表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/7

第三話 儀式の間にて

 五年後。


 とある地方の湖の畔。青く輝く水面に、青い空が心地よい。森に囲まれた広大な湖の底には、かつて栄えたというエルフの都市が眠っているという。

 二人の間を、爽やかな風が吹き抜ける。

 風の気持ちよさに、つい呆けた顔になるジェラールだった。そんな気が緩んだ彼は、何も考えがないまま、ふと、思ったことを口に出した。


「リズは、王様の杖を見たことがあるな?」

「はい。玉座の間に飾られているものですね」


 王様の杖。代々王家に伝わる神に祝福されし恩恵(ギフト)が、隣国の侵略や、災害、魔物の出現から、この国を守ってきたとされている。

 いざというとき、王の願いを叶えてくれるという。ただし、その対価として、生贄が必要なことも伝えられてきた。生贄の条件は、特に伝えられていない。数百年あまり、使われてこなかったので、諸外国はおろか、国内でもその存在が疑われている。


「いざというときは、生贄になってくれるか?」

「はい。貴方のためであれば、喜んで」


 彼女に迷いはなかった。リズは、ジュラールが何気なく冗談のつもりで発した質問に答えた。真剣そのもので、わずかな微笑みすら浮かべている。


「いや……怖くはないのか?」

「いいえ」


 彼女は、まっすぐだった。その視線から、ジェラールは目を逸らしたかった。冗談のように聞いたことと、即答すると思っていなかったことを恥じていたからだ。


「生贄って事は、命を捧げる……つまり、失うって事だ」

「はい。それが何か?」


 彼女は、頑なだった。あくまで平静を保とうとするジェラールだったが、陥落寸前だ。きっともう、自分の気持ちはバレているだろう、彼はそう思った。


「貴方の願いであるこの王国を、民を守ること。それを成すための一端になれるのであれば、悔いはありません」


 彼女は、ジェラールの手を握り、言った。


「リズ、君はそれでいいのか?」

「はい」


 彼女は笑顔だった。初めて出会った時の花の咲くような様子は、何一つ変わらない。


「バカな話さ。民を守るため、民を犠牲にしなきゃならないなんて。一人も、失いたくないのに」


 リズは、ジュラールの言葉を聞いて、あくまでも民を思う姿に、やはり、私には、この人だと確信した。一生ついて行こう。最後まで。そして、自らの命を捧げるのだ。リズは心の中で誓ったのであった。


「条件があるとすれば、その時は、貴方が、杖を突き立ててください。貴方以外は、考えられない」

「いや……それでは……私はその後どうしたらいいのだ? 君を失った後のことなど……」


 ジュラールは、顔を曇らす。しかしリズにとっては、彼のその苦悩の顔と、言葉で十分だった。自分のことを案じてくれる、ただそれだけで。


「殿下は、例え罪人であろうとも、生贄になる人のことを思うのでしょう。それでは、私は嫉妬してしまいます。貴方の心に一生残るのは、私であるべきだと……我が儘ですが、そう思いたいのです」

「考えさせてくれ」


 こんな話をしていても、杖を使うことは無いのかもしれない。でも、それが、一番いいのだ。この点においては、二人の共通の認識であった。



 *******



 一年後。


 ジュラールは、ついに国王となった。彼の成長を見て、現在の王である彼の父が、早期の引退を決めたのだ。

 これから、いくつか儀式やイベントがあるのだが、一番最初に行うことがあった。それは、現在の王から、ジュラールに王様の杖を継承するという儀式。それが執り行われ、ジュラールは、杖の力が使えるようになった。


 しかし。継承されたその日に、領土を次々と拡大している隣の公国が動き出した。一方的に協定を破棄し、宣戦布告を行ったのだ。それは野蛮で、貴賓のかけらも無い行為だった。


「国境沿いの村は、公国軍に占拠された模様です!」

「西の砦と連絡が取れません。公国軍、もしくはそれに準ずる者の攻撃を受けている模様!」

「公国の兵士が、白亜の城はるか西方の平野に集結しつつあります。その数、十万! さらに増えているようです!」


 伝令からの報告が、次々に集まっていた。

 王都付近の兵士は、合わせて二万。このまま地の利を生かして守りを固めても、十万以上の兵士に攻められたら、守りきるのは難しいだろう。


「陛下さえ生き延びることができれば……」

「私どもは、ここで朽ちる覚悟はできています!」


 ジュラールの人柄だろうか。彼らは若き王のために、命を落とすことを恐れていなかった。

 しかし……公国が戦争によって植民地とした国の民は、過酷な運命を辿っていると聞く。リズも、その一人だ。

 我が国の民に、彼女のような思いをさせるのは……。


 ジュラールは、迷わなかった。

 杖には強大な力がある。それを引き出すことも可能だと彼は確信していた。なぜなら、継承の儀式の際に、杖から伝わる声があったのだ。


 ……其方(そなた)が新しい王か。我の力を必要とする事態が起きることを願ってはいないが、もし力が必要なら、生贄の命をもって我を呼び出せ。


 さすがに、すぐに杖を使うことになるとは思わなかったが、伝説は間違い無いものと考えていた。


「杖を使う。兵士は全て、城の西側にある砦で待機。陣を組んで、杖が逃した敵を殲滅しろ」

「陛下は……?」

「私は儀式の間で、リズと共に杖を使う」

「まさか……リズ殿を……。私共では駄目なのでしょうか?」

「リズが、嫉妬するからな」


 ジュラールが真剣な眼差しで言ったので、彼の声を聞いた者は、冗談なのか本気なのか分からなかった。しかし、彼らにとっては、ジュラールの言葉が全てだったので、従うほか無かった。


 国境に近い街や砦の者は、全て王都に集結するように命令が発せられた。既に戦闘が始まっている地域の部隊も、一斉に民を守りつつ、退却を始める。

 どうしても撤退が難しい部隊には、翌日の正午まで持ちこたえよとの命令だった。


 杖の存在を警戒してなのか、公国の兵士の動きが鈍く、住民の避難や兵士の移動は、順調に進んだ。

 公国側は、王国軍の動きを見て、敗走を始めたのだと考えた。兵力の差があるとはいえ、反撃が殆ど無く、もぬけの殻となった街や砦を次々と明け渡していたからだ。


 王国に、伝説の杖の力など無い。戦力差に恐れを成した王国軍は、士気も低く逃げ出した……そう、公国側は考え始めた。

 だとしたら、とっとと王城……白亜の城を落とし、王族を皆殺しにしてしまえばいい。大きな戦力差で、蹂躙すればいい、と。



 *******



「ここからだと……よく見えるな」


 儀式の間。そこは、白亜の城の上層部にある。高い位置から先を見つめるジュラールの目には、広い平原の先に集結している、公国軍が映っていた。

 距離を置いて砦があり、そこに我が王国軍が陣取っている。士気は高く、逃げ出す者はいなかった。彼らは、ジュラールを信じていた。必ず杖の起動に成功し、侵略者を倒してくれるのだと。


 ジュラールは、できるだけ一箇所に公国軍を集めたかった。

 杖の力がどの程度か分からない。どんな魔法が繰り出されるか分からなかった。それに、願いは一つだけ。たった一回だけ。それなら、一箇所に集まっていた方が良い。だから、各部隊に公国から逃げる場合は一度平原方向に逃げ、それから王都を目指すように指示していた。


 その後ろに控える王都の民には、念のため避難指示を出していた。

 しかし、殆ど逃げる者はいなかった。彼らの多くもまた、若き王を信じていたからだ。逃げたところで、難民になる道も過酷なものだろう。


 自分の狙いは、成功するのだろうか。ジュラールは、平静を装っていたが、とてつもない不安も抱えていた。

 失敗したら……自分は間違い無く、公国軍に殺されるだろう。下手をしたらリズも、命を奪われるだろう。例え生きながらえたとしても、碌なことにはならない。生きている方が、辛いことになるかもしれない。


 全部隊に伝えた杖の起動時刻まで、あと数時間となっていた。

 城の上層部にある儀式の間には、ジュラールとリズだけがいた。杖の起動で何が起こるか分からなかったので、他の者は退避させていた。


「私たちだけになってしまったな」

「はい」

「リズ、本当に……いいのか……」

「今さら、ですよ。むしろ、陛下の方が迷ってるみたい」


 彼女は、おどけて、控えめに微笑みながら言った。


「そうだな」

「はい」


 笑顔で返事をした。リズは少しも怖くなかったのだ。


 彼女が貴族だった頃、住んでいた国に攻め入ったのは他でもない、公国だ。それが再び、押し寄せてくる。

 もし戦争に負けたら、またあの生活に戻るのか。あの、痛い思いをするのか。

 違う。私は、王となったジュラールに、死を与えてもらうのだ。生贄となり、ジュラールも、この国も、救うのだ。


 リズは自分に対して、誇ってもいいと思った。ジュラールの生涯の伴侶になれないのは残念だが、彼を救い、彼の英雄になれる。それが嬉しかった。

 白亜の城に来て六年。彼と城の皆と過ごす日々は、幸福そのものだった。


 ジュラールがいなかったら、あの時会わなかったら、今頃どうなっていただろう?

 多分、生きていないだろう。生きていても、心が壊れていただろう。

 彼は、生きる力をくれた。ならば、それを今、返すだけだ。


「まだ、少し時間があるな……」

「はい、陛下」


 いつのものように、返事をする。


「リズ……今は、名前で呼んでくれないか?」

「はい。ジュラールさ——」


 リズの唇に彼の唇が触れた。それを受け止め、リズは彼の背中に腕を回し引き寄せる。鼓動が早くなり、体が熱くなっていく。リズは、自分の身体の全てが、より強くジュラールを求めていることに気付いた。


「んっ……」


 リズの唇から、声が漏れた。ジュラールは、彼女の頭を撫で髪の毛の感触を楽しんでいるようだった。そうやって、彼の心を感じると体の奥が、もっと熱くなっていく。

 髪に触れる彼の指先が動く度に、リズの心を焦がした。


 二人の影が、一つになる。

 最後の時が、近づいていた。



「時間だ……」


 祭壇に布を敷き、その上にリズは、仰向けになった。


「ずっと貴方の側に……います」


 リズは告げ、目を瞑った。もう思い残すことは無かった。夢は叶えられたのだ。後はジュラールが、自分の心臓に杖を突き立てるのを待つだけだった。


 かちゃり。わずかに聞こえる音から、ジュラールが杖を持ち、リズの胸の上にかざしたのを感じた。

 後は、それを下ろし、彼女の体を貫けば全てが終わるのだ。国が救われる。その対価として私の命を差し出す。それだけだ。


 リズは、強く目を閉じ、胸を貫かれた時に感じるであろう、強い痛みに備えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

↑↑評価はこちらから。お読みいただき、ありがとうございました。





手嶋ゆきは、以下の作品も書いています。

短編
過去の青き聖女、未来の白き令嬢
「次点の聖女」
準聖女が男だとバレてしまった……

連載:【連載中】
魔王、乙女ゲームの悪役令嬢に転生す  〜 私を処刑しようとはいい度胸だ 〜

連載:【完結】
【完結】2度も婚約破棄と追放をされた聖女は、3度目の正直に希望を託します。


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ