう。
しかし今の状況では、そんなまともな理屈が通用しなかった。
「浦田さん、僕はね……あなたたちが本気だと言ったから、彼を用意したんですよ」
言いながら、ペドロはホームレスの死体を指差す。死体の表情は、醜く歪んだままだ。智也は正視に耐えられず、慌てて目を逸らした……。
「宮崎さんと安原さんは、僕の気持ちに本気で応えてくれました。結果的にこうなったにせよ、そのやる気は評価できます。ところが、あなたは何もしませんでした」
ペドロの言葉を聞き、宮崎と安原の表情も変化した。彼らは凶暴な光を目に宿し、智也をじっと見つめている。
「浦田さん、僕はね……彼を連れて来るために、それなりに面倒な思いをしたんですよ。ですから、あなたにもその苦労を味わっていただきたいですね」
「ちょ、ちょっと待ってよ! 何で――」
言いかけて、途中で言葉を飲み込んだ智也。宮崎と安原が、異様な目付きで智也を見ているのだ。
今、この場を支配しているのは理屈ではない。ペドロの意思だ。ペドロに逆らえば、次は自分が宮崎と安原に殺される。
その時、智也の心を読んだかのように、ペドロが笑顔で喋り出した。
「では、宮崎さんと安原さんは帰ってください。ただし、余計なことは一切口にしないでくださいよ。さもないと、死んだ方がマシに思えるような体験をすることになりますので」
そう言った後、ペドロは智也の方を向いた。
「では浦田さん、作業にかかりますか」




