表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
波音の彼方  作者: 時任渉
8/17

8.凪

中3になり

修学旅行のしおり制作を

任された二人。

二人の時間も増えたが

別の悩みも増えることになる。

中3になってすぐの頃

修学旅行のしおり作りを

担任から依頼された。


ゲートボールクラブの私達は

部活動をしている人よりも時間があるだろうから

中3のメンバーで話し合って

作ってほしいと。


赤浦夏生と私で

作ることになり

文章と校正を私が

絵が得意な赤浦夏生には

イラストを描いてもらうことにした。


瞳 「表紙と・・・あと合間にいくつか

   ページに合うようなもの。

   文章が出来上がってからでいいかな」

赤浦「そうだね」

瞳 「全部手書きでなくても、イラスト集から選べるから」

赤浦「なるほど・・・」

瞳 「じゃ、出来上がり次第、持ってくるね」

赤浦「おう」


この時、打ち合わせが終わるまで

伊佐本久美が何度か待っていたことがあった。

「一緒に帰りませんか? 先輩」

私よりも伊佐本久美の方が

赤浦夏生といる時間が長くなる。

自転車もずっと隣りにいて

私は二人の後ろにいる。

自転車で並ぶ二人を見ながら・・・また寂しいと感じた。


修学旅行のしおりは

2,3ヶ月後に完成した。


しおりの表紙に 二人の名前を書いた。

赤浦夏生は渋っていたが。

「二人で作ったのだから いいじゃない」

ゴリ押しみたいになったけど

制作を依頼した先生からは

特に何も言われなかった。

修学旅行のしおり制作

大人になって聞いてみたところ

赤浦夏生は

まったく覚えていなかった、とのことで・・・。

作ったでしょ? 覚えてないの???

瞳はちょっとがっかりしてました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ