表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
身代わりの王妃は許しを請う。  作者: ありま氷炎
二章 身代わりの王妃
15/70

十四 ライベルの孤独

「パルか」

「はい」

 

 クリスナが執務室で書類を読んでいると、部屋に影が現れる。

 それは黒装束に身を包んだパルで、手元の書簡を彼に渡した。


「やはりまだいたか?」

「はい。残党ではなく、別のものです」

「別のもの?」

「キシュン家の生き残り、といっても使用人なのですが、陛下を逆恨みしているようです」


 キシュン家は当主エセルが国賊となり、隣国へ出奔してからすぐに取り潰された。キシュン家の最後の当主はエセルであり、その妹セリーナはライベルの母である。


「陛下の警備を強化したほうがいいな。このことを他に知るものは?」

「現在まだ調査中です」

「早々に調べるのだ。キシュン家のこの残党を利用して、おかしなことを言い始める輩が出てくる可能性もある」

「はい」


 パルは頭をたれると、影に溶け込むように部屋からいなくなった。


「キシュン家。エセルの亡霊か……」


 クリスナは誰もいなくなった部屋でそう口にして、手にした書簡に蝋燭で火を点し、暖炉に投げ込む。まだ使われていない暖炉の中で、書簡は燃え続け、最後には煙となって消える。


「キシュン家には恨みなどはない。むしろ彼らは被害者である。けれども、エセルは道を誤った。キシュン家を実際取り潰したのは私だ。本来ならば、エセルの恨み、キシュン家の恨みを受けるのは私であったはずなのに」


 兄の想い人と知っていながらも、クリスナはレジーナを娶った。それから、逃げるようにして王宮から離れた。

 兄が王位を継ぎ、キシュン家から王妃を迎えた。レジーナによく似た容貌の可愛らしい女性だった。

 幸せが訪れると思っていたが、王妃はライベルを産み落とし亡くなり、兄は再び殻にこもるようになった。

 兄は王として責務を果たした。

 だが、父としては失格であり、残されたライベルは孤独の中の王宮で暮らし、伯父のエセルに利用された。


 それとなく事情を知っていたのに、クリスナはずっと目を背けており、悲劇は起きた。

 ライベルの信用は地に落ち、異世界の娘を利用した。

 その異世界の娘――静子が失われ、ライベルは再び光を失った。


「それでも生きてほしい」


 酷な願いだとわかっていても、クリスナは彼を生かすために動く。


 ☆


「シズコ。これでお前も安心だろう」

 

 王室で一人、ライベルは窓から外を眺める。

 

「ニールであれば大丈夫だ。きっと幸せになる。カリダも喜ぶだろう」


 静子が消えてから、タエが現れてから、ライベルは父親としての義務も放棄しがちだった。タエに会いたくないため、またそう命を下しているため、カリダと会う際は、タエが不在の時である。

 以前は静子とタエを混同していたカリダはいつの間に、別人であることに気づき、彼女の名を呼ぶようになった。そうして、タエを避けるライベルに非難の目を向けるようになった。

 乳児から幼児、まだ五歳にもならぬカリダは事情を知らない。

 けれども、タエがそばにいると決して部屋を訪れないことから、ライベルがタエを避けていることに気づいているのだろう。

 いろいろな要因が絡み合い、カリダとライベルの関係は希薄になっている。

 寧ろ、カリダとニールのほうが親しい間柄だ。

 それに関して複雑な思いは持つが、ライベルはどうでもいいと投げやりになっていた。


(シズコがいない世界。生きていても仕方がない世界。王であるから、俺はこの世界で生きている。ニールが王を継げばいい。カリダのことを大切にしてくれている奴だ。王座から追い落とすようなことはしないだろう)


 このような思いを一度クリスナの前で吐いて、王の義務について懇々と諭されたことがあるので、ライベルは二度と彼の前で言うことがない。


 けれども、この思いはずっと心にあり、いつ己が消えてもいいと思えるほど、彼は生に無頓着になっていた。


(俺は一人だ。シズコ……)


 ライベルの緑色の瞳は重く沈んだまま、それは庭先で光を浴び輝く草木の緑色とは対照的だった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ