表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/16

第四話〔I think so too.〕

「この試合、どうやったら出ることができる?」


僕は美那に聞いていた。こんなぶっ飛んだ光景を見て、なぜか僕はわくわくしていた。早く寿命を伸ばしたい。1秒でも長く生きていれるのならば、僕はなんだってできる。


「何か沸き立ってるっぽいけど、迅。残念ながら今日はまだ出れないわよ?」


へ?という間抜けな声を出して僕は美那を見る。

僕はまだ選手登録もしていないし、エントリーを済ませて対戦相手が決まったとしても、発表は次の日だという。


「今日は選手登録だけして帰りましょ。まだあなたには時間が残っているのだから」


そっか、それじゃあしょうがないね。と、僕はしぶしぶ諦める。


「それでは選手登録をしますね」


受付で僕は美那に連れられ選手登録を行っている。これで僕は寿命を伸ばすことができる。


「神埼迅様。選手登録完了です。残り寿命8,744時間」


これをどうぞと、僕に鍵を渡す。美那がこの金融町に来るとき使ったあの鍵と同じもの。僕もいつでもここに来ることができる。


「残り寿命8,744時間て、1年切ってるわよ?」


美那が僕へ喋りかけてきた。急いで僕は脳内で計算した。364日と数時間。それが僕に残された時間だった。

短いとは思ったが、残念だとは思わなかった。僕はこれからもっと寿命を手に入れることができるから。そう考えることができたからだ。

数時間前の僕には考えることができなかった。しかし今、僕は考えている。


「なぁ、美那。やっぱ俺、生きてぇよ」


「え、頭打った?」


バカ野郎、と美那の頭をくしゃくしゃとかき混ぜ、僕たちは金融町を出た。


金融町を出ると、僕たちが住む世界の時間が進んでいなかった。

金融町は別の次元にあり、リンクしていないので、こちらの世界の時間は進まないということだった。

対戦相手の発表は明日の午後1時なので、僕たちはまた明日、12時30分にここへ集合することになった。


家へ帰ると、お母さんが走ってきて頬に強烈なビンタを1発いれられた。

とても心配した。と、泣きつかれた。

僕は大丈夫だからと言って自分の部屋へ入っていった。


「枢木美那...」


僕はそう呟いて、眠りについた。


目が覚めると、もう次の日の朝になっていた。時計を確認してみると、もう11時を過ぎていた。

僕は眠気眼をこすりながら服を着替えた。

そうこうしているうちに、時計の長針は30分を過ぎようとしていた。


「やべ、遅れる!」


僕は急いで顔を洗い、財布と携帯を持って家を出た。

途中、少し腹が減っていたのでコンビニでお握りを2つ買う。ツナマヨと昆布。

昆布を食べながら僕はまたあの工場跡へ行く。

すでにそこには、美那の姿があった。

美那は僕をちらっと見て


「あら、遅かったわね。行きましょうか」


と言って歩いていく。

遅れてしまったかと思い、携帯で時計を確認してみるが、まだ11時55分だった。

何してるのと美那の声がするので、僕は急いで駆け寄る。

昨日と同じ、工場の入り口のドア。


「さ、あなたの鍵で開けて?昨日と今日はここだけれど、本当は他人に見られなかったらどこでもいいの。もちろん、あなたの家でもいいのよ」


そうなのかと相づちを打って、僕はドアに鍵を差してガチャリとまわす。

鍵を抜き、ドアを開けると、昨日と同じ場所に出た。

僕と美那は並んで闘技場(ラフスカル)へと歩く。

目の前に来てみるとやはり大きい。

僕たちは受付をして、闘技場の中へ入った。

闘技場へつく頃には1時をまわっていたので、対戦相手がすでに発表されていた。


14時40分~

『村上磯茂』VS『神埼迅』


本日5番目の試合で、僕は戦うことになった。

対戦相手が決まると今まで何とも思ってなかったのに、突然緊張が胸を絞めつける。


「迅、それじゃあ武器庫へ行くわよ」


「武器庫?」


「あなたまさか素手で戦う気?ぶった切られるわよ?」


美那がクスっと笑う。

それよりも、女の子がぶった切られるなんて物騒な言葉を言っちゃあだめだろ。なんて思ってしまい、僕の方も少し笑ってしまう。

そのおかげだろうか、緊張も随分と楽になった。

ありがとうと言って美那の隣を歩く。

美那は首を傾げ不審な顔をしたが、何も言わず微笑んだ。


「さあ着いたわ。ここで戦う用の武器を選ぶのよ。戦う人はここで武器を借りれるの」


武器庫と呼ばれるその蔵の中には、その名の通り、溢れんばかりの武器があった。

剣、銃、弓、盾、などの武器が数十種類も並んでいた。


「これはすげぇや。男のロマンだな、おい」


僕は迷わず、剣が置いてあるスペースへ行った。

剣だけでも色々な種類の剣がある。

日本刀、太刀、ククリ、フランベルジェ、レイピア、サーベルetc.

見ているだけでも相当楽しい。

その中で僕は1本の剣を見つける。

両手持ち大剣、クレイモヤだ。

両手剣の中では小ぶりなので、素早い攻撃ができる。


「いきなり両手剣で大丈夫なの?」


「大丈夫大丈夫♪俺、こう見えてもチャンバラだけは強かったから」


学校の掃除中、よく長箒で戦ったものだ。

あの頃は楽しかったなと思いだし、笑う。


これにすると美那に言って、武器庫を出る。

それから人気の少ないところへ行って、構える。

早くこいつを使ってみたかった。

ちょうど美那とほとんど変わらないくらいの長さのこの大剣を。

何度か素振りをして、僕は肩慣らしを始める。初めて振る本物の剣は、僕をとてもワクワクさせた。


「そろそろ時間よ。私は観客席で見ているから、あなたは控え室に行きなさい。道順あるから」


「うん、わかった。またあとで」


僕はクレイモヤを持って控え室へと向かった。

控え室に入ると、たくさん人がいたが見たことのある人物もいた。

昨日、斧を持っていたあの色黒の男だ。

今日は両手持ちの大きい斧を所持している。


「村上さん、神埼さん。そろそろ出番なので会場へ来てくださーい」


スタッフか何かの人が僕を呼びに来た。

村上磯茂。一体どんな人なのだろう。

僕は会場へ向かうために、控え室を出ようとすると、あの色黒男も同じように出ていこうとしていた。


「てめぇが、神埼かぁ?」


おいおい嘘だろ。

まさか昨日の色黒男が俺の相手だなんて。

収まっていたはずの緊張が、今になって戻ってきた。僕は1度深呼吸をする。

隣にいる色黒男は僕を見て笑い、


「今日は勝てそうだな!がっはっは」


「それはまた奇遇だね」


僕は男を見て口を開く。

色黒男は「あ?」と僕のことを睨む。


「I think so too.(僕もそう思うよ)」


僕は会場へ向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ