表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/8

5. 丘の上の墓地

 2人が向かったのは、大神殿から小一時間ほど歩いた、丘の上にある墓地だった。

 葬られているのは、貴族や貴族に準ずる名家の者ばかり。

 凝った彫刻で飾った墓や壮麗な廟も多数あり、花もあちこちに植えられて庭園のようにも見える。

 

 まず、エスキベルは管理人の詰め所に立ち寄った。

 一緒に入る雰囲気でもなかったので、ヴァランタンは、薄曇りの空の下、遠くに見える海を眺めながら待つ。

 大神殿を出た時よりも、雲が下がってきているようだ。


 しばらくして、エスキベルは出てきた。

 なにかかさばるものを受け取ったのか、鞄が膨らんでいる。


「私の仕事は終わりました。

 ついでですから、行ってみましょう」


「ええと、どこへ?」


「レディ・ヴィルジーニアと婚約していた4人の墓に。

 幸い、4人ともこちらに葬られているようですから」


「えええええ……」


 エスキベルはドン引きしているヴァランタンを見て少し笑うと、先に歩き出した。




 というわけで、二人は広大な墓地を彷徨うことになった。

 道々、エスキベルが有名人の墓などを解説してくれる。


 最初の婚約者、アレッサンドロ・デスタは、墓ではなく廟に葬られていた。

 埋葬は領地で行い、遺髪が廟の中に収められているパターンだ。

 女神フローラの眷属である花の精霊たちのレリーフが美しい廟だが、墓誌も中に収められているようで、なにもわからない。

 閉ざされた扉の前には、献花台がある。

 そこで、エスキベルは片膝を突いて死者への祈りを捧げ、ヴァランタンも唱和した。


 2人目の婚約者、アミルカレ・パヴェーゼは普通に埋葬されていた。

 公爵家だけあってかなり大きな区画で、どこに目当ての墓があるのかうろうろする羽目になってしまった。

 エスキベルはまた片膝を突いて死者への祈りを捧げ、ヴァランタンも唱和する。


 3人目、ロドルフォ卿の墓。

 ロドルフォ卿の墓には、ほぼ等身大の胸像が飾られていた。

 まだ新しい墓には、亡くなって一年が経ったばかりだからか、花がいくつも捧げられている。

 エスキベルはまたまた片膝を突いて死者への祈りを捧げ、ヴァランタンも唱和した。


 最後にカルロ卿。

 ここは先日、埋葬に立ち会ったばかりのヴァランタンが、エスキベルを案内する。


 カルロの墓は墓地の隅の方、小さな区画が並ぶあたりにある。

 叙爵したばかりのカルロは、墓のことなど考えていなかった。

 遺族は老いた母親や、両親を流行り病で失って引き取られたばかりだった幼い甥姪など、保護が必要な者ばかり。

 結局、彼の遺産を遺族が丸ごと使えるよう、親しい友人達が寄付を募って葬ったのだ。


 区画は小さいが、墓はなかなか立派なもので、故人の横顔と船長を務めていた「海燕号」のレリーフが埋め込まれ、裏側には高名な提督による弔辞の抜粋が彫り込まれている。

 墓石の脇には横長の石碑があり、彼の短いが華々しい戦歴と、寄付者のリストもあった。


 それらを興味深げに眺めたエスキベルは、例によって死者への祈りを捧げた。

 一日に四回もこの祈りを唱えるのは初めてだ、と内心思いながらヴァランタンも唱和する。


 顔を上げたところで、ヴァランタンは「あ」と声を漏らした。


 少し離れたところに、見覚えのある女が、白百合の大きな花輪を抱えている。

 女が会釈してきて、ヴァランタンも目礼した。


 年の頃は30歳手前くらいか。

 真ん中分けにした黒髪を後ろで束ねて小さなシニョンに結い、目立たないブルーグレーのドレスを着ている。

 身を飾るのは、円形の、細かな幾何学模様が施された茶色のブローチだけ。

 よく見れば整った顔立ちだが、悲しみをこらえるように引き結ばれた唇には色がない。

 

 そうだ、ヴィルジーニアの侍女だ。


「ご無沙汰しております、ヴァランタン卿。

 ヴィルジーニア様にお仕えしております、リタでございます」


 名を思い出せなくて内心焦っていたヴァランタンを助けるように、侍女は名乗った。


「あああ、リタさん。レディ・ヴィルジーニアの御代参ですか?」


「はい」


「ご立派なことですね」


 エスキベルが会話に入ってきたので、ヴァランタンは慌てて紹介し、仕事の関係で知り合ったのだと言い訳がましく説明した。


 というわけで、リタはしずしずと花輪を捧げ、改めてエスキベルは祈りを唱えて、ヴァランタンとリタが唱和する流れになった。

 これで、死者の祈りを唱えるのは5回目だ。


「では、わたくしはこれで」


 祈りが終わると、リタはあっさり立ち去ろうとした。


「ああ、馬車溜まりまでお送りしましょう」


「いえ。せっかくですから、以前お仕えしていた方のお墓にお参りしようかと」


「ほう。ご一緒してもよろしいですか?

 私もお参りさせていただきたいと思います」


 エスキベルが妙に前のめりに言い出し、リタはためらった。


「その、お布施の用意が」


 神官に祈祷を頼むとなると、普通は相応の金を包むものだ。

 エスキベルは、ふわっと微笑んだ。


「お気遣いなく。

 私は文書もんじょ関連の仕事をしているので、神殿付きの者とは立場が違いますし。

 こうしてお会いできたのも、女神フローラのお導きでしょうから」


「まあ。ありがとうございます」


 笑顔になったところを見ると、思っていたよりももっと若いのかもしれない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] >以前お仕えしていた方のお墓に ここが鍵っぽいね。 リタ、何か関係ありそう
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ