表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
処の境界  作者: 成橋 阿樹
第一章 神と仏
10/182

第9話 正体

 地獄に仏……。

 そこに光があれば、闇はない。

 だけど……これはどういう……。


 蓮は、身動き一つせずに、じっとその方向を見つめていた。

 あまりにも動きを見せない蓮に、羽矢さんが声を掛けた。

「蓮」

 呼び声に蓮が振り向く。

「……羽矢。お前は当然、知っていたんだよな?」

「当然だ。だから初めに聞いただろ。総代は何を考えている、と。それにお前も運び出された仏の像で、事を察したから俺に門を開けさせたんだろう?」

「……ああ。『地蔵菩薩』……だったからな……」

 蓮は、そう答えると深い溜息をついた。

 蓮の思いは僕もよく分かっている。

 確かに運び出された仏の像は地蔵菩薩だった。

 地蔵菩薩だったから、羽矢さんのところに来たんだ。

 それは地蔵菩薩と冥府には繋がりを持つものがあるからだ。

「だからお前を呼んだんだ」

「お前……俺が言わなくても門を開けたのか……?」

「その目で確かめた方がいいと思ってな」

「……そうか。悪かったな……面倒掛けちまったようだ」

「いや。そこに通じる事が出来るのは俺くらいだし、面倒だとは思っていない」

 羽矢さんが言葉を続ける。

「神仏混淆……総代にはその境界がない。境界がなければ、全てのところに立ち入る事が出来るって訳だ。それはこの冥府だけじゃない。死の後に来るものは、仏の道なら、輪廻転生、神の道なら、そのまま神だ。お前も知っているだろうが、神道に輪廻転生の概念はないからな。仏の道でも六道の中に天道がある……神の道で言うなら天界だ」

「地蔵菩薩は、冥府の王、閻王(えんおう)の正体……正体を……何故……」


 蓮と羽矢さんの話の間が少しだけ開いた。


「蓮……お前……俺に聞きたい事、あるだろ」

 羽矢さんは、言いづらそうに蓮に言った。

「聞く必要……ねえよ。羽矢……お前、これ見るの二度目だろ」

「ああ。総代に頼まれちまったからな……昨夜、一度開けている」

「……昨夜……」

「俺は、お前に謝るべきか……な……」

「……いや」

 蓮が静かに答えると同時に、羽矢さんの口調が楽天的に変わる。

「そっか。じゃあ……」

 満面の笑みを見せたかと思うと羽矢さんは、僕を背後からグッと抱き締めた。

「え……なんで……ここで僕……? 羽矢さん……!」

「……羽矢」

 蓮の低い声が流れると同時に、蓮は羽矢さんの鼻をギュッと摘んだ。

「痛っ……蓮っ……悪かったって……!」

 羽矢さんから奪うように蓮の手が僕を掴んだ。

「蓮……」

 強引に蓮の手に引かれる僕は、蓮の腕に包まれる。


 痛みで鼻を押さえていた羽矢さんだったが、蓮の腕の中にいる僕をちらりと見て、蓮に視線を向けると、ふっと笑って言った。


「少しの隙でも見せれば奪われる。そうやってしっかり掴んでいろよ、蓮。絶対に離れる事のないようにな」


 羽矢さんの僕に対する行動と、蓮に言ったその言葉が、後に理由へと結びつく事になるとは、この時は思いもしなかった。

 だけど蓮には分かっていたのかもしれない。

 羽矢さんの言葉に何も答えず、じっと羽矢さんを見ていた。

 羽矢さんは羽矢さんで、蓮が目線を逸らすまで蓮を見ていた。

 この二人の中では、そうだと思っていたものがあったのだろう。


『光が差せば闇は消える。だが……闇には実体がない。ただそこに光がないだけだ。ないものをあると認識するのは、あまりにも無知というものだ。それがどういう事かお前なら分かるだろう、蓮』


 ただそこに光がないだけ……。

 それは『無明』と同じで、ないものをあるとは言えないからだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ