Vol 6. サマーパニックストーリー
データセンターでの仕事の合間に
暇つぶし頭の体操で関わっている大学同級生とメール
大学院を卒業した後、あいも変わらず貧乏研究室で
細々と研究員として過ごしていますという挨拶の後
”産学連携プロジュエクトで試作版を開発中なんだけれども
ゲームキャラクター・デザインが、うまいこといかない
売れっ子マンガ家にキャラクターデザインをしてもらう
なんて有名グローバル大企業みたいな真似は無理なので
ゲームデザインのヒントというかアイデアといった感じで
OBに日常をWEBで語ってみて欲しい
という目論見でネット講演会を実施しています”
という事を説明する言葉が書かれていた
以前開催されたネット講演がリンクされているので見てみる。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
えー、まず私が所属していた”集団”について説明します
”集団”と言っているのは、所属している業界用語です
仕事のために働く社会人になった人が所属する団体にも
民間企業、役所、学校法人、財団法人、同業者連合会など
色んな職能団体があるので、”集団”と言っています。
誰にでも理解できるように一般常識で新聞に書いてあるような
単語で表現しようとは思っているのですが
たまに混ざる所属業界用語については可能な限り解説します
もし説明し忘れて、わからなかったら後でメールして下さい
内部機密もあるので外部の人に話してOKな事だけ話します
私の話がバーチャル・タウン構築の参考になったら幸いです。
我々の中で一番、出入口に近い場所に在籍しているのは
現地採用の営業職員と呼ばれている人々です
基本的に決められた営業地域へ多件数訪問をして
多件数販売をする事を目的として活動する
といった、一般的にはセールスと呼ばれる
人々の事を我々の中では営業職員と呼んでいます
半年契約で毎年3月9月の20日の翌銀行営業日までの
直前半年の営業成績で販売報酬が決まる契約になっています
あーここで言う、翌銀行営業日までというのは
例えば2020年の場合、19・20日が土日
21・22日の月火が祝日なので
その四連休の翌日、23日の水曜日の事を
20日の翌銀行営業日という期日管理用語で言っています
直前半年の営業業績で優良営業成績者と判定されれば
毎月の基本報酬が300万を超え年収で4000万近く
という事になる人もいますが
完全歩合制なので最低ノルマをクリアしただけの人は
月6万くらいの学生アルバイト程度の収入にです
その中間の月収20万から70万くらいの間で
ほどほどに、やっていけている人が
多数派で存在しているといった人員構成です
我々の人員構成ピラミッドの中で、
この半年契約社員の営業職員さんの上に位置するのが
3年契約社員の出張所長と呼ばれている人々です
我々の自社シェアがゼロに近いほど
同業他社のシェアが大きい地域に
出張所長として派遣される役職です
現地採用の営業職員さんは一人もおらず
顧客も営業所を置いて採算が採れるレベルでいない地域で
営業職員さん探し、および顧客新規開拓をして
営業所が採算が採れるレベルまでレベルアップできれば
営業所長としての社内格付けを得られる契約社員です。
3年以内に少なくても採算のとれる出張所にできなければ
自動的に契約解除をする契約となっているので
生き残るために彼らは必死ですが
やろうとしても、できなくて、カラ回りするだけで
駄目なものは駄目と判定されて会社を去る人は多いです
細かい営業業績管理は部外者秘という事なので言いませんが
出張所長にも格付けがあり、それで担当地域が決まります
人口数百万人の大都市圏、その周辺の住宅地
人口数十万人の政令指定都市圏、その周辺の住宅地
人口10万人くらいの地方都市
人口1万人以上の地方都市
人口1万人未満の山村郡部
地域は以上のような5地域に分類されています
その昔、金融バブルで景気が良かった頃には
過疎農村に片足を突っ込んだような
山村郡部にも出張所を設定していましたが
今は人口1万人以上の地方都市で
採算がとれる見込みのある地域が最低ラインでして
不採算と見切られたら出張所は廃止
その地域からは完全撤退となっています
販売活動を企業がするにはスケールメリット
あろ程度の人口規模が必要なのですが
資金力がある同業他社はスケールメリットが小さい地域でも
宣伝をする名目で採算度外視で出張所を置く事が可能ですが
我が社は資本提携した外国企業の業績管理を受け入れて
社内構造改革をして色んな無駄を排除しましたので
不採算で赤字の元になるような部署は
社内から淘汰しているので不採算地域と判定されたら
即、撤退しています
私が我々の中で担当している職務ですが
その販売会社のシステム子会社で
営業業績管理とか営業行動管理やらの
システムの手入れをするプログラマーをやってます
名目上プログラマーという職種になってますが
ほぼ、何でも屋って感じです
”販売システムを運用していく仕事の
全ての職種、作業項目を担当した事がある”
と言っても過言じゃありません。
はたから見ている人からしたら
PCの前に座って何かキーボードを叩いている
まるでテレビゲームをやって遊んでいるように見えたり
内輪のお茶会や飲み会で雑談して遊んでいるように見えたり
遊んで金が貰えて楽でいいなと思えるかもしれませんが
結構ハードな日程で作業手順を消化しないといけないので
過酷な日常に嫌気が指して転職してしまう人が多く
”いなくなった誰かそれの代わりに、お前、担当しろ”
の一言で担当を兼務する事が多すぎて
いつのまにか販売システム保守作業に関しては
全部、やった事があるという感じです
バーチャルタウンを構築するほどの
レベルの高いエンジニアリング・スキルを持っている
開発者の皆様からしたら
”なんだ金融システム子会社の業務アプリ保守作業員か”
と大した事の無いレベルの人間に見えるとは思います
会社名を言うと、”ああCMでお馴染みの、あの会社”
と誰もが思うほどCMや広告で宣伝している会社ですが
私が仕事しているシステム子会社は知られていません
会社名を言っても、なんだそれ? お菓子か何かの名前?
ってくらいに目立たない地味な存在の会社です
仕事内容を言っても専門用語のオンパレードなので
何を言っているのか理解できないでしょうし
仕事の逸話にしても、金融システムを知らない人には
基本的な道徳、常識、基礎知識が違う国の事を
聞いた事の無い外国語で語っているようにしか聞こえません
親会社の偉い管理職とかが、
”忍者部隊のオマエラが目立ってどうする
いいから目立つな。黒子に徹しろ。よいな”
とか言うくらいの存在なので
いつのまにか覚えた目立たないようにする手法や話法が
混ざっていて、印象が薄い表現になっていたり
わかる人にしか理解できない表現だったりだとは思いますが
母校でのボランティア講演なので
このWEB講演を偶然に見た人は笑って流して下さい
世の中、広いから、こういう奴らもいるんだな
という感じで認識していただければ幸いです
営業業績管理システムの運営をしていて思うのは
セールスで成功して金持ちになれる人は少ないです
例えて言うなら・・・そうですね
歌手を目指している大勢の歌の上手な人達がいますが
アルバムとかをレコード会社から販売できる人は少数で
その販売できた人の中でも出した曲が売れる人は更に少数で
ずっと売れ続けてコンサートを開いたら
大勢の客が会場に入り続けてくれる人は更に少数
それくらいに才能があって強運を持っている人が
生き残れるってくらいに生存競争が過酷です
だいたい都道府県があって、そこの県名支社があって
市町村名の営業所や出張所が存在していて
営業職員が採用されているとして
毎月300万の販売報酬を手に出来る頂点の
王様や女王様は県名支社に1人いるかいないか
中間の月収20万から70万くらいの間で
やっていける人は市町村名の営業所に2人か3人
後は短期間で最低ノルマがクリアできなくなって
入社1年以内に営業職員を、やめていきます
ゲーム内の話に例えて語ってみましょうか?
バーチャル・タウン内に多件数訪問販売をする会社の
諸々を組み込もうとしても無理という事は承知の上で
まず、バーチャル・タウン内で働きませんかと勧誘します
同時に勧誘するのが上手な人を探します
ほとんどの人には警戒心から断られます
または全く相手にされなくて無視されます
酒を飲む習慣を誰にも教えられなかった人間は
酒を苦くて不味い飲み物としか感じなくて
口にしても吐き出してしまうのと同じです
ですが、何件も断り対処をしている内に
コツをつかんで勧誘話術が上手になる人は上手になります
最初は抵抗があるかもしれないけれど
飲む慣れると酒も旨い飲み物な事を教えて
酒を飲む習慣を相手に抱えさせられるようになります
下手で、駄目な人は嫌になってやめていきます
販売会社 営業業績管理システムを運用していると
カジノ経営会社にいてカジノ内の雑用係をしているような
そんな気分になってきます
自分が客になって一発、当てたくなって
ギャンブルをしたくなる誘惑にかられたり
かっこいい強いディーラーの上っ面の真似をしてみたくなる
そんな気分になる時もありますが、そんな時は
一攫千金を目指して一文無しになって作業現場に戻る客や
今度こそ今度こそと来るけれど何度も負けるだけな
やりたがるだけの下手糞な常連客など
”反省しない、やりたがるだけの下手糞”を観察したり
強いディーラーでも、毎日カジノで客の相手をしていると
手口を客に読まれて勝てなくなったりしてクビになるくらい
だから、自分には無理だと自分に言い聞かせたりして
自分で、やらない方が人生が幸せな事を
やらないように歯止めをかけています
”ゴールドラッシュで儲かったのは
金を掘る道具を売っていた商売人で
一攫千金を追い求めて金を掘り起こそうとした人に
成功者は出現しなかった”
そんな格言を何度も読み上げたりもしています
やっぱり中毒性があって面白いけれど
それを仕事として成立させられる人間は少ない
そういう事なんでしょうね、ギャンブルとは
カジノ運営システムの構造説明みたいな事を
ダラダラと言ってしまいましたね、これは面白くない
休憩後は、ゲームシナリオに組み込んだら面白そうな
内輪の世間話をゲームに例えて話します
・・・
まず、このゲームにログインすると
新人プレイヤーはタウンエリアに案内されます、そして
”この仮想商店街では何が売れると思いますか”
という質問が表示され何を売る仕事をするかを選択します
何にしよう、そうだ観戦チケット販売をしよう
と思って 観戦チケットを選択すると
観客動員ビジネスエリアという所に案内されます
音楽、スポーツ、演芸などの各種チケットの中から
自分が販売するジャンルを選択します
10万クレジットが初期設定でプレイヤーに割り振られて
街にいる人間が全員、どれだけ安く買って高く売れるかを競争
実際にチケットのイベント開催前日まで
言いくるめて高く買わせて安く売らせる話術を競います
”高いと感じるかもしれませんが 今を逃すと無くなりますよ
人気の観戦チケットですからねー”
”まだ 高いけど 今すぐ買いましょうよ
クレジットがあるなら 全部つっこんで
今すぐ買いましょう 今すぐ 今すぐー”
”ちょっと安くなったけど また すぐに高くなりますから
今すぐ もっと もっと買いましょうー”
高く買わせたがるプレイヤーが増える時間と
”安くても 売ってクレジットに戻した方が いいんですよ?
もう駄目ですよ。そんな不人気なチケット
人気が更に無くなって 価値が無くなる前に売りましょう”
”そろそろ いいから 今すぐ売ってみては どうでしょう?
まだまだ下がってますよねー下げ止まるわけないでしょう?”
”プラスマイナスゼロくらいになったら売って現金にしましょ
まーた 一番高い時に買ってしまったワケですねー
やっぱ高すぎましたよねー
値崩れする前に なんで 売らなかったんでしょーねー
もう下がらないんじゃないかとか思うかもしれないけど
更に 底抜けして下がりまくるってもんなんですよねー
いやー もっと早く売れば良かったですねー”
”毎日、値崩れが加速して 無価値になっていくの
我慢するのってツライでしょう? 売って やめましょ”
”もう駄目だああ こんなTVゲーム
負けで いいや もう清算して やめるううう
そうだろ? な? こんなゲームやめて
職安行って どこかの中小企業で働け
ゲーム内クレジットや 取引中の諸々を
全部 清算して やめたいだろ? な?”
と安く売らせようとするプレイヤーが増える時間が交互にきます
何も考えずに高く買って安く売っていると、クレジットが減るし
プレイ時間が ある時間を経過した時点で
自動的に住民税という月額会費でクレジットが減っていくので
あっという間にクレジットがゼロになってゲームオーバー
次に同じIDでログインすると、
前回のプレイで失敗したのと同じ失敗をするという前提で
前回と同じように、高く買って安く売るように誘導しようと
他のプレイヤーがコメントを入れてくる
街にいるプレイヤーの どれが人間でAIか不明だけれども
こういう誰かが損した分が、自分の得になるゲームだと
どんなゲームも、自分以外の人間を言いくるめて
損させる事ばかりを考えるものです
ウイルス騒ぎで対面訪問販売業が完全に駄目になってから
訪問販売やってたセールスが何に流れるかと思ってましたが
電脳空間での販売業にシフトした人が結構いるようですね
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
見終わった後、WEB講演を要請してきたのに返信
”土曜日の午後なら やっても いいよ”という承諾メール
色んな意味の保険として鄭国ブサで一緒だった山本にも
参加メールを出すつもりで呼びかける
”そういえば コッチからゲストを読んでも いいのかな”
”まあ かまわないよ”
”じゃあ ゲスト ログイン ID・パスワードを送付して”
”うん わかった”
今の仕事の感覚を失うのが嫌なので直前半年に関わって
同じ商習慣や常識を抱えたのに声をかけて
”今 御前がいる部署の常識から見てどう?俺の講演内容?”
と講演後に聞いてみる事にした。講演内容は 去年、鄭国で
雲一族とかと関わった時の当たり前な日常を語ってみよう
・・・・
講演後、全部 実話を話したのだが後輩の反応は
先輩 悪役キャラを作らせようって話を盛りましたね。てな反応
そうだろうな こんな金のためなら どんな事でもやるってな
狂った奴等が実在するなんて誰も思わないだろう。
鄭国で一緒にいた山本すら極端に膨らませましたねとかいう反応
コイツは 奴等の中にいた 本当に危ない奴を見て無かったのか
ヤツが到着してからは投資判断サーバー設定が主要業務に
なってたもんな。上っ面の態度だけ見て裏の目論見を
見てなかったのか、短い間で異動になって正解だなと思ったが
”脳内で平和な世界が構築されているなら いいか”
と思い 一切指摘とかしなかった
マフィアが大統領自警団だった頃ならのつながりのある
政府高官や 財閥内にあるマフィアのフロント企業やらの
腹黒いオッサンについての実話とかも語ってみたが
これも やっぱり誰も実話だとは思わなったようだ
本当にあった事を言えば言うほど
何を冗談を言っているんですかという反応になる
月本国内の平和な社会で平穏な日常を過ごしている人からすると
地球上に、そんな世界があるなんて ありえない事なのだろう
”作り話にしろ よく そんな事件やら極悪人を思い付きますね”
というような言葉だけが却ってきて、その夏の土曜日は過ぎた。
・・・・・・
TV・新聞ニュースが新型ウイルスに関する情報だらけになった
最初、湖南省 武市の海鮮市場から
大量の新型ウイルスが検出された事が報道された頃は
早期終息するんだろうと楽観的に考えていたのだが
湖南省 武市が事実上封鎖され、変国首都でも死者が発生して
死亡者数が何人を突破とか感染者数が何人を超えたとか
今までに無い感染力を発揮した事を知らせるニュースが報じられ
匂港政府が「緊急事態」宣言をしたが
月本と匂港の感染者数に差異が無いという理由で
帰国要請メールは送られてこなかった
テレワークで作業できる人間は、
なるべくテレワークで会社のサーバーに接続して作業して
独身単身赴任者用の社宅でメールや、
テレビ電話での打ち合わせで業務を消化する事になり
オフィスに集合して作業するという事が無くなった
匂港から神京へと戻ってこいという事には
ならないのかなーとか思っていたが指示メールは来ない
ブサで一緒に仕事をしていた先輩からメール
”出身大学でWEB講演するんだけど
講演内容をレビューして感想を聞かせてくれないかな
テレビゲームを作るのにネタ切れなんで
OBの現在の社会人経験を聞かせてもらって
それをヒントにゲーム・シナリオを書きたいらしい”
出身大学を見て、ああ同じ大学だったんだ。
ボランティアOBで参加している産学連携プロジェクトだ?
そうかー、って事は鈴木教授とかとも縁があるんだな
大学には大勢関係者がいるから今まで気づかなかった
何世代か前のOBで使える人がいたから求人がきているんだから
まあ当然、同じ大学から入社した人はいるよな
でも学閥が廃止というか色んな問題から社内から排除されたから
出身大学の話なんかしなくなったからな
向こうも同じ大学出身な事を知らないワケか、と思いながら返事
”新種ウイルス騒ぎが原因の在宅勤務で
屋外を出歩くのも控えろって事で暇なんで いいですよ”
そうすると講演時間と 中継サイトURLと
サイトへのログイン ゲストID・パスワードが送られてくる
講演開始、最初の導入部に何を言うのかなーと聞いていると
鄭国ブサでの経験で社外秘で口外禁止な部分以外を語りだす
異文化な外国でのカルチャーショックが大きそうな
ゲームのネタにできそうな事だけを
少し話を盛ってドラマティックに語っている
まあ そうだろう そうじゃないと
ゲームとかの参考とかに ならないし つまらない
マフィアのおっさんをゲーム内での悪役として使えるだろ?
とでも言うかのように大袈裟に毒々しい部分だけを
少し誇張した表現で言う。誇張しすぎに思えたが
”言われてみれば いるよね こういう悪人 そうだよね”
そんな感じの語り口で聞き手を引き込んでいく
どうしても ヤツラが悪役で出現して
それをプレイヤーが退治するゲームにして欲しいようだ
正義の味方が 悪の組織の怪人を退治するっていう
単純なアクション・ゲームを想定しているのかもしれない
意外に子供っぽいなあ と思っている内に
「人間生理学的に集中力とかが落ちて
雑念が混ざりだす時間が経過しましたので休憩します」
というコメントがテロップで流れネット中継で雑談が聞こえだす
”ゲームって言っても 対戦型アクションゲームじゃなくて
空想上のバーチャル・タウンで
生活シミュレーションをするRPGなんでえ
そんな過激な悪役キャラとか いらないんですよねー”
”あー そう 平和な農村に乱入してくる
悪役よそ者とかが出てくるゲームなのかと思った
いやー 勘違いしてたかなー ゴメンね
アクセスログを確認して気づいているかな
同じ会社の同じ部署で仕事してた後輩がモニタリングしてて
この講演とかの感想を送ってもらう事になってるんで
見てるよね 見てたら ログインした後、
チャットルームに入って書き込んでみて”
”先輩 見てますよー 朝から テンション高いですねー”
以前から知っている人がいるのだが人間関係詮索が面倒なので
山本という本名は使わず。顔表示もしないで
文字チャットルームに入室して返事
”あー きたきた もし感想をまとめてってのが面倒だったら
講演を見ている最中に少しずつ書き込みでも いいからな”
あれ? この人 こんなキャラの人だったっけ? と思ったが
大学の同期入学とか同年代の人とかがいるとこじゃ
こういったキャラなのか そうなのかあ
”何 この俺様に講演しろだあ これくらい払え”
とか言いそうなキャラに思っていたのに
ボランティアOBを無償でするなんて意外だな。
会社で仕事している姿からは想像できなかった内心驚いたが
そこらへんは突っ込まずに返事
”そうですねー 後でだと あれ どうだったかなとか
忘れそうな細かい事とかは その都度 書いてきます”
そんで 休憩時間が終了して 講演の2部開始
子供に受けそうな ギャング・ダーク・ヒーローや
同じような悪役が出てくるアクション・ドラマ風に
派手に脚色した物語を語りだしたので
思わず突っ込みたくなるのを我慢する内に講演終了
・・・
講演終了後、テレビ電話に切り替えて社内の事に関する雑談
「先輩? テレワークが本格開始されてみると
”アレ この業務ってテレワークでも同じじゃね”
ってのが あるでしょ? 気が付きました?」
「うん あるな ってか 小さい子供を抱えてて
子育てしながら働いていたのとか天の助けって顔してたな
今いるデータセンターには、
”同じ時間に違う場所で仕事をする人と共同作業ツール”とか
自宅残業用の ”どこでも仕事ネット”とかいうのが
以前から使われていたらしいから慣れている人が多いね
長期にテレワークを継続すると言われないと出来ない未熟者が
自己管理で出来なくて効率が低くて問題だ。とか
社外秘資料のセキュリティが確保されていない問題だ。とか
言い出すのが出てくるんだろうな
更に同居の家族や近所の暇な人とかが、
”何、毎日、家にいて暇なら地域ボランティアに つきあってー”
とか言い出して面倒だから会社に帰りたいとか言い出すのとか
発生するんだろうな どうせ
2000年代前半とかにも テレワークとか やったけど
機密保持契約を守らない人間が発生して
結局は常駐監視サーバーで管理できる敷地内で作業した方が
セキュリティの意味からして好ましいとなったらしいからな」
「セキュリティとかは文書管理サーバーの暗号化技術ってか
担当職務に関係無い資料を見れないようにする技術ってのが
最近は できた事だし、大丈夫なんじゃないですか
セキュリティ作業してるのって同期入社のにも いますけど
部外者に見られても なんか知らないけど
単純確認作業をパソコンでしているねとしか見えないくらいの
バラバラ雑務に作業項目を分解して作業してるみたいなんで
作業項目詳細の一部を誰かが見学しても
良くわからない業務用語で報告書だか表計算ソフトだかを
パソコンで操作している感じにしか見えないでしょうから
大丈夫なんじゃないですか
自分みたいに独身だったり単身赴任していたりする人間だけで
テレワークっても事業所敷地内に建設された社宅で作業して
感染が広がらないようにするための対策って言っても
たいして変わらないんじゃないのかって気がしますね
会社の金を凄いプレッシャーの中 資金運用しているのとか
どんな 精神構造しているんだろうなぁ とか思いますけど
言うだけ言って暇つぶしするぶんには面白いもんですね
投資判断サーバーの設定とかをするだけな作業でも
去年、あんなにプレッシャーが かかっていたのに」
「まあ 慣れて マヒするそうだ
金額とか値動きとかで一喜一憂する愚民の群衆心理に慣れて
一番 悲惨な事になる間抜けが見えるようになるらしい
間違いして身近にいた誰かにお前のせいと叫んで
間違えを忘れて同じ間違いを何度も繰り返すのが見えて
そいつらが損した分が我々の利益になる数式が見えるんだと
群衆心理操作の達人が言ってた。俺とかにゃ理解できんけど」
「え? 遠隔操作イジメの達人? コワッ
俺様にかかれば どんなに遠くにいても
暗示にかけぇ どうととでも誰でも操れるって?
なんでっしゃろな?それって?」
「何?聞き違えてんねん?群衆心理操作の達人っつったやろがぁ」
「いややなあ、軽いボケでイチビッタだけやないっすか ハハハ」
「さよかー わははははは」
「今の社会で一番正しいイメージの会社と仕事のための社会人が
常識的で正しい我等の代表として非常識な極悪人を成敗
いやー美しい物語やったわー。」
「せやろ?自分達の資金源を維持のために極悪な事して
資金源を横取りされるなって語る親分のセリフとか
過激な実行部隊が極悪非道なマネするあたりとか
最後に親分が正義の味方に成敗される時のキメセリフと
ドヤ顔するくだりとか、おもろかったやろ?」
「そろそろ 月本西地方なまり やめましょ
ボケ ツッコミ感覚で ノリツッコミなのか ボケなのか
マジに思っているのかがゴッチャになってきてまうんで」
「そうだな うん 神京の言葉で会話しとこう」
「てか 実際は成敗されてないんじゃないっすか?」
「当たり前だろ イイ人ぶろうとした無策な間抜けが
痛い目にあって落ちぶれて消えるんが普通なんだから」
「それに 性別が逆になってませんでした」
「ハリウッド映画のハーレイ・クインだっけ
ああいう危ない過激な女って感じの
ギャングスター・キャラが話の種としちゃ面白いと思って」
「実際の経験談を語ってくれって事だったのに
聞いてた人とかに言われませんでした?」
「言われた 言われた
そんな穢れた都市や悪の組織が実在するみたいに
いくらネットゲームのヒントになるような事を語って
と言っても現実感の無い冗談ばかりでは・・とか言ってた」
「最後に正義の味方が出て来て成敗するシーン以外
ひょっとして全部 実話ですか?」
「そう 御前は事実関係の裏どり作業とかしてなかったから
気づかなかったかもしれないけど
全部実話 全員 鄭国ブサに実在する人物
良い子が住んでいる良い街で平和に人工衛星を作っている
メーカー企業城下町の住人にとっちゃ
遥か彼方の遠い世界ってか 自分達の現実から乖離した
空想作り話にしか聴こえなかったみたいだけど」
「それにしても あの第二部で話した
ギリス船籍の巨大船がまるで小さな国になっているって話
作り話にしても 笑えますね」
「アレも事実だって、起業とかで成功して金持ちになったけど
色んな努力とかして金の心配が無くなったと思った途端
国の財産税みたいな制度に引っかかって
全財産を国に没収されそうだから海上クルーズ船を買って
ずーっと旅行して どこの国の国民でも無くなった大金持ち
鄭国ブサでも いただろ?
春と秋だけ戻ってている高級紳士服を着て高級紳士靴を履いた
麦国の上流階級やギリス貴族とかが話すようなギリス語で
ゴルフ話をしてたオーナー社長の仲間でもある大株主仲間
いるんだよ本当に
一族で巨大クルーズ船を買い取ってクルーズしながら
投資だけで生活している大金持ち一族グループ
あ、お勉強しなきゃならない学生年代は
全寮制の学校に行くから一族全員ってワケじゃないか」
「一族に飛び級で15歳で大学院まで卒業しちゃう天才がいて
その優秀な頭脳で凄く高性能な投資用AIを開発したとか
同じような天才が変国のバイオ産業に行って
変国の平均寿命が60歳な地域の風土病ウイルスを改造して
新種ウイルスを開発するとか
思い切りのイイ、ネタを投入するってのは無しでしょ
新型熱病L
若い頃に無茶とか不摂生をした高齢者が心不全になる熱病
新型熱病S
空気の悪い環境で肺が痛んだ高齢者が急性劇症肺炎になる熱病
新型熱病Z
高齢者が感染したら絶対に助からない熱病
変国の細菌兵器研究所に勤務する中に間抜けがいて
その3つの熱病全部の保菌者になって
若いから免疫が強くて自分は大丈夫だったけど
それを春節時期にバラ巻いて流行
高齢化が進んで年金生活者だらけになって
金が かかってしょうがないのを解消できるからで放置
高齢化問題の解決を狙ったとかいう作り話アレは無い」
「うん あれはね たしかにね 盛り過ぎだった
面白いだろ 今までになかったような発想で
新しい色んな事を考え出す若い二人の天才
でも 関わった国によって やらされる事は違った物語
ゲームシナリオのネタになりそうな話を
してくれっているんだから いいんじゃね?」
「盛るにしても、ジワジワした恐怖を煽る文句というか仕掛け
治療のために病院に行った時に、
その病原菌がついた服を全部、思い切りよく捨てて
全身を洗った人以外は病院内で院内感染を広げてしまうとか
んな バイオテロなんて実際には無かったでしょうよ。」
「いや あったよ ウイルスを集団発狂したテロ集団が撒いて
最初は軽視していたのが深刻になったバイオテロ
病院にしても、最初、どういう対処をするか不明なのに
次から次に患者が増えていって、パニック状態
重症だから今すぐ対処が必要な人が
後回しにされて助からなかったとか
軽傷だから自宅で療養でも大丈夫な人と
重症の人の判別が出来なかったとか
通勤エリアの途中で汚染エリアが発生しているのに
気がつかなくて、そこを通って髪や服や靴や肌に
病原菌がついているのに、”仕事のために会社に行くべし”
っていう通常通りの義務感で会社へ行って感染を広げたりとか
大量にバイオテロ被害者が苦しむ姿と、
パニック状態を見た事が原因でのPTSDに陥ったりとか
凄惨な事になったバイオテロ」
「いやー 事実だと それを そのまま反映したら不謹慎だとか
バイオテロにあった被害者への配慮が無いとか問題なんじゃ?」
「ん? まっさか そのまま 使わないだろうよ
”自分の人生で一切 対処した事のない事態が発生すると
それが、どれだけ深刻な事態を招くものなのかの
危険性が理解できていない事で危険性が増す”
”いつも通り、今まで通りの日常が破壊するような事を
実行する集団発狂した危険な団体が発生する可能性はある”
そういう要素を組み込むだけだろ たぶん」
「過去の無差別バイオテロで実行で発生した現象とかですか
月本国内とかだと防衛軍の細菌兵器対策班しか
対応方法を考えてもいないような事って
そんなに ありますかね?」
「あるんじゃないの? 過去の実行犯が実行した
水源・食品に流通途中での汚染物質混入、
粉末入り封筒の人口密集地への送付
人口密集地への感染昆虫や感染動物の放出や遺棄とか」
「実際に過去に そんな事件ありましたっけ?」
「最近は月本国内じゃ新聞でも見かけなくなったけど
大国間の冷戦が存在してた頃は、炭疽菌、野兎病、エボラとか
その変種とかがバイオテロに使われて騒ぎになった国とかが
あったんじゃなかったかな
防衛軍の細菌兵器対策班にいる知り合いとか いるんだっけ?
守秘義務があるから 部外者に話してはくれないだろうけど
内輪で常識になっている事くらいは話してくれるんじゃない?
当たり前な月本語だと本人とかは思っているだろうから」
「そういやあ
”遺伝子組み換えキメラウイルスを変国が開発しているらしい
突然変異の自然発生ウイルスと判別不能なものらしい”
とか酔っぱらった時に言ってましたね 冗談だと思ってたけど
”天然痘の比較的長い潜伏期による人の移動で被害地域拡大
ペストの媒介動物の移動により被害地域拡大
炭疽菌の風による拡散によって被害地域拡大
この3つを持ち合わせた感染能力を持ったキメラウイルスを
開発して殺傷能力が高ければ全世界人口は半分以下になる”
てな事を言ってましたね
まさにサスペンス・ゲームかパニック映画のネタみたいな話」
「腎症慢性出血熱みたいに腎不全を起こす病
肺炭疽や野兎病みたいに急性呼吸器症候群から肺炎を起こす病
普通の腎機能低下や肺炎と区別が、つかないから
最初は軽く考えていたのが深刻な事態になるサスペンス」
「ゲームにする前提だとぉ、情報公開をパニック防止に寄せるか
テロリストへの情報流出防止に寄せるかの操作とかで
群衆心理を どう持っていくのかあ? ってな感じですか」
「ま 月本国内は平和だよな 今やゲームのネタ
バイオテロとか25年前に1回あっただけだもんな
麦国でも20年くらい前に 肺炭疽菌が郵送で
首都の政治家あてに郵送されたバイオテロ以降は未発生
実際に発生してもパニック防止で公表されないかもしれないが
変国の首都で去年11月とかに根絶したはずの
肺ペストに似た症状で感染した患者が発生して
その後、新型ウイルスが流行したのとかを考えると
変国が細菌兵器でキメラウイルスを開発して
それの管理に失敗して市民感染したのが
流行している新型ウイルスなんじゃないか
ってネットで語られているのとか
事実なんじゃないかって少し思うな」
「でも 自由市場の民主主義って社会形態を攻撃するのに
うまく作られたキメラウイルスですよねー
大都市で大勢の人間が集会を開くのを感染拡大リスクで抑制
自由表現を前提にした集客しての観劇娯楽も駄目になる
感染拡大防止のためという名目で
政府が国民の行動管理をする事が正当化されてしまう
自国民を家畜のように管理したい国が作ったんですかねー」
「変国みたいに国家資本主義の国にとっちゃ都合いいのは確か
国営企業と 国家公務員 後は農村の百姓しか いない国で
純然たる民間企業ってのは無いからなー
このウイルス騒ぎで 反政府デモや
反政府集会を実行不能状態にできて都合がいい
そういう理由で実行に移したバイオテロだったら酷い話だな
防衛軍の細菌兵器対策班にいる人だっけ?
霧が関にいるエリート官僚で研究者?
その人みたいに 国全体や地域全体を考える優秀な人が
どうするかを考えて 指示してくれた方が
少なくとも 混乱は避けられるし
病気に苦しんで死ぬ人も減るんだろうから
それで いいんじゃないのかなぁって
自分で考える人間が減るのかもな 月本でも」
「そうですねー 気にするだけ 気にしても
しょうがないですからねー では また」
「ん じゃーな。
バーチャル・タウン内にバイオハザードっぽい
バイオテロリスト VS 防衛軍っぽい
バトルゲームっぽい機能を追加するらしい
今日の講演内容をヒントに
完成したら連絡くれるらしいから
そのバージョン・アップしたバーチャル・タウン内の
交流カフェで仕事の無い土曜日に会おう」
「そうですね。今回の参加でID貰えた事ですし」